ファミリーマートは7月4日、政府備蓄米(令和3年産)の予約販売を「ファミマオンライン」で開始した。
○備蓄米、ファミマオンラインで取扱い開始
同社では6月5日より店舗にて政府備蓄米を順次販売開始し、これまでに約12万袋(約124トン)を販売している。
今回、より多くの人が購入できるよう、ファミマオンラインでも予約販売を開始した。令和3年産の国産米(備蓄米)2キロパックで、価格は756円となる。申込み時に選択した店舗にて商品を受け取ることができる(一部地域では商品の受け取りができない店舗もある)。
初回は約1.6万袋の販売を予定しており、今後、7月中旬に最大約2万袋、7月下旬にも最大約2万袋の販売を予定している。(状況により発売日や数量が変更となる場合がある)
予約受付期間は7月4日~7月5日22:59、受取予定期間は7月17日~7月23日までとなる。購入は1人につき1点限りとし、予定数がなくなり次第、販売終了となる。
○「ごはんのおとも」に使える10%引きクーポンを配信
政府備蓄米の販売にあわせて、ごはんをおいしく食べるための「ごはんのおとも」10商品が10%引きになるクーポンをファミマオンラインで配信している。牛丼の具や佃煮の詰合せなどごはんに合うおかずを取り揃えた。利用期間は7月4日~7月31日23:59まで。
○「備蓄米の美味しい食べ方」も放映中
6月27日から、全国のファミリーマート店内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」にて、備蓄米をよりおいしく食べるための調理方法を、五つ星お米マイスターの山下治男さん、吉本興業の水田信二さん、CRAZY COCOさんが分かりやすく紹介している。配信期間は7月14日まで。
編集部おすすめ