NTTドコモは7月7日、「スマートウォッチ01」、「スマートウォッチ02」を発売した。全国のドコモショップおよびドコモオンラインショップで取り扱う。
オンラインショップでの価格はいずれも6,980円(ドコモショップでは店舗ごとに価格が異なる)。
スマートウォッチ01は文字が見やすい大型ディスプレイタイプ、スマートウォッチ02は装着感重視の小型ディスプレイタイプ。どちらも6,980円と比較的安価な価格設定となっている。
メッセージや電話の通知機能、歩数や心拍数計測、睡眠計測などの健康管理、100種類以上のスポーツのデータ取得や消費カロリー計測などの運動管理など、スマートウォッチの基本機能を備える。
計測データはドコモの健康管理アプリ「dヘルスケア」に連携可能。ドコモ回線の契約有無にかかわらず利用できる。
スマートウォッチ01の主な仕様は、バッテリー容量が250mAhで、駆動時間は3~5日間。本体サイズが約W36×D11×H49mm、画面サイズが1.83インチ、防水規格がIP68。リフレッシュレートが40Hz、解像度が203ppi、輝度が500cd/㎡。Bluetooth Ver5.2に対応。
スマートウォッチ02の主な仕様は、バッテリー容量が180mAhで、駆動時間は3~5日間。本体サイズが約W25×D11×H49.5mm、画面サイズが1.45インチ、防水規格がIP68。
リフレッシュレートが40Hz、解像度が247ppi、輝度が800cd/㎡。Bluetooth Ver5.2に対応。
編集部おすすめ