IZ*ONEとしても活躍し、2023年4月にHKT48を卒業してから女優として数々の作品に出演している矢吹奈子。現在、『ブラック・ジャック』でミュージカルに初挑戦し、ピノコ役を演じている矢吹にインタビューし、女優業に対する思いや大切にしている芸能界の先輩からのアドバイスなどを聞いた。
手塚治虫作品の中でも根強い人気を誇る『ブラック・ジャック』をミュージカル化。主人公のブラック・ジャック(間黒男/以降、B・J)を坂本昌行が演じ、双子の姉の腹の中で18年間生き続けていた畸形嚢腫でB・Jに摘出され人工の身体を得た女の子・ピノコを矢吹奈子が演じている。
――アイドル卒業後、女優業を中心に活動されていますが、女優として活動していきたいと気持ちが固まったのはいつ頃でしたか?
もともとお芝居をやりたいという思いはあって、(IZ*ONEの活動を終えて)日本に帰ってきてから学園モノのドラマ(『顔だけ先生』)に出演した時に、同世代のキャストの皆さんと一緒にお芝居していて毎日が面白くて。他の人たちの演技を見ていて、「こういう風に演じるんだ!」みたいな発見が面白くて、もっとお芝居がしたいと強く思いました。そのあとに出演した『沼る。港区女子高生』では、監督が撮影の直前に「ここはこういう気持ちで」とささやいて感情を入れてくださって、感情でセリフが出るというのを初めて体験し、お芝居って面白いなと。難しくて悩んだり、つまずくことも多いですが、だからこそやりがいがあって、毎日楽しいです!
――つまずくことも多いとのことですが、女優業における挫折経験を教えてください。
オーディションに落ちると毎回悔しいです。いろんな悔しさがありますが、この役をやりたいと思ってたくさん準備をしたのにダメだったという時が一番悔しいです。
――オーディションを重ねて鍛えられているなという部分もあるのでしょうか。
そうですね。あと、オーディションだと同じセリフを他の人が演じているのが見られて面白いです。
――アイドル時代などに培われたもので、今の活動に生きているなと感じていることを教えてください。
3歳から12歳までにバレエを習っていて、その時の先生がすごく厳しかったのですが、怒られているのではなく良くするために言ってくれているんだと、小さいながらに感じて、何か言われる方がうれしいという気持ちに。なので、アイドル時代も、何か言われてもくじけず、怒られたという気持ちにならずに強くいられましたし、今回も初めてのミュージカルで演出の栗山(民也)さんから稽古で意見をいただくのが毎回うれしいです。
――純粋にバレエ経験もミュージカルにとても生きそうですね。
そうなるといいなと思います。今回のミュージカルではないですが、コンテンポラリーダンスなどもやってみたいです。
――芸能界の先輩に言われた言葉で大切にしていることがありましたら教えてください。
私が中学生の頃に指原莉乃さんから「信頼は失うのは一瞬だけど、取り戻すのには時間がかかるんだよ」と言っていただいて、とにかく周りの人を大切にしようと思える言葉なのでずっと大事にしています。応援してくださっているファンの方のためにももっと頑張らないといけないなと思っています。
――日々頑張ろうと自分を奮い立たせる言葉に?
そうですね。中学生の時の言われたのに今でもこんなに覚えているって、それだけ響いたんだなと思います。
――当時の指原さんはお母さん的存在とのことですが、今はご自身にとってどんな存在ですか?
一緒にいる時間は短くなったので、親戚という感じです(笑)。LINEでやりとりさせてもらったりしていますし、今回も私が東京公演の日程を送ったら、「もう入れているよ」と言われて、すでにスケジュールに入れてくれていたというのがうれしかったです。
――ずっと見守ってくれているんですね。
ありがたいです。生の舞台を見てもらうのは緊張しますが、頑張ろうという気持ちになります。
■矢吹奈子
2001年6月18日生まれ、東京都出身。2013年8月、HKT48第3期生オーディションに合格し、翌年4月よりチームHとして活動を開始。2018年に韓国で開催されたオーディション番組『PRODUCE48』に参加し、IZ*ONEのメンバーに選ばれデビュー。専任活動を開始し、2021年4月に2年6カ月の活動期間を終了。その後HKT48として2年5カ月ぶりに活動再開。2023年4月に行われた卒業コンサートでHKT48を卒業。
■ミュージカル『ブラック・ジャック』
東京公演は2025年6月28日~7月13日にIMM THEATERにて上演。その後、7月18日に新潟公演、7月21日に名古屋公演、7月23日に浜松公演、7月26日に札幌公演、7月31日~8月2日に兵庫公演が予定されている。
ヘアメイク:舩戸美咲