ブライトリングが、プロサッカー選手のアーリング・ハーランド選手と共同デザインしたコレクション、「アーリング・ハーランド シグネチャー クロノマット」を発表した。

コレクションは3つのモデルで構成。
ハーランド選手は、クロノマットの選定から文字盤やケース素材の選定にも携わっているという。

「クロノマット オートマチック GMT 40 アーリング・ハーランド」は、500本限定で販売。

プラチナ製ベゼルを備えた40mmステンレススチール製ケースに、メテオライト文字盤を採用した。レッドゴールドのGMT針とハーランド選手のイニシャルが入った中央の秒針がアクセントになっている。ケースバックには「ONE OF 500」と「ERLING HAALAND 9」という刻印が、彼のシグネチャーであるゴールセレブレーションポーズを囲むデザインに仕上げた。

ストラップは、クラシックなスチール製のルーローブレスレット、またはブラックのルーロースタイルのラバーストラップから選択可能。

一方、「クロノマット B01 42 アーリング・ハーランド」は、250本限定の販売。42mmの18Kレッドゴールド製ケースにメテオライト文字盤、ブラックのクロノグラフサブダイヤルを備え、より洗練された雰囲気を演出する。

ムーブメントは、パワーリザーブ約70時間の「ブライトリング マニュファクチュール キャリバー 01」を搭載。動いている様子を「ONE OF 250」と「ERLING HAALAND 9」の刻印がされたケースバックから観察できる。

こちらのモデルも、中央のクロノグラフ秒針にハーランドのイニシャルを配置。ストラップは、ブラックラバーまたは18Kレッドゴールドのルーローブレスレットから選択できる。


3つめのコレクションは一般発売されず、ハーランド選手と彼の周囲の人物に特別に贈る、希少な「ONE OF 5」エディション。

18Kレッドゴールド製で、文字盤の素材はメテオライト使用。ムーブメントは「ブライトリング マニュファクチュール キャリバー 01」を採用しており、サファイアクリスタル製ケースバックから動きを観察できる。ケースバックには、ゴールセレブレーション「ロータスポーズ」をとったハーランドの姿も描いている。さらにケースサイドには、特注エングレービングでハーランド選手の名前と背番号を施した。

これらのモデルは、ハーランド選手からのサイン入りサンキューレターを添え、木箱に入れて販売する。

「クロノマット オートマチック GMT 40 アーリング・ハーランド」は、147万4,000円(ブラックラバー)または151万8,000円(メタルスチール)。「クロノマット B01 42 アーリング・ハーランド」は、440万円(ブラックラバー)または775万5,000円(18kレッドゴールド)。

防水性能はともに200mで、風防はドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル。
編集部おすすめ