リーチゼムは、運営する占い専門メディア「zired」で「吉日カレンダー 2025年8月版」をリリースした。

○2025年8月の開運カレンダーに掲載されている吉日は下記のとおり。


大明日:ライフイベントに適する日。建築や引越し、結婚式、旅行に向く。
母倉日:縁起の良い、特に入籍や挙式に向く日。引越しにも向いている日。
一粒万倍日:開業や宝くじ購入等、お金にまつわることに吉。結婚にも向いた日。
天恩日:祝い事全般に向いている日。結婚にも引越しにも買い物にも良い。
天赦日:年に数回のラッキーデー。何かを始めること、買うことに適する。
巳の日:12日に1回やってくる金運アップの日。お金にまつわる行動は吉。

己巳の日:巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。
寅の日:人や使ったお金が無事に帰ってくるといわれる。金運アップの日。
鬼宿日:結婚・恋にまつわること以外は、何でもスムーズに運びやすい吉日。
月徳日: 基本的に万事に向く吉日。月の幸運を守護する神がいる日とされる。

2025年8月の代表的な開運日は、8月11日、18日、30日。


8月11日は、一粒万倍日、月徳日、天恩日、大安と、おめでたい吉日が多く重なるラッキーデイ。

結婚式や結納、地鎮祭や棟上げ、引っ越し、開店、長寿のお祝いや誕生日のお祝い、祝賀会といった大きな行事にもぴったりの日とのこと。何を充てても、どんな時間から初めてもOKだという。宝くじや財布の購入はもちろん、服やコスメの購入にも向いているが、長年の憧れのアイテムを買うことには、特にツキがある日。
婚活や習い事、勉強、運動、ダイエットなどを始めることにも向いている。

過ごし方のポイントは、大切な仕事や行事など、ここぞという予定を入れて活用することだという。ワンランク上のものに触れることも、ツキを呼ぶ行動とのこと。

8月18日は、お金のラッキーデイとして有名な一粒万倍日に、人の行動や手掛けるものを育てる大名日と母倉日が重なっている。「長期間かけて大きくしたいこと」を始めたり、その手掛かりを得る日にすると良いという。いつもいる場所を離れることにもツキのある日なので、行ったことのない場所で食事や買い物をするのもおすすめとのこと。

運が最大限に盛り上がる時間は11時から13時まで。「昼休みにできることに限定して動く」という考え方もおすすめなので、宝くじや財布ならばWEBで買ったり、資格取得などを考えているならば、関連するサイトを昼休みに眺めるだけでも、運の流れがより良いものに変わってくるという。

8月30日は、一粒万倍日、大明日、母倉日、友引が重なり、結婚式や結納、引っ越し、建築、増改築、独立開業などどんな行事にもツキが味方をしてくれる開運日。車の購入や家電などの高額な物品、宝くじや財布の購入にもぴったりとのこと。

吉日が重なるため、基本的には何時に動いてもOKだが、運の盛り上がる時間を使うのであれば、朝の早いうちか午後の14時過ぎに動くのがおすすめ。結婚式などのイベントを入れる場合は、特にこの時間を意識するとよいという。
また、ツキを呼ぶ行動としては、少額でも人におごることであるとのこと。
編集部おすすめ