角田はF1で5年目シーズンを戦う(C)Getty Images
F1のプレシーズン合同テストが26日、3日間の日程で10チーム、20台が参加してバーレーンで始まり、RB改めレーシングブルズの角田裕毅は初日のセッションで10番手タイムをマークした。
【画像】角田裕毅が「今までの中で一番」と笑顔を見せたニューマシン!車体デザインをチェックできる前面&側面から2カットをお届け
トップタイムはマクラーレンのランド・ノリス(英国)。
角田は新車「VCARB02」で78周を走り込んで最速タイムは1分31秒610。ノリスとは1秒180差となったが「たくさんのデータを集めることができて良い一日となった。初日は主に車の特性と挙動を理解することに集中した。マシンはほぼ期待していた通りに動いてくれた」と前向きに振り返った。
走行前には「F1で5年目となるシーズンが、これまでの数年間の延長線上にある、常に進歩し続けるシーズンになることを願っている。コミュニケーションをさらに良くして、一定したパフォーマンスを出す。その2つに磨きをかけ、より完成度の高いドライバーになるつもりだ」と今季へ懸ける思いも語った。
参戦4年目だった昨季はランキング12位で終了。自己最高位ながらキャリアに照らせば、物足りなさはある。
ちなみにサスペンション、ギアボックス、ギアボックスなどはレッドブル・テクノロジー社製と紹介されており、近年のトレンドになっているシャークマウス型のサイドポッドなども含めてRB20の仕様を供与されたとみられている。
合同テストは各チームともメニューがバラバラになるため、一概にタイムだけでは評価されにくい。が、3日間のテストでは必ず予選シミュレーションが行われる見通しで、戦闘力をある程度は推し量ることはできる。
角田も「トップ10を走り続けることができれば」と期待を寄せており、6年ぶりに開幕戦として開催される第1戦オーストラリアGP(メルボルン、3月16日決勝)でまずは上位に食い込みたいところだ。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]