今年は6年ぶりにクリスマスイブとクリスマスが土日と重なります。外出される方も多いのではないでしょうか? 今回は、クリスマスの12月25日(日)に終了してしまう東京都内のイルミネーションイベントをまとめてみました。

見逃さないようににチェックしてみてください。

■「けやき坂イルミネーション」

 六本木の街に冬の訪れを告げるけやき坂イルミネーション。約400mにわたるけやき坂の温かな街の灯りの中で、“SNOW&BLUE”の約80万灯のLEDライトが光をが放つ幻想的な光景が楽しめます。

【「けやき坂イルミネーション」概要】
日程:11月10日(木) ~12月25日(日)
点灯時間:17時00分~23時00分

■「青の洞窟 SHIBUYA」

 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木で行われるイルミネーションイベントが、2019年以来3年ぶりに開催。毎回演出に変化を加えている本イベントですが、今年は代々木公園ケヤキ並木の会場に巨大なクリスマスカードが登場します。

【「青の洞窟 SHIBUYA」概要】
日程:12月8日(木)~12月25日(日)
点灯時間:17時00分~22時00分

■「東京ミチテラス2022」

 鉄道開業150年、丸ビル20周年、新丸ビル15周年と、東京駅・丸の内エリアにとって記念すべき年になった2022年。今年は「感謝・上品・幸福」などの花言葉を持つピンク色のバラ(ピンクローズ)をテーマカラーに、東京駅丸の内中央広場と行幸通りの樹木の全エリアを染め上げます。

【「東京ミチテラス2022」概要】
日程:12月21日(水)~12月25日(日)
点灯時間:16時00分頃~21時00分頃

■「品川シーズンテラス イルミネーション 2022」

 品川シーズンテラスは、品川エリアで最大規模となる約1ヘクタールの広場と東京タワーを見通せる開放的な景観を生かした「青い結晶」がテーマのイルミネーションを開催。光、水、霧が演出する幻想的な世界が広がります。

【「品川シーズンテラス イルミネーション 2022」概要】
日程:12月1日(木)~12月25日(日)
点灯時間:17時00分~22時00分

■「MIDTOWN WINTER LIGHTS」

 東京ミッドタウンは、プラザエリアからガーデンエリアまで、さまざまな光の演出で心弾む特別なクリスマスを提供。巨大ドームと約300個の照明で表現される、屋外劇場のような迫力ある光の舞台や、クリスマスパーティーのクラッカーをイメージしたクリスマスツリーなどを見ることができます。

【「MIDTOWN WINTER LIGHTS」概要】
日程:11月17日(木)~12月25日(日)
点灯時間:17時00分~23時00分

■「DECORTE Purple Lightup 2022」

 渋谷にあるMIYASHITA PARK4階の渋谷区立宮下公園は、2020年の開業以来初のクリスマスイルミネーションを実施。
女性に対する暴力のない世界を望む気持ちを表し、世界中で啓発活動が行われている「パープルリボン運動」から着想を得た「#LOVE PURPLE」がテーマとなっており、 MIYASHITA PARK全体がパープルに染まります。

※DECORTE Purple Lightup 2022の「E」はアキュート・アクセント付きが正式表記

【「DECORTE Purple Lightup 2022」概要】
日程:11月12日(土)~12月25日(日)
点灯時間:16時00分~23時00分

■「花やしきのクリスマス 2022」

 浅草花やしきのクリスマスイベント。夕方以降はさくら色のイルミネーションが楽しめます。12月24日(土)と12月25日(日)は21時00分まで営業。ローラーコースター、メリーゴーランドなど、19時00分以降も楽しめるアトラクションもあり、ライトアップされた園内と浅草の夜景が楽しめるそうです。17時30分以降の入園料は大人(中学生以上)500円、小学生以下無料。

【「花やしきのクリスマス 2022」概要】
日程:12月10日(土)~12月25日(日)

■「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2022」

 東京スカイツリータウンのイルミネーションが、開業10周年を記念してリニューアル。メインスポットである「スカイアリーナ」はゴールドを基調とした、温かみのあるイルミネーションが全体を包み込み、高さ8mのホワイトツリーが登場します。また、東京スカイツリーと一緒に写真が撮れるスポットとして人気の「ソラミ坂」は、ウォールアートをイメージしたイルミネーションが施されます。

【「東京スカイツリータウン ドリームクリスマス2022」概要】
日程:11月10日(木)~12月25日(日) ※一部のイルミネーションは2023年3月12日(日)まで点灯予定
点灯時間:16時00分~24時00分

■「UDX Illumination 2022」

 「WISH UPON A STAR(星に願いを)」をテーマにした、秋葉原UDXのイルミネーション。西側街路に立ち並ぶ33本の樹木を繊細なシャンパンゴールドのライトで彩るほか、並木道に現れる19個のスターモチーフライトにより、星が輝く夜空を演出します。JR秋葉原駅側の広場には、6.3mのシンボルツリーも。


【「UDX Illumination 2022」概要】
日程:11月5日(土)~12月25日(日)
点灯時間:16時30分~23時00分

編集部おすすめ