旅行情報サイト「じゃらんnet」は、「じゃらん まるで絵画のような桜絶景ランキング」を発表。1位には、静岡にある龍巌淵(りゅうがんぶち)が輝いた。



■桜×富士山が美しい

 本ランキングは、2月3日(金)~2月6日(月)の期間、全国在住の20代から50代までを対象に、「まるで絵画のような桜絶景」というアンケートを実施し、No.1を決めたもの。

 1位の龍巌淵は、静岡・富士市の潤井川(うるいがわ)沿いで桜を堪能できるスポット。約50本のボリューム満点な桜と、菜の花、清流、さらに残雪の富士山が一体になった、日本らしさを感じる風景が楽しめる。

 また、岩手の岩手山麓に広がる自然豊かな農場の中にあり、岩手山を背景に牧草地に咲く1本桜が2位に選出。明治40年代に植えられたと言われている江戸彼岸桜で、残雪の岩手山とのコントラストも満喫できる。

 そのほか、3位には滋賀の総本山三井寺、4位に新潟の高田城址公園、5位に兵庫のおの桜づつみ回廊などが名を連ねた。

■ランキング結果

1位:龍巌淵(静岡)
2位:小岩井農場の一本桜(岩手)
3位:総本山三井寺(滋賀)
4位:高田城址公園(新潟)
5位:おの桜づつみ回廊(兵庫)
6位:大分川沿いの桜並木(大分)
7位:清水寺(福岡)
8位:世界一の桜並木(青森)
9位:錦帯橋(山口)
10位:鶴岡公園(山形

【「じゃらん まるで絵画のような桜絶景ランキング」概要】
集計期間:2023年2月3日(金)~2023年2月6日(月)
集計場所:インターネット調査
集計対象:全国在住の20代~50代1081人

編集部おすすめ