女優の今田美桜が主演を務める4月13日スタートのドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』(日本テレビ系/毎週水曜)の追加キャストとして、俳優の高橋文哉の出演が発表された。主人公・麻理鈴(今田)が務める会社の清掃スタッフ“山瀬くん”を演じる。
【写真】『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』山瀬くん役の高橋文哉
深見じゅんによるロングセラー少女漫画『悪女(わる)』を30年ぶりに再びドラマ化する本作は、ニッポンのお仕事を明るくするラブ・ジョブ・エンターテインメント。主演の今田が、主人公の新入社員・田中麻理鈴役を演じ、謎多き先輩社員・峰岸雪役で江口のりこ、出世街道まっしぐらの入社9年目のエリート社員・小野忠役で鈴木伸之が共演する。
主人公・田中麻理鈴(今田)は、三流の大学を四流の成績で卒業した、ポンコツだけど型破りな新入社員。運よく大手IT企業に就職するものの、配属されたのは備品管理課という超窓際部署。そこで働く謎多き先輩社員・峰岸雪(江口)からの「あなた、出世したくない?」という言葉をきっかけに、麻理鈴の会社人生が大きく一変。強力な先輩の助言を武器に、職場の問題を解決しながら、会社の最下層からステップアップを目指していく。
高橋が演じるのは、麻理鈴が務める会社で、お掃除のアルバイトとして働く山瀬修。この通称“山瀬くん”というキャラクターは、原作では非常に大人気なキャラクターだが、石田ひかりが主演を務めた平成版『悪女(わる)』には登場していない。
山瀬くんは、掃除のアルバイトスタッフであるにもかかわらず、名前を覚えてくれた新入社員の麻理鈴に好感を持ち、麻理鈴がピンチの時に助けてくれるようになる。社員の麻理鈴以上に会社の情報に詳しく、麻理鈴いわく“お掃除探偵”。実は彼には麻理鈴には言えない秘密が…。
出演にあたり、高橋は「山瀬くんは、現実主義で仕事に対して前向きな若者です。
本作では、物語途中から登場する原作とは異なり、ドラマの冒頭から登場するという山瀬くん。諸田景子プロデューサーは、「ただの癒やしキャラでは終わらせません! ご本人の等身大のアイディアもお借りしながらZ世代とも呼ばれる、山瀬くんなりの“働くとは?”を描いていきます!」と語っている。
水曜ドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』は、日本テレビ系にて4月13日より毎週水曜放送。
コメント全文は以下の通り。
<コメント>
◆高橋文哉:山瀬くん役
山瀬くんは、現実主義で仕事に対して前向きな若者です。僕の実年齢とも近いので、自分らしく働く価値観を等身大でお届けしたいです。
今回、主演の今田美桜さんはじめ、初共演の方が多くすごく楽しみです。山瀬くんらしく、皆さんと掛け合って素直にお芝居をしたいと思います!
今田美桜さん演じる麻理鈴さんが会社に入社し、働く女性のかっこよさ、強さを感じれる爽快感がある作品になっています。僕が演じる山瀬くんは、そんな麻理鈴さんと関わって変化が生まれていきます。
◆諸田景子プロデューサー
30年以上、長く愛される原作「悪女(わる)」で、「推し」を探せと言われたら必ず挙がるのが「山瀬くん」。原作では途中からの登場ですが、原作コミックス内では主人公・麻理鈴を慕い、職場での人間関係のトラブルもスマートに切り抜け、たまに会社で居眠りしたくなる麻理鈴を隠してくれたりする最高の年下くんです。そんな愛くるしいキャラは、「国民の弟」とも呼ばれる高橋さんだったら最高だなぁ!と懇願し、お会いしてみたら、「こりゃ、山瀬くんは毎週水曜の癒やしになる」と確信になりました。あぁ、むしろ麻理鈴になりたい…!と思ってしまうほど。
しかし、原作とは異なり、ドラマの冒頭から登場…と変更した分、ただの癒やしキャラでは終わらせません! ご本人の等身大のアイディアもお借りしながらZ世代とも呼ばれる、山瀬くんなりの「働くとは?」を描いていきます! ぜひ皆様の「推し」の一票を山瀬くんへお待ちしております。