関西ジャニーズJr.グループのAぇ! groupが8月27日~28日に放送される『24時間テレビ45 会いたい!』(日本テレビ系)で、ytvスペシャルサポーターを務めることが決定。メンバーの正門良規、末澤誠也草間リチャード敬太小島健福本大晴、佐野晶哉がそれぞれ意気込みを語った。



【写真】『24時間テレビ45』メインパーソナリティーを務める二宮和也×中丸雄一×山田涼介×菊池風磨『ジャにのちゃんねる』

 Aぇ! groupがスペシャルサポーターを担当するのは、2020年の就任から3年目。今年のテーマ「会いたい!」にちなみ、人々の気持ちに寄り添いながら、ロケやパフォーマンスといった企画を通じて「会いたい!」を実現し、人が会うことの喜びやパワーがテレビの画面中にあふれるような24時間テレビを目指していく。

 今回の就任に正門は「和気あいあいとした関西のいい空気感で、しっかり伝えるところは伝えながら楽しんでもらえたら」とコメント。また、『24時間テレビ』を通じて会ってみたい人は「メインパーソナリティーの【ジャにのちゃんねる】の皆さんです」とも。「以前、Aぇ! groupがYouTubeチャンネルにお邪魔したんですが、そこで佐野晶哉が菊池風磨くんにギャグを4つプレゼントしたんです。その中でもし気に入っているのがあれば教えてほしいですね(笑)」と話した。

 末澤は「就任を聞いたときはシンプルに嬉しかったです」と喜びつつ、「3年目ということで、最初の頃よりも楽しめるかなと思ってますし、その分責任もあると思うので、Aぇ! group、6人でしっかり自分たちの役割を果たせられたらいいなと思います」と意気込む様子を見せる。

 「昨年も2年連続でできてありがたかったですし、『3年目も譲りたくないですね』って言ってたんですけど」と告白した草間は、「また4年目に繋がるように頑張ります」とすでに来年を見据え、力強くコメント。

 リーダーを務める小島健は「3年連続キターッ!って思いました(笑)」と喜びを爆発させつつも「毎年同じではあかんと思ってるので、ロケやパフォーマンスも今までとは違ったものを見せていきたいです」と、リーダーらしくグループの成長を目指す様子を見せた。
 
 福本は「1年目はちょうどコロナの時期と重なって(大阪)松竹座からのリモート中継でした。さまざまな制限がある中、エンタメ業界はどういう風に楽しませるか、視聴者の方にどう楽しんでもらえるかみたいなのを模索してきたこの3年と僕らがまったくかぶっているので、『24時間テレビ』とは一緒に頑張ってきた感じがして、すごい絆が深まってる」と過去2年間を振り返りつつ、「メインパーソナリティーの方は【ジャにのちゃんねる】の先輩方が盛り上げてくださると思うので、僕たちはそれをサポートして、もっともっと関西から勢いを盛り上げられるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。

 「僕らAぇ! groupが今、4年目。
結成してすぐ『24時間テレビ』とは関わらせていただいて、もうAぇ! groupの夏のこの時期といえば、チャリTシャツを着て、『24時間テレビ』に出るというのが恒例になってきている」とグループと『24時間テレビ』の関係性を語る佐野は、毎年恒例となっている生パフォーマンスについて過去2年を振り返りつつ、「今年もどんな風にパフォーマンスさせていただけるか楽しみにしています」と話した。

 また『24時間テレビ45 会いたい!』より、ytvメインパーソナリティーを中谷しのぶと黒木千晶(ytvアナウンサー)が、チャリティーパーソナリティーをお笑いコンビミルクボーイが務めることも発表された。

 『24時間テレビ45 会いたい!』は日本テレビ系にて8月27日18時30分より放送。

 Aぇ! groupのコメント全文は以下の通り。

Aぇ! groupコメント全文

◇正門良規

 ご一緒するミルクボーイさんや中谷(しのぶ)さん、黒木(千晶)さん、スタッフさんもほぼ変わらず同じチームでできるっていうので、『また今年も夏がやってきたな』という実感がわきますし、僕らの中では本当に夏の風物詩のような感覚でワクワクしています。

 取材などに協力していただいている皆さんに寄り添って、ちゃんと伝えていきたい。違う世界の話ではなく、自分たちとみんなも繋がっていて、この循環の中にちゃんと存在してる…身近な話だというのを伝えていけたらいいですね。とはいえあまりかしこまらず、和気あいあいとした関西のいい空気感で、しっかり伝えるところは伝えながら楽しんでもらえたら。

 (『24時間テレビ』を通じて会ってみたい人は)メインパーソナリティーの【ジャにのちゃんねる】の皆さんです。以前、Aぇ! groupがYouTubeチャンネルにお邪魔したんですが、そこで佐野晶哉が菊池風磨くんにギャグを4つプレゼントしたんです。その中でもし気に入っているのがあれば教えてほしいですね(笑)。

 チャリティーや募金というのがより身近な存在になってほしいっていうのがまず一番の思いですし、いつも新しい気づきや発見をこの放送や企画を通じて学ばせていただいてるので、僕たちが関わることによって、視聴者の皆さんと共に成長できたら。
また今年も関西のチーム感を大事にしながら、より濃く関西の皆さんと繋がって、ほんまに“人と会う”ってすごく基本的なコミュニケーションですけど、その尊さみたいなのが伝わればいいなと思います。

◇末澤誠也

 就任を聞いたときはシンプルに嬉しかったですし、みんなでよかったねっていう話もしました。3年目なので、前回よりももっと皆さんに元気や笑顔を与えられるようにしたいですし、より近い距離感でできたらいいなと思っています。視聴者の方も知らないことがたくさんあると思うので、僕らを通してわかりやすく伝えられたら。

 『会いたい!』って言葉は、コロナ禍になってからすごくみんなが言うようになったり、思うようになったワードやなと思いました。改めて『会いたい!』っていうのが深い意味になったなって。徐々に会いに行ける状況にもなってきていますが、早くこのワードをみんながもっといい意味で使えるようになったらなと思います。

 3年目ということで、最初の頃よりも楽しめるかなと思ってますし、その分責任もあると思うので、Aぇ! group、6人でしっかり自分たちの役割を果たせられたらいいなと思います。

◇草間リチャード敬太

 昨年も2年連続でできてありがたかったですし、『3年目も譲りたくないですね』って言ってたんですけど、ほんまに3年目もできることになって嬉しいです。今回も次に繋がるようにしっかりとサポートしたいなと思います。

 もちろん内容をしっかり届けたいっていうのはありますし、真剣に考えながら見てもらうことも大事なんですが、僕らが箸休め的な存在になれたらなとも思っています。『あの子たちがいてくれてよかったな』『なんか和んだね』みたいな。
そうなれるよう、いい雰囲気を作れるように頑張りたいなと思います。

 3年目も気合十分の僕たちでスタジオを盛り上げたいと思いますので、ミルクボーイさんたちのお力添えのもと、また4年目に繋がるように頑張ります。早く『会いたい!』が『会えた!』に変わる日が来ると嬉しいですよね。

◇小島健

 3年連続キターッ! って思いました(笑)。でも3年連続っていうからには、毎年同じではあかんと思ってるので、ロケやパフォーマンスも今までとは違ったものを見せていきたいです。

 僕は、ロケでいろんなとこに行かせていただいた後、スタジオでみんなとVTRを見る時間も好きなんです。ほかにもお笑いブロックとか、急な大喜利みたいなものも随所にありますし。でも何より、『会いたい!』というテーマに沿ったメッセージはたくさんの視聴者に届けていきたい。皆さんには笑顔もそうですし、希望を持ってほしいですね。

 3年連続は楽しみですけど、もちろんプレッシャーもあります。そのプレッシャーを楽しみつつ、関西から盛り上げていけたらなっていうのが一番ですね。

◇福本大晴

 1年目はちょうどコロナの時期と重なって(大阪)松竹座からのリモート中継でした。
さまざまな制限がある中、エンタメ業界はどういう風に楽しませるか、視聴者の方にどう楽しんでもらえるかみたいなのを模索してきたこの3年と僕らがまったくかぶっているので、『24時間テレビ』とは一緒に頑張ってきた感じがして、すごい絆が深まってると感じます。

 昨年は病院を取材して、普段はなかなか聞けない医療関係者の方々のお話を伺ったんですが、それを視聴者に伝えられたのは、僕たちのスペシャルサポーターとしての意義が果たせたのかなと。今年もロケやパフォーマンスを通じて、みんなで繋がっていける社会を作るきっかけになったらいいなと思っています。3年で僕たちも成長したと思うので、その部分をしっかり見せたいです。

 メインパーソナリティーの方は【ジャにのちゃんねる】の先輩方が盛り上げてくださると思うので、僕たちはそれをサポートして、もっともっと関西から勢いを盛り上げられるように頑張りたいと思います。

◇佐野晶哉
 僕らAぇ! groupが今、4年目。結成してすぐ『24時間テレビ』とは関わらせていただいて、もうAぇ! groupの夏のこの時期といえば、チャリTシャツを着て、『24時間テレビ』に出るというのが恒例になってきているというか、『よし! この季節が来たか!』と(笑)。視聴者の皆さんにも僕らの顔やキャラクターが馴染んできてくれていると思うので、このメンバーなら面白そうやなって思ってもらえてたら嬉しいです。

 (番組で恒例となっている生パフォーマンスは)1回目はリモートでしたが、僕たちがずっと関西でパフォーマンスさせてもらっている松竹座から発信できたっていうのは嬉しかったですし、昨年は合唱の映像を事前に募集して、実際にみんなの声と一緒に届けた。すごいパワーを感じて熱くなったので、ほんまに毎年毎回、その時にしかできないパフォーマンスをしている時間がすごく好きです。今年もどんな風にパフォーマンスさせていただけるか楽しみにしています。

 僕たちらしく盛り上げるのはもちろんですが、スペシャルサポーターの役目は『会いたい!』というテーマを伝えることだと思うので、見てくださった方が、今しか会えない人に会いに行こうって、何か行動するきっかけになるように頑張りたいです!

編集部おすすめ