フジテレビ夏の恒例行事「お台場合衆国2013」のイメージキャラクターにアイドルグループのAKB48が起用され、10日同局で行われた制作発表会見に大島優子渡辺麻友柏木由紀篠田麻里子高橋みなみ小嶋陽菜板野友美川栄李奈らメンバーが、先日行われた「第5回AKB48選抜総選挙」後初のイベントに出席した。

【関連】指原も「いいとも!」から中継で参加!「お台場合衆国2013」制作発表会見の様子

 指原莉乃がセンターを務める新曲が、テーマソングとして起用されることも決定。
「笑っていいとも!」収録先であるスタジオアルタから中継でイベントに参加した指原が「どういう曲になるかわからないけれど、不安」とこぼすと、総選挙第2位の大島は「是非ともいい曲を当てるように、運を全部使ってくださいね」とプレッシャー。総監督の高橋から「本人も緊張していると思うけれど、メンバーで支えていきたい。新しい風を吹かせてほしい」とエールを受けると、指原は「お台場はおしゃれな場所なので、それに見合った女になりたい」と「お台場合衆国2013」センターへの意欲を燃やしていた。

 「お台場冒険王」から「お台場合衆国」に生まれ変わって5周年を迎える今年は、「楽しくなければお台場じゃない!冒険しなけりゃ夏じゃない!」をテーマに、リニューアルオープン。スタジアムの仕様を一新した新合衆国スタジアム設営のほか、様々なジャンルの一番を決定する「夏1」グランプリの開催、555人の有名人に会えるプロジェクトなど、5大新企画を目玉にする。

 イメージキャラクターに起用されたことについて高橋は「お台場で冬に行われた『HOT FANTASY ODAIBA』に出演した8年前はお客さんも全然集まらなくて、そんな8年を経てイメージキャラクターに選んでもらったのが嬉しい。アツい夏にしていきたい」とガッツポーズ。大島は「AKBには200人くらいゴロゴロいるので、皆が遊びに行きたいと思えるよう、呼びかけていきたい」とアピールし、“センターバカ”との異名をとる川栄は「学生は夏休みの宿題で忙しいと思うので、自分も夏こそは勉強したい。自分で簡単な宿題を作る」と今年の夏の目標を語っていた。

 「お台場合衆国2013」はフジテレビ本社屋及びお台場周辺エリアにて7月13日から9月1日まで開催。
編集部おすすめ