【関連】チネリ米が簡単にできる「チネリータ」 フォトギャラリー
“チネリ米”とは、「よゐこの無人島0円生活」の中に登場する“擬似ご飯”のこと。米を持ち込めない無人島で、よゐこの2人が“米の代わりに小麦粉を使って米を作る”という画期的なアイデアを思いつき、実践したことから誕生した。
作り方は、小麦粉に水を足し、それを米粒の大きさに一粒ずつつまんでちぎるというもので、大変な手間と根気が必要。毎回、1人前を作るのに数時間もかかっており、番組の名物となっている。
本商品は、番組を見ていた開発担当者の「2人を助けたい」という思いから誕生。チネリ米を誰でも簡単に楽しく作れるような商品という観点から、ハンドルを回してシェイクするだけで出来るという全く新しい“高速チネリ米製造機” を開発。1人前を作るのにかかる時間は約15分と、手で作るのと比べ格段に早く作ることができる。
タカラトミーアーツでは、「おかしなシリーズ」「超ヒエヒエ北極流しそうめん」など、“食べものをより楽しく美味しく”というテーマでの商品展開を行っており、本商品もチネリ米があっという間にできる驚きや、作る過程の楽しみはもちろん、出来上がったチネリ米料理の意外な美味しさにもポイントがある。プルプル・モチモチとした食感で食べ応えがあり、お米の代わりに使うのはもちろん、原料が小麦なのでスープに入れてもパスタのようにしても美味しくいただくことができる。
なかなか味わうことのできない“無人島レシピ・チネリ米”を、この機会に楽しんでみてはどうだろうか?
『よゐこの無人島0円生活チネリータ』(全2種 各1995円/税込)は、タカラトミーアーツより9月19日発売。