俳優の木村拓哉が主演を務めるスペシャルドラマ『教場II』(フジテレビ系/2021年1月3日、4日各21時放送)に、女優の上白石萌歌佐久間由衣、俳優の三浦貴大嘉島陸らが、前作に続いて出演することが発表された。

【写真】上白石萌歌、佐久間由衣、三浦貴大ら『教場II』キャスト陣

 本作は、今年1月放送された『教場』に続く、長岡弘樹による小説『教場』シリーズのドラマ化第2弾。

神奈川県警察学校を舞台に、木村が生徒たちを恐怖に震え上がらせる冷酷無比で最恐の教官・風間公親を演じる。

 前作のラストに199期の生徒として出演していた上白石、三浦、佐久間、嘉島は、本作にも再び出演。このうち上白石演じる石上史穂は、199期では休学し、200期の生徒として復学するという役どころだ。

 史穂は、1年前に199期の生徒たちの中で起きたとある出来事をきっかけに休学するようになる。その出来事に関係しているのが、浦美慶介(三浦)、佐久野みゆ(佐久間)、小嘉竜一(嘉島)の3人。史穂は佐久野に苦手な勉強を教えてあげたり、成績優秀な浦美には試験の問題を出してあげたりという間柄だった。切磋琢磨(せっさたくま)していた199期の生徒たちの間で何が起きたのか?

 上白石は「前回の『教場』のラストのワンシーンに出演させていただいて、見られた方の中には“ん?”と疑問に思われた方もいると思います。でも、今回は私たちの199期ではなく、さらに先の200期の物語ということで、きっと今回私の出演が発表されて、さらに“どういうこと?”と思っている方が多いのではないでしょうか」と話す。

 撮影現場の様子については「『教場』の現場は、普通のドラマとは少しちがっていて、撮影に入る2ヵ月前くらいから、訓練が始まるんです。ドラマの撮影というよりドキュメンタリーのような感じで。なので、厳しい訓練を通じて、自然と役への意識が生まれてきました」としている。

 さらに、主演の木村について「“カメラが回っていないときも、常に風間教官なのかな?”と思っていたんですが、実はすごくチャーミングな方で、私がクランクインの日に、少し緊張していたら、無言で大きいカマキリを背中に付けられたんです(笑)」とも明かしている。


 このほか、木村演じる風間公親を支える小日向文世佐藤仁美和田正人、高橋ひとみらベテラン俳優陣も続投。小日向は本作の舞台である神奈川県警察学校の学校長・四方田秀雄、佐藤は風間教場の副教官で座学を担当する服部京子、和田は風間教場の副教官で術科を担当する須賀太一、高橋は神奈川県警察学校で事務員を務める小野春江をそれぞれ演じる。

 ドラマ『教場II』は、フジテレビ系にて2021年1月3日、4日各21時放送。

編集部おすすめ