俳優の小栗旬が主演する2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK総合ほか)の新キャストとして、俳優の菅田将暉小林隆大泉洋、歌舞伎俳優の中村獅童、女優の宮沢りえの出演が発表された。菅田は源義経役、大泉は源頼朝役をそれぞれ演じる。



【写真】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』キャスト陣

 第61作目の大河ドラマとなる本作は、平安時代末期、伊豆弱小豪族の次男坊の出身でありながら、源頼朝と北条政子の結婚をきっかけに運命の歯車が回り始めた北条義時(小栗)の半生を描く。脚本は三谷幸喜。今回の発表は、第1次キャストを5日連続で発表する企画の最終日。

 頼朝の弟で悲劇の天才武将とされる源義経を演じる菅田は「いつも歴史上の人物や実在の方を演じるときに心がけているのは、“血の通わせ方”“綺麗事で終わらせない”ということ。特に義経は綺麗なイメージがあるので、生々しく、義経は生きていたんだと僕自身も実感しながら演じていきたいです」と話す。大河ドラマは2回目の出演となる。

 小林が演じるのは、鎌倉幕府司法長官・三善康信。伯母が源頼朝の乳母であった関係で頼朝の平家打倒の挙兵に大きな役割を果たし、京都朝廷の官人から鎌倉幕府草創期の政務を支える存在となる。小林は「そのドラマチックな人生を生きることが楽しみでなりません」としている。小林の大河ドラマ出演は4回目。

 獅童が演じるのは、『13人』の一人で、寝返り重臣の筆頭となる謎の敵将・梶原景時。歌舞伎にもたびたび登場し、自身もこれまで演じたことがあるという獅童は「諸説ある歴史背景とともに、三谷さんがどのように描いてくださるか今からワクワクしています」と期待する。
大河ドラマ出演は7回目。

 宮沢が演じるのは、義時のまま母・牧の方。夫の欲をあおり権力の座へ導く役どころだ。「あまり悪い女を演じたことがない私にこの役をオファーしてくださったことに、驚きと喜びを感じております」と宮沢。大河ドラマ出演は4回目となる。

 大泉が演じる源頼朝は、一族を平家に滅ぼされた流罪人の身から、義時を右腕に天下を狙い、やがて鎌倉幕府を開く。大泉は「そこに到るまでの平家との因縁や弟・義経との確執、妻・政子との物語など歴史の教科書では語られない人間頼朝をすばらしい共演者の皆々様と共に丁寧に演じていけたらと思っております」と話す。大泉の大河ドラマ出演は3回目。

 主演の小栗は、5日間にわたり発表された第1次キャストの顔ぶれに、「こんな豪華な方々と一緒にこの長い旅路を渡ることができることに心強く、興奮してしまいました」としつつ、「この皆様方とどんな鎌倉時代を作り出していけるのか、そして、三谷さんがどんな鎌倉時代を我々に見せてくれるのか、期待を持って臨んでいきたいと思います」と意気込む。

 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』はNHK総合ほかにて2022年放送。@@separator<出演者コメント全文>
■菅田将暉(源義経役)
「悲劇の武将」といわれ、ドラマチックに描かれることが多い人物ではあるけれど、意外と創作されているエピソードも多く実体がよくわからないところが演じるうえでは興味深いと思っています。
いつも歴史上の人物や実在の方を演じるときに心がけているのは、“血の通わせ方”“綺麗事で終わらせない”ということ。
特に義経は綺麗なイメージがあるので、生々しく、義経は生きていたんだと僕自身も実感しながら演じていきたいです。

■小林隆(三善康信役)
伯母が源頼朝の乳母であった関係で頼朝の平家打倒の挙兵に大きな役割を果たし、京都朝廷の官人から鎌倉幕府草創期の政務を支える存在となる三善康信。そのドラマチックな人生を生きることが楽しみでなりません。
平安時代末期から鎌倉時代初期へ、貴族中心の世界から武士中心の世界へという歴史の大きな転換期を、朝廷勤めで培った文官としての能力を武器に、思う存分生き抜きたいと思っております。『13人』の一人として。

■中村獅童(梶原景時役)
歌舞伎では『梶原平三誉石切』という演目や、その他さまざまな演目にもたびたび登場し私自身も演じたことがあります。その人柄は、大悪人といわれることも多い、悲劇の武将『梶原景時』。でも三谷さんのことだからただの悪人というわけではないはず……。諸説ある歴史背景とともに、三谷さんがどのように描いてくださるか今からワクワクしています。

■宮沢りえ(牧の方役)
牧の方というと、悪女というイメージがありました。あまり悪い女を演じたことがない私にこの役をオファーしてくださったことに、驚きと喜びを感じております。主役の小栗さんをはじめ、一筋縄ではいかないすばらしい役者さんたちの中で、惜しみなく牧の方を愛し、演じようと思います。


■大泉洋(源頼朝役)
源頼朝といえば、征夷大将軍であり鎌倉幕府を開いた英雄でありますが、そこに到るまでの平家との因縁や弟・義経との確執、妻・政子との物語など歴史の教科書では語られない人間頼朝をすばらしい共演者の皆々様と共に丁寧に演じていけたらと思っております。

■小栗旬コメント
毎回毎回、キャストが決まったという報告を聞くたびに、一体何事なのかと驚く連続でした。
そして、それぞれのお名前を聞くたびにこんな豪華な方々と一緒にこの長い旅路を渡ることができることに心強く、興奮してしまいました。

ですが、まだそれぞれの役が発表されたばかりです。

この皆様方とどんな鎌倉時代を作り出していけるのか、そして、三谷さんがどんな鎌倉時代を我々に見せてくれるのか、期待を持って臨んでいきたいと思います。

ただ、これはすばらしくなる、そう思わせてくれるキャストの集結にただただ、歓喜しております。

どうぞ、ご期待くださいませ。

編集部おすすめ