原田泰造、三宅弘城、磯村勇斗が出演し、全国にサウナブームを巻き起こしたドラマ『サ道』の新シリーズ『サ道 2021』が、テレビ東京ほかにて7月9日より毎週金曜24時52分に放送されることが決まった。

【写真】『マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~』第1巻書影

 “サウナの伝道漫画”であるタナカカツキの『マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~』(講談社モーニングKC)を実写化した『サ道』は、2019年7月期に連続ドラマとして放送。

その後スペシャルドラマとして2回放送され、日本サウナ大賞、サウナの魂賞、サウナシュランの3冠を受賞した。

 今回のテーマは「ディスタンスと継承」。新型コロナウイルスの影響で以前と比べ全く変わってしまった現在、新しい生活に慣れ始めたナカタアツロウ(原田)、偶然さん(三宅)、イケメン蒸し男(磯村)が、自粛していたサウナ生活を再開する。“黙浴”や“ソーシャルディスタンス”など新しい常識と気遣いがスタンダードになる中、久しぶりにホームサウナである上野の「サウナ北欧」に集まり、サウナ談義に花を咲かせる3人。日本各地のサウナで繰り広げられる、平凡だけどどこか愛おしい十人十色のヒューマンドラマ。

 原田は「『サ道 2021』でどこのサウナ施設に行くのか、どんなサ飯が出てくるのか、偶然さんや蒸し男くんとどんな話が出来るのか、皆さんも是非一緒にととのいましょー!」、三宅は「わたしなんかね、このお話を聞いた時点で、もうととのってましたからね。いやぁ嬉しいなぁ」、磯村は「サウナ師匠お2人とまたととのいの世界を共有する事が出来ると思うと既にととのいそうです」とコメント。

 原作者のタナカは「前シーズンもすごくおもしろかったですし、新シリーズも待ち望んでおりました! 原作者がこんなことを言っていいのかわからないですが、最近『マンガ サ道』の執筆、ドラマの影響モロに受けてます。各キャラクターの立ち振る舞いや言い回し、映像の雰囲気までマンガに反映されているように思います」と話している。

 ドラマ25『サ道 2021』は、テレビ東京ほかにて7月9日より毎週金曜24時52分放送。<コメント全文>
■ナカタアツロウ役 / 原田泰造
待ってましたぁー!
「サ道 2021」でどこのサウナ施設に行くのか、どんなサ飯が出てくるのか、偶然さんや蒸し男くんとどんな話が出来るのか、
皆さんも是非一緒にととのいましょー!

■偶然さん役 / 三宅弘城
もう待ちに待ってましたよ!
わたしなんかね、このお話を聞いた時点で、もうととのってましたからね。いやぁ嬉しいなぁ。

こんなご時世ですが、合言葉はラブ&サウナ&ピースです!ええ、語呂は悪いですよ。

■イケメン蒸し男役 / 磯村勇斗
「サ道 2021」嬉しいです。サウナ師匠お 2 人とまたととのいの世界を共有する事が出来ると思うと既にととのいそうです。
自分がここまでサウナにハマったのも「サ道」のお陰、同じようにサウナを好きになってくれる人が増えると嬉しいです。
サウナを日常に。どんなととのいの物語になるのか楽しみです。

■原作:タナカカツキ
前シーズンもすごくおもしろかったですし、新シリーズも待ち望んでおりました!
原作者がこんなことを言っていいのかわからないですが、最近『マンガ サ道』の執筆、ドラマの影響モロに受けてます。
各キャラクターの立ち振る舞いや言い回し、映像の雰囲気までマンガに反映されているように思います。これはマンガ作
品としていいことなのかどうなのか……?いいに決まってる!と、言い聞かせて新シリーズも観てととのいまーす。楽しみ!

■監督:長島翔
前シーズンが放送された 2019 年とは、世間でのサウナの認識が変わってきたような気がしています。
そんな最中、コロナ禍で多くの施設が閉館や時短営業を余儀なくされています。果たして 1 ヶ月後、どんな社会になって
いて、どんな暮らしをしているかわかりませんが、このドラマを見ている時間が、サウナにいる時間のように豊かなものになれ
ば幸いです。

編集部おすすめ