松本油脂製薬株式会社が、株主優待を新設することを、2020年6月12日の17時30分に発表した。

 松本油脂製薬の株主優待は、毎年「9月末と3月末」時点の株主が対象となり、内容は「100株以上を半年以上保有する株主に、『うどん処加門 うどんだし缶セット』を年2回贈呈(※初回の2020年9月末のみ、継続保有期間にかかわらず贈呈)」というもの。

 松本油脂製薬が株主優待を新設する目的は「株主の皆様の日頃のご支援に感謝すると共に、中長期的に当社株式を保有していただくこと」とのことだ。なお、「うどん処加門」は、松本油脂製薬のグループ会社。

 松本油脂製薬の株主優待は、2020年9月末時点の株主名簿に記載または記録された株主から適用される。

松本油脂製薬の株主優待制度の詳細 ◆松本油脂製薬の株主優待制度の詳細 基準日 保有株式数 保有期間 株主優待内容 9月末・3月末 100株以上 半年以上
※2020年9月末は継続
保有期間を問わず贈呈 うどん処加門
うどんだし缶セット
(×年2回)

 松本油脂製薬の株主優待は「うどんだし缶セット」だが、価格が不明のため、株主優待利回りの算出は不可能。食品系の株主優待は人気があるものの、同社の6月12日時点の終値は1万200円で、100株保有するには102万円の投資が必要となるため、今回の株主優待の新設で株価が大きく動くことはなさそうだ。
【※関連記事はこちら!】
株主優待名人・桐谷さんが「コロナ・ショック」発生中に投資した“20銘柄”を大公開! 株価急落への対処法と1億円超の含み損を抱えても余裕な理由もマンガで解説

 松本油脂製薬は繊維用薬剤や、各種界面活性剤などを手掛ける企業。本社は大阪府八尾市。2020年3月期(通期)の連結業績は、売上高が313億9300万円(前期比4.3%減)、営業利益が47億5100万円(前期比9.6%減)、経常利益が54億4800万円(前期比14.8%減)、当期純利益が38億8800万円(前期比14.2%減)。2021年3月期の通期の連結業績予想と配当予想は公表していない(2020年3月期の年間配当金は300円)。

■松本油脂製薬業種コード市場権利確定月化学4365JASDAQスタンダード9月末・3月末株価(終値)必要株数最低投資金額配当利回り1万200円100株102万円ー※株価などのデータは2020年6月12日時点。最新のデータは上のボタンをクリックして確認してください。
※「必要株数」は株主優待の獲得に必要な株数、「最低投資金額」は株主優待の獲得に最低限必要な資金を指します。
編集部おすすめ