企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)の電話自動応答サービス「fondesk IVR」に、オンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」の提供を開始いたしました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1855/113022/700_393_20250630154136686231a03ff5b.png
■「ProTech ID Checker」導入の背景:
本人確認の厳格化とコストの壁、サービス実現に立ちはだかる課題
株式会社うるるが提供する「fondesk IVR」は、日本で最も利用されている電話代行サービス(※)「fondesk」のシンプルさや低価格といった特長をそのままに、電話自動応答(IVR)を実現するサービスです。
本サービスの提供にあたっては、本人確認の厳格化が求められており、特に犯罪収益移転防止法(犯収法)に準拠した対応が必要とされていました。しかし、市場にある多くの本人確認/eKYCサービスは高価格帯で導入コストが大きく、費用対効果の観点から導入に苦慮されていました。さらに、法人確認が必要とされる点も、サービス設計上の課題となっていました。
(※)2024年4月期 指定領域における市場調査。調査機関: 日本マーケティングリサーチ機構
■柔軟な運用設計と法人確認対応を評価し、「ProTech ID Checker」の導入を決定
ショーケースの「ProTech ID Checker」は、本人確認に必要な機能を低価格で提供しながらも、法令に準拠した高水準のセキュリティと柔軟な対応力を備えたeKYCソリューションです。
対象ユーザーを限定し、一定条件を満たしたユーザーに対してのみ本人確認を実施する方針へと切り替えることで、コストと要件の最適なバランスを実現しました。また、法人確認にも対応できる運用体制をご評価いただき、導入に至っています。
◆「ProTech ID Checker」導入のメリット
法令準拠かつ低価格で導入可能なeKYCソリューション
対象ユーザーの条件に応じた柔軟な運用設計が可能
法人確認にも対応し、幅広い業態・利用用途に対応
犯罪収益移転防止法など、各種法令に対応済み
当社は今後も「ProTech ID Checker」を通じて企業のセキュリティ強化と業務効率化の両立を支援し、安心・安全なデジタル取引の推進に貢献してまいります。
■電話自動応答サービス「fondesk IVR」について
「fondesk IVR」は、日本で最も利用されている電話代行サービス(※)「fondesk」のシンプルさや低価格といった特長をそのままに、自動音声応答(IVR: Interactive Voice Response)に特化したサービスです。
「fondesk IVR」は自動応答対応で職場の電話対応をスマートに効率化します。設定はすべてオンラインで完結。
「fondesk IVR」サービスサイト:https://ivr.fondesk.jp/
(※)2024年4月期 指定領域における市場調査。調査機関: 日本マーケティングリサーチ機構
■株式会社うるるについて
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1855/113022/300_300_2025063016385568623f0f9b158.png
株式会社うるるは、労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、働きたくても働けない「埋もれている労働力」と、IT・AIによって今後代替される可能性が高い「埋もれゆく労働力」の2つから生み出される、「埋蔵労働力資産」の創出・活用を軸に事業を展開しています。
「IT・AIと人のチカラ」をかけ合わせた複数のSaaSの提供を通じて、「労働力不足を解決し 人と企業を豊かに」というビジョンを実現してまいります。
コーポレートサイト: https://www.uluru.biz/
■オンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1855/113022/700_393_2025063016412468623fa440376.png
当社のeKYCツール「ProTech ID Checker」は、銀行や証券口座の開設や携帯電話の契約、古物品の買取やアカウント登録などにおける本人確認をオンライン上で行うSaaS型のサービスです。
マイナンバーカードのICチップを活用した公的個人認証サービス/JPKI(ワ方式)による照合や顔貌撮影(セルフィー)と本人確認書類との照合を行う方式により、スマホやウェブからの本人確認を速やかに実行します。生体認証技術やAI技術、OCR技術により、95%以上の申し込み完了率を実現し、手続きの煩雑さや時間がかかりすぎることによる離脱を防ぎます。
当社はデジタル社会における本人確認の安全性と信頼性をサポートし、事業者さまのサービスを幅広く支援いたします。本人確認業務のオンライン化についてお困りの際は、当社までお気軽にお問い合わせください。
サービスサイトはこちら:https://ekyc.showcase-tv.com/
サービスに関するお問い合わせはこちら:https://ekyc.showcase-tv.com/support/
[画像4]https://digitalpr.jp/table_img/1855/113022/113022_web_1.png
【株式会社うるる 会社概要】
代表取締役:星 知也
所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
設立:2001年8月31日
事業内容:
◆CGS(Crowd Generated Service)事業
(※CGSとは、クラウドワーカーを活用したうるる独自のビジネスモデル)
・電話代行サービス「fondesk(フォンデスク)」https://www.fondesk.jp/
・電話自動応答サービス「fondesk IVR(フォンデスク アイブイアール)」https://ivr.fondesk.jp/
・入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」https://www2.njss.info/
「nSearch(エヌ・サーチ)」https://nsearch.jp/
・幼稚園・保育園向け写真販売システム「えんフォト」https://en-photo.net/
・出張撮影サービス「OurPhoto(アワーフォト)」https://our-photo.co/
◆クラウドソーシング事業
・プラットフォーム「シュフティ」の運営 https://app.shufti.jp/
◆BPO事業 ※
・総合型アウトソーシング「うるるBPO」https://www.uluru-bpo.jp/
・高精度のAI-OCRサービス「eas(イース)」https://www.uluru-bpo.jp/eas/
・障害者雇用トータル支援サービス「eas next(イース ネクスト)」https://uluru-bpo.jp/easnext/
※ 株式会社うるるBPOにて運営
コーポレートサイト:https://www.uluru.biz/
【株式会社ショーケース 会社概要】
代表取締役社長:平野井 順一
所在地:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14F
設立:1996年2月1日
上場証券取引所:東京証券取引所 スタンダード市場
証券コード:3909
コーポレートサイト:https://www.showcase-tv.com/
コアバリュー :「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」
私たちは人が感じる「不」を取り除き「幸せ」に導くお手伝いをしています。そして、私たちの喜びは、人の期待を超え、感動や満足感を提供するしくみ=おもてなしテクノロジーで、幸せな人を増やしていくことです。
本件に関するお問合わせ先
株式会社ショーケース 経営企画部 広報担当:水野
TEL:03-5575-5102
E-mail:info@showcase-tv.com
関連リンク
株式会社ショーケース:コーポレートサイト
https://www.showcase-tv.com/
「ProTech ID Checker」サービスサイト
https://ekyc.showcase-tv.com/
「ProTech ID Checker」お問い合わせ
https://ekyc.showcase-tv.com/support/