乳牛の体内に埋め込まれたams OSRAM(SIX: AMS)のコンパクトな温度センサが、外部からは検出不可能な兆候を明らかにします。
体内温度の変化は、人間や動物の健康問題に関する最も早期の指標となります。家畜の管理においては、継続的な温度監視により、外見的症状が明らかになるずっと前に、早期の対応が可能になります。これを目的として、オーストリア企業により開発されたボーラスsmaXtecは、ams OSRAMの高精度なAS6221温度センサを搭載しています。これにより異常を早期に検出し、的を絞った治療を行うことで、薬物治療の必要性を低減することができます。これは動物福祉の向上であると同時に、事前対応型の家畜管理を支援するものです。
このボーラスは、牛の給餌中に経口的に投与されます。摂取されると、第二胃に到達し、そこに恒久的に留められます。第二胃は、反芻動物の複数の胃室の1つであり、正確な長期的温度測定に安定した条件を提供します。長さ約10.5cm、直径約3.5cmのボーラスは、馬や牛に一般的に使用されるビタミン剤ほどの大きさです。その中核が、米粒より若干大きいサイズのAS6221温度センサです。そのコンパクトなサイズに関わらず、正確な測定値を提供し、極めて低消費電力となっています。
温度測定は10分毎に自動的に行われます。収集されたデータは、smaXtecシステムに無線で送信され、分析と評価が行われます。熱と代謝異常の特定のほか、このセンサは動物の飲水行動についても貴重な知見を提供します。第二胃内の一時的な温度低下は飲水を示し、これは動物の健康に関する重要な指標となります。AS6221はそういった変動を±0.09℃の精度で検出し、包括的な健康管理の提供を支援します。
smaXtecのエンベデッドシステム責任者、Manuel Frech氏は次のように述べています。「ams OSRAMのAS6221により、当社のボーラス型センサは第二胃内で正確かつ継続的に体温を監視することができます。これにより、牛の健康状態の変化を平均より5日早く見つけることが可能になります。お客様がより迅速に対応し、薬物の使用を減らして、家畜の福祉をより効果的に向上させるお手伝いをすることができます」。また、暑熱ストレスを早期に検出することも可能です。これは気温の上昇に伴い、このような監視の重要性が高まっている中で大きなメリットとなります。
smaXtecとams OSRAMの連携は、高精度のセンサテクノロジーを現代の農業にどのように効果的に適用できるかを明確に示しています。AS6221は、動物にストレスを与えることなく、継続的監視を可能にします。これは、動物福祉を改善するだけでなく、乳牛管理の全体的な効率も向上します。今後、この技術は豚や羊など、他の家畜にも適用することができるようになります。
(*1) https://smaxtec.com/de/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326081&id=bodyimage1】
家畜の管理においては、継続的な温度監視により、外見的症状が明らかになるずっと前に早期の対応が可能になります。
画像:ams OSRAM
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326081&id=bodyimage2】
ams OSRAMのAS6221温度センサは、±0.09℃の精度で変動を検出します。
画像:ams OSRAM
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000326081&id=bodyimage3】
smaXtecボーラス型センサは、ams OSRAMの高精度なAS6221温度センサにより、牛の継続的な体温管理を可能にしています。
画像:smaXtec
ams OSRAMについて
ams OSRAM Group(SIX:AMS)は、革新的な光とセンサソリューションのグローバルリーダーです。
110年以上にわたる業界経験を擁し、優れたエンジニアリング能力とグローバルな製造、そして最先端のイノベーションに向けた情熱を兼ね備えています。照明、ビジュアライゼーション、センシングの境界を押し広げることに対するコミットメントは、自動車、産業、医療、コンシューマー業界に変革と進化をもたらしています。
「光の力を感じよう」―当社の成功は、光が持つ可能性に対する深い理解と、エミッタとセンサの差別化されたポートフォリオを基盤としています。世界で約19,700人の従業員が、デジタル化、スマートリビング、持続可能性といった社会のメガトレンドに沿った先駆的なイノベーションに注力しています。
詳細情報はこちらをご覧ください:https://ams-osram.com/ja/
amsはams-OSRAM AGの登録商標です。また、当社製品およびサービスの多くはams OSRAM Groupの商標または登録商標です。ここで記載されるその他全ての企業名および製品名は、各所有者の商標または登録商標である場合があります。
ams OSRAMのソーシャルメディアチャンネルをご購読ください:
X(旧Twitter):https://x.com/amsOSRAM
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/ams-osram/
Facebook:https://www.facebook.com/amsOSRAMDE/
YouTube:https://www.youtube.com/c/amsOSRAMofficial
配信元企業:ams OSRAM Group
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ