降雨量最多、日照時間最小と言われている今年の夏、雨上がりに何度か虹を見た。雨上がりに虹が見えるととてもうれしい気持ちになるものだが、そんなふうに気分がぱっと明るくなるような和菓子をみつけた。


その名も『虹色羊羹(レインボー羊羹)』。長崎の創作和菓子店『愛Collectionノア』のオリジナル商品である。

ただ色がカラフルというだけではなく七種の野菜餡(紫芋・抹茶・枝豆・コーン・かぼちゃ・人参・トマト)が層になっており、保存料や着色料などの食品添加物は一切使用していない。野菜餡は、白餡をベースに、新鮮な野菜や果物をたっぷり練り込んで作った手作りの餡子なので、自然の色や味・香りをそのまま和菓子で楽しむことができる。

同店に話を聞いてみたところ、「虹色羊羹は従来の羊羹と製法が異なり、つなぎを一切いれないそのままの野菜餡を同じ厚さにして7層に重ね、寒天ベースの綿玉羹で包んでいます。これによって、餡の色・味を十分に楽しむことができる今までにない製法の羊羹です」とのこと。

野菜のケーキはここ数年よく見かける気がするけれど、個人的にはこの虹色羊羹は美しさも追求されているのがいいなと思う。同店は『のあ畑』という、野菜や果物の餡を可愛らしい形に仕上げたシリーズも展開しているのだが、こちらも野菜餡というだけあってとてもヘルシー。野菜が苦手な子どもでも抵抗なく食べられるので、ちょっとしたお遣い物にもよろこばれそうだ。なお『虹色羊羹』『のあ畑』共に実店舗や催事で販売されているが、ウェブサイトからの注文も可能だそう。

「元々はお料理好きの主婦で、素人のなせる技で様々なお菓子が生まれました。その後、お店を始めることになり、野菜の個性を最大限に引き出して作ったのが野菜餡です。
ですので、まず最初に野菜餡があり、それを使って虹色の羊羹を作ってみては? とアドバイスいただいたのがきっかけで、虹色羊羹が生まれ、おかげさまで第39回長崎県特産品新作展最優秀賞もいただきました。これからも年齢層を限定せず、たくさんの人に“ノア”のお菓子を食べて頂きたく、色々試行錯誤していこうと思っています」

ヘルシーなだけでなく美しく、美しいだけでなくヘルシーでなんだか明るい気持ちになれる『虹色羊羹』。筆者はこの秋、出産後のダイエット中だけれどちょっとは甘いものを食べたい……という友人へのお土産にするつもりです。
(磯谷佳江/studio woofoo)
編集部おすすめ