かわいくて性格もいいのになぜか彼氏がいない女性。自分の周りを見渡してみると、意外といるのでは?
高望みをしているわけでもないし、出会いの場にも参加している。
恋愛トレーナーであり、『ほんのちょっと変わるだけで素敵な男性が手をさしのべてくれる本』の著者でもある菊乃さんにお話を伺ってみた。
「モテキがきていない女性は大きなバッグを持っている方が多いです」
ん? どういうこと?
自分の持っていた大きなバッグを横目に見ながら、大きなバッグとモテないことにどんな関係があるのかさらに聞いた。
「いえ、書類等を入れる必要があるので、仕事用だったら大丈夫なんですよ(笑)。最近仕事とプライベートの両方で使えるデザインのものが増えていますよね。そういう大きなバッグを休日も使っている方って、潜在的にプライベートでデートする準備ができてないんですよね」
バッグを替えると財布や携帯を忘れてしまうからなあ……などと頭の中で言い訳を考えていると、「きっとそういう人ってバッグだけじゃなくて、服装や他の面でもデートをする準備ができてないと思うんです。そういう意味で分かりやすいのがバッグなんです」と教えてもらった。なるほど、心構えがバッグに表れているということらしい。そう言われると納得してしまう部分がある。
他に共通点はないか伺ってみる。
「“大丈夫です”ってよく言う人ですね」
この理由は、「“大丈夫です”と遠慮して、男性が格好つける機会をつぶしているんです。例えば、お会計をきっちり割り勘にしちゃう人はそうですね」とのこと。
「あとは、自分らしさにこだわる人。
自分の行動を振り返ってみると思い当たる節がいくつもあり、ダメっぷりを思い知った取材だった……。これからは気をつけよう。
菊乃さんの著書によると、周りの女性と比べて自分はそんなに劣っているわけでもないし、おしゃれもしているのにどうして彼氏ができないんだろう……と思っている気持ちが問題なのだとか。
さらに、身だしなみや、ちょっとした言動で恋愛を遠ざけているという。読んでいると、直すところがさらに増えてしまった。
男性の感想も気になるところだが、私と同じように心当たりがあった女性の皆さん、試しに少し考え方や行動を変えてみてはいかがだろう。
(上村逸美/boox)
高望みをしているわけでもないし、出会いの場にも参加している。
それなのになぜか恋愛から遠ざかっている女性に共通点はあるのだろうか?
恋愛トレーナーであり、『ほんのちょっと変わるだけで素敵な男性が手をさしのべてくれる本』の著者でもある菊乃さんにお話を伺ってみた。
「モテキがきていない女性は大きなバッグを持っている方が多いです」
ん? どういうこと?
自分の持っていた大きなバッグを横目に見ながら、大きなバッグとモテないことにどんな関係があるのかさらに聞いた。
「いえ、書類等を入れる必要があるので、仕事用だったら大丈夫なんですよ(笑)。最近仕事とプライベートの両方で使えるデザインのものが増えていますよね。そういう大きなバッグを休日も使っている方って、潜在的にプライベートでデートする準備ができてないんですよね」
バッグを替えると財布や携帯を忘れてしまうからなあ……などと頭の中で言い訳を考えていると、「きっとそういう人ってバッグだけじゃなくて、服装や他の面でもデートをする準備ができてないと思うんです。そういう意味で分かりやすいのがバッグなんです」と教えてもらった。なるほど、心構えがバッグに表れているということらしい。そう言われると納得してしまう部分がある。
他に共通点はないか伺ってみる。
「“大丈夫です”ってよく言う人ですね」
この理由は、「“大丈夫です”と遠慮して、男性が格好つける機会をつぶしているんです。例えば、お会計をきっちり割り勘にしちゃう人はそうですね」とのこと。
「あとは、自分らしさにこだわる人。
というか、自分らしさと手抜きを間違えている人が多いと思います。“こういうのは私らしくない”とか、“今のままの私を受け入れてくれる人がいい”とか。それは自分らしさじゃなくて、手抜きをしているだけかもしれません」
自分の行動を振り返ってみると思い当たる節がいくつもあり、ダメっぷりを思い知った取材だった……。これからは気をつけよう。
菊乃さんの著書によると、周りの女性と比べて自分はそんなに劣っているわけでもないし、おしゃれもしているのにどうして彼氏ができないんだろう……と思っている気持ちが問題なのだとか。
さらに、身だしなみや、ちょっとした言動で恋愛を遠ざけているという。読んでいると、直すところがさらに増えてしまった。
男性の感想も気になるところだが、私と同じように心当たりがあった女性の皆さん、試しに少し考え方や行動を変えてみてはいかがだろう。
(上村逸美/boox)
編集部おすすめ