慰謝料や養育費の代わりに、マンション譲渡!?
風戸氏によれば、「所有しているマンションを、どうすればいいか」という相談は、離婚検討中、もしくは離婚後の奥様から受けることが多いそうです。その理由として、「家族で住んでいたマンションを、慰謝料や養育費の代わりに妻子に引き渡す」というケースが多いからだろう、とのこと。
子どもがいると「なるべく引越をしたくない」といった事情もあり、現実的な折衷案ではあるのですが、そのマンションのローンが残っているケースが殆ど。男性側は離婚後、元妻と子どもが住む家のローンを払い続けながら、プラス自分の住まいの賃料も払う、ということになります。次第にこの「ダブル住居費」の状況を乗り切れなくなり、「別れた夫がローンを払えなくなった」という段階になって、マンション売却の相談に来る元奥様も少なくないのだとか。双方にとって、切実な状況ですね……。