少し遊んでみた結果、スマートフォン版と3DS版とはパズルの部分が同じだけれども、別のゲームだと感じました。そこで3DS版のいいところ悪いところを中心に、スマートフォン版とどこが違うのかレビューしていきます。
■3DS版のいいところ
・スタミナの概念がない
スマートフォン版のようにダンジョンに入るのにスタミナが減りません。そもそもスタミナの概念がありません。なので、いつでもダンジョンに入ることができます。スタミナが回復するまで待つことなく、いつでも好きに遊べます。
・経験値がざくざく入る
ダンジョンに入ってパズルをし、消したドロップの色と同じモンスターが敵を攻撃するという図式はスマートフォン版も3DS版も代わりがありません。違うのは、モンスターのレベルアップの方法です。
パズドラZではダンジョンで敵を倒すごとに経験値が入ります。なので、遊んでいるだけでどんどんレベルが上がっていきます。お金も必要ありません。スマートフォン版のように、手に入れたモンスターを合成していく必要が無いし、週末に合成の費用を稼ぐためにひたすらお金を稼がなくてもいいのです。
ちなみに、合成はあります。パズドラZではモンスターを倒すとエッグが入手できるところはパズドラと同じなのですが、そのままでは孵化しません。本部で解析することで新たなモンスターを得ます。エッグは解析前だと他のモンスターに合成し、レベルアップさせることができます。
・進化のためにレベルMAXにする必要なし
進化も変わりました。敵を倒すとチップが手に入ります。そのチップを使うことで進化させることができるようになっています。しかも、レベルをMAXにする必要はありません。5レベルのモンスターを進化させたら、5レベルのまま進化後になります。
・スキルの使い方が違う
モンスターの固有のスキルは、それぞれのモンスターごとにターン数で使えるようになるのではなく、パーティー全体のスキルポイントから消費するようになっています。なので、ブレスなどの敵に直接ダメージを与えるスキルを連続して使うこともできたりします。
■3DS版のちょっとよくないところ
残念ながら、スマートフォン版の方が優れていると思われる部分もあります。
・インターネット通信ができない
正確にはインターネット接続ができないわけではありません。プレゼントを受け取るときにはインターネットに接続します。
でも、肝心のパズフレ登録がインターネット経由ではできず、ローカル通信でのみ登録できます。なので、直接会わないとフレンド登録ができないというわけです。コードを交換して登録しあうスマートフォン版よりも不便だと言えるでしょう。
おかげで、パズフレに「これをリーダーにして」と言うようなコミュニケーションができないのです。先日友人と会うときにお互いに3DSを持って行ったものの、ついついお酒を飲む方を優先して登録を忘れてしまったため、未だにほとんどパズフレがいません。誰かなってください……
パズドラZではモンスターの交換もできるのですが、これもローカル通信、赤外線通信だけです。ここは是非インターネットに対応して欲しかったところです。
ちなみに、すれちがい通信ですれ違った人を助っ人にすることもできるのですが、1回助っ人にすると登録が消えます。なので安定して助っ人込みのパーティーを作る難易度はスマートフォン版よりも高いと言えるでしょう。
・移動が少し微妙
街の中で主人公は移動しますが、八方向移動となっています。
・クエストの確認メニューがない
街中で色々な人からクエストを受けることができます。クエストを達成すると、チップや「メタドラのお札」が手に入ったりします。ところが、現在どのクエストを受けていて、達成するにはどこに行って何を手に入れればいいのかをメニューから確認できません。いちいち街に戻って、その人に聞かなければなりません。
ちなみに「メタドラのお札」は神社で使うとメタドラダンジョンへ行けます。神社でお札を使うとそのダンジョンへ行けるので、1日に1回手に入る「曜日のお札」を使って、曜日ダンジョンが再現されています。
■パズルの仕組み以外は別物と考えよう
いいところと悪いところを列挙しましたが、3DS版は3DS版で別物と考えた方がいいです。そもそもモンスターの能力も微妙に違ったりします。スマートフォン版そのままを期待するのなら、スマートフォン版を素直にやった方がいいでしょう。
パズドラZは3DSで非常に遊びやすくなっています。シナリオはちょっと子供向けというか、ジャンプではなくコロコロのようなお話ではありますが、基本的にはテンポよく、次から次へと出てくる新しいダンジョンをクリアしていくだけで楽しいです。スタミナの概念、経験値が敵を倒すだけで入る、進化にレベルMAXが必要ない、というところでパズルだけにほぼ集中できて遊べるのが大きいです。パズフレはどうにかしたかったのですが……
演出が色々あるのも楽しいです。敵もアニメーションしますし、エフェクトも派手です。特に、Zドロップという消すと大ダメージを与える光るドロップの演出はとても派手です。こういった演出は、ゲームをやっていて楽しくさせます。
パズドラZだけのオリジナルモンスターもいるし、さまざまな物とのコラボ(限定のお札=ダンジョンが手に入る)も始まっています。パズドラZはパズドラZとして、楽しみましょう。どんな感じか不安な人は、e-shopに体験版がありますので、まずはそれを遊ぶといいです。
(杉村 啓)