――尾関さんは料理が得意ではないのに、なぜ娘のお弁当を作ろうと?
「結婚する時に『子育てを手伝う』っていう約束をしちゃったんです。僕は手伝ってるけど、相手の不満がたまって『なんで、もっと手伝ってくれないの?』と怒られるとイヤだな~と思って、週に1度作ることにしたんです』
作ったお弁当は写真に撮って、一部をツイッターに公開している。
「僕は納豆をかけたパスタが好きで、娘の弁当にも入れようとしたら、奥さんから鬼のような形相で怒られてしまって……。反省して、人に見せられるような弁当にすべく、自ら載せるようにしました」
尾関さんは、なんとかして娘に喜んでもらおうと、悪戦苦闘している。早速、尾関さんが作ったお弁当を見ていこう。
まずは初めて作ったお弁当から。

(尾関さんのツイートより)今日から週に一度、娘のお弁当当番になった。娘が幼稚園でいじめられないように頑張ったが、初回からすごく彩りの無いお弁当になってしまった。もっと彩らないと。
ツイッターでお弁当を見た人からも『特に、緑が少ない』という指摘があったそうだ。
ちなみに、幼稚園のお弁当事情は複雑なものがあり、あまりに地味なお弁当だとからかわれる子がでてきたり、豪華すぎるキャラ弁があると、落ち込んでしまう子がいるなどの理由から、とてつもないキャラ弁は作らないでほしいとのお触れを出している幼稚園もあるそうだ。
なお、お弁当の右下に鎮座しているのは、ウインナーに卵焼きを巻いたもの。なんとかして、ひまわりっぽく見せようと苦労の跡が見える一品だ。「自称『セールスポイント』でございます」
初めてのお弁当で「緑が少ない」と反省した尾関さんが、色々と考えて鮮やかにしようとした結果がコチラ。

(ツイートより)お弁当に彩りを、という反省が生かされず、また作業現場のおじさんの弁当みたくなってしまった。あと、タコが焦げた。
確かに4歳の女の子のお弁当にしては、彩りという点で茶色のウインナーの存在感のデカさが気になるところだが、尾関さんにだって学習能力は備わっている。少しずつではあるが腕が上達し、ついにあのキャラクターのキャラ弁をつくるまでに。

(ツイートより)おととい作ったお弁当。娘がフタを開けたらバイキンマンとアンパンマンの目と鼻のパーツが全てフタについてしまいキャラであることに気づいてなかった。フタを計算にいれて無かった。難しい!
……いつもは優しいアンパンマンも、尾関さんには厳しかったのである。せっかく作ったアンパンマンの顔はのっぺらぼうに、バイキンマンは、ただの爆弾おにぎりと化してしまったのだ。
この不測の事態があって以降、尾関さんは娘が幼稚園に行く時に、一瞬だけ弁当を見せることにしたという。
「幼稚園に持っていく間に、中身が寄ってしまって、せっかくのキャラクターが分からなくなってしまうともったいないので、完成直後のものをちょっとだけ見せてからフタをするようにしました」
……さらに尾関さんの奮闘は続く。
娘さんが大好きな『プリキュア』のキャラクターのお弁当を作った尾関さん。自信たっぷりに作ったものの、お弁当を見た娘さんはたった一言。
「なにこれ?」

尾関さんが作ったキャラクターは、以前のプリキュアシリーズに出てきたキャラクターだったらしく、最新のシリーズから見ていた娘さんに全くハマらなかったそうだ。
「おもねったのに恥ずかしいです」
しかし、ションボリしている場合ではない。気を取り直して、最新シリーズに登場するキャラクター『リボン』のお弁当を作ることに。

お弁当の写真をツイッターで公開した尾関さん。すると意外なことが起こった。
「『リボン』の声を担当している松井菜桜子さんから、ツイッターでコメントをいただいたんです。もう嬉しくて嬉しくて」
松井さんからのメッセージを励みにした尾関さん。しかし、男にとって女性向けのアニメのキャラクターに挑戦するのはなかなか難しい。
尾関さんは思いついた。
「そうだ、キャラクターといえば、男女兼用っぽいキャラクターがあったじゃないか!」
そこで作ったのがコチラ。

『ジバニャン』
「娘が妖怪ウォッチの歌を歌っていたから『ジバニャン』を作ってみることにしたんです」
反応は上々だったそうだ。すっかり気をよくして、次に作ったのがコチラ。

こちらも娘さんの反応は上々。しかし、くまモンに頼ってばかりはいられない。このままでは毎回「海苔弁当」になってしまう。そこで、同じく色が少なくてすむキャラを作った。

(ツイートより)「ピカチュウの3色弁当を作ったのだけど、偽ピカチュウ感が半端ない。なんだろう、普通に肉とか食いそう。
ここまでは尾関さんが作ろうと思ったキャラクターのお弁当だったが、時には娘さんからリクエストをもらうことがある。
「『アナと雪の女王を作って』って言われるんです……」

アナもエルサも難しいため、オラフにしたものの、娘さんの反応が良かっただけではなく、ツイッターのフォロワーさんからの反響も大きかったという。
「娘は僕が作ったお弁当を、幼稚園の友達や先生に見せてるそうなんですけど、たまに、見せない日があるらしいんです。ナーバスな問題なので理由は聞きませんが……」

いろいろと苦戦しながらも、まさに「お弁とうさん」と化してきている尾関さん。
「味では奥さんが作る弁当には勝てません。僕のお弁当は上手ではないかもしれないけど、今は娘に楽しんもらうために作っています」
果たして、尾関さんはこの先も娘の気をひくことはできるのか。ガンバレ、お弁とうさん!でも、お笑い(※こっちが本業ですよ)の方もガンバって!
(取材・文/やきそばかおる)
●ザ・ギース トークライブ『反省しない4』
10月16日(木曜)
18時半開場 19時半開演
出演:ザ・ギース(尾関高文/高佐一慈)
ゲスト:さらば青春の光(森田哲矢/東口宜隆)
会場:阿佐ヶ谷ロフトA
前売 ¥1,600/当日¥2,100(共に飲食代別)
●詳細は尾関さんのツイッターでも。