■tour geeks 2015
2015.06.07(SUN) at 赤坂BLITZ
(※画像19点)

2ndアルバム『candy』リリース後のツアーに対バン形式を選び、しかも3会場各々ヒトリエとは“ポストロック”、People In The Boxとは“80’s UK”、そしてファイナルの東京は、ストレイテナーと“90’s UK”というカバーテーマを持って臨んだgeek sleep sheep。普段のライブでも洋楽カバーをセットリストに盛り込む彼ら。
今回はさらにそれぞれ実績もカラーもあるバンドのメンバーでありながら、なぜgeek sleep sheepでは、肩の力が抜けたバンド感を醸し出せるのか?がなんとなくわかるライブを展開してくれたと思う。

先行はストレイテナー。ツアーやイベントでライブ三昧の日々を送る彼らだが、アベレージヒッターを超える興奮が横溢する。図太いグルーヴでフロアをバウンドさせ、さらに文字通りの「KILLER TUNE」には百々和宏が参加し、ホリエアツシ、大山純とのトリプルギターが作るソリッドで圧のある音像にオーディエンスが熱狂しないわけがない。一部、ボーカルもとり、後でナカヤマシンペイが「イヤモニから百々さんの声が聴こえるってなかなか幸せなことになってて」と嬉しさを隠し切れない様子。そしてこの日のテーマ“90’s UK”から彼らがチョイスしたのは重層的なギターが特徴的なバンド、スピリチュアライズドの「Electricity」をホリエはオルガンサウンドで表現。様々な引き出しを持つテナーの魅力に触れられたレアな1時間を駆け抜けた。

3ピースバンドらしいシンプルなセッティングが完了し、いよいよgeek sleep sheepが登場。入場BGM がヴェルベット・アンダーグラウンドの「Candy Says」なのが心憎い。百々のギターはフィードバック・ノイズを生むハウリングぎりぎりのテンション、345の太く重いベース、硬質な音質でビートを叩き出すyukihiroのドラムと、3人の個性が存分に堪能できる「feedback」でライブはスタート。アルバムの曲順通り、サイケデリックでシューゲイズな「planet ghost」と続け、フロント二人のツインボーカルも白日夢的なムードを高めていく。中盤にはアンプが持ち込まれ、フロアのざわつきが増す。
そこで百々が洋楽カバーをお題にした今回の大阪、名古屋公演のエピソードを話し始める。「ヒトリエは緊張するからって、打ち上げだけ一緒にやったんですけど。People In The Boxは山口ダイゴマンが乱入してトゲトゲしてました」と冗談めかして笑いが起こる中、ホリエアツシを招き入れ、フロアからは大歓声。そして共演曲のUKのバンドMANSUNについての秘話(!?)では、「geek sleep sheepで初めてスタジオに入ったときに、yukihiroさんがカバーやろうってリストに入れてた曲なんだよね」と百々が言えば、「僕が東京に上京して初めて見たのがMANSUNのライブなんですよ」とホリエ。そのリンクに驚きと納得感を得て、披露されたのは「Wide Open Space」。まるでここにいる4ピースバンドのオリジナルか?と思えるほどエモでグランジーなアンサンブルはこの日のハイライトだった。続けてgeek sleep sheepがUKの女性ボーカルを擁するシューゲイズ・バンドCurveのカバーをプレイし、これまたオリジナルと並列してなんの違和感もなかった。後半は345の素のボーカルが新鮮な「night cruising」、そして透明感あふれるギターのアルペジオやコード感が瑞々しい「kakurenbo」が、自然物を投影した背景のスクリーンの演出も相まり、オルタナ、グランジ、シューゲイズを基本に持ちつつ、ポップに昇華することもできるgeek sleep sheepの懐の深さを存分に味わわせ本編を閉じた。アンコールも含め、新作『candy』のナンバーをほぼ披露してくれた3人。そして何より今回、カバーを通して3人がどんな共通するセンスを提示しながらバンドに”なってきた”のかを垣間見られたのが一番の収穫だった。終演後のBGMがジーザス&メリーチェインの『psycho candy』収録の「Just Like Honey」だったことも気が効いてて最高。カバー、そして“candy縛り”というなんとも粋なはからいだった。

(取材・文/石角友香)


≪セットリスト≫
●ストレイテナー
1. The World Record
2. Super Magical Illusion
3. 羊の群れは丘を登る
4. シンデレラソング
5. KILLER TUNE(w/ momo kazuhiro)
6. Electricity(Spiritualizedカバー)
7. シンクロ
8. 彩雲
9. The Place Has No Name
10. 冬の太陽
11. Melodic Storm
●geek sleep sheep
1. feedback
2. planet ghost
3. lost song
4. Candy, I love you
5. Addicted
6. Wide Open Space(w/ホリエアツシ Mansunカバー)
7. Horror Head(Curveカバー)
8. night cruising
9. Strange Circus
10. kaleidoscope
11. Kakurenbo
<アンコール>
1. MOTORCYCLE
2. hitsuji

≪リリース情報≫
geek sleep sheep
Album
『candy』
2015.05.20リリース

【初回限定盤】(CD+DVD)
VIZL-815 / ¥3,800(税抜)
【通常盤】(CD)
VICL-64341 / ¥2,800(税抜)

≪関連リンク≫
geek sleep sheep オフィシャルサイト
geek sleep sheep レーベルサイト
ストレイテナー オフィシャルサイト
ストレイテナー レーベルサイト
編集部おすすめ