エレファントカシマシ 中秋の名月に26年連続 恒例の日比谷野外音楽堂公演/ライブレポート

■エレファントカシマシ 日比谷野外大音楽堂 2015
2015.09.27(SUN) at 日比谷野外大音楽堂
(※画像5点)

宮本は何度も何度も観客を指さしながら歌う。
“お前の力必要さ”


日比谷野外音楽堂といえばエレファントカシマシのホームグラウンド。
何度ここで、彼らの勇姿を観たことだろう。しかしさらに、さらにさらにパワーアップして現在の彼らがある。その証拠ではないが、オープニングの「おはようこんにちは」で、いきなりパワーは全開だ。床のモニター・スピーカーの上に乗り、身振り手振り、そして上体を傾ける独特のアクションの宮本浩次(Vo)。そんな彼の第一声は「よかった晴れて」。でもホント、晴れてよかった。なにしろ今宵は中秋の名月。しかもエレファントカシマシには月にまつわる名曲が少なくない。

「マニアックにいくぜー。いやマニアックというか好きな歌を」。本日のセットリストの基本方針を、こんなふうに語る彼。でももちろん代表曲も、そして11月18日にリリースされるニュー・アルバム『RAINBOW』に収録予定の新曲も披露してくれた。


エレファントカシマシ 中秋の名月に26年連続 恒例の日比谷野外音楽堂公演/ライブレポート

エレカシというと、高緑成治(Ba)と冨永義之(Dr)のリズム隊を軸に、重機が突進するかのようなタフなリフを醸し出す姿も魅力だが、「誰かのささやき」のような、カントリー・ロック的とも評せる寛ぎの演奏も実に良い。そして「暮れゆく夕べの空」の頃、まるで図ったかのように辺りが闇に近づいていった。さらに清貧を尊ぶかのようで“血潮”という言葉も同居する「自宅にて」……。このあたりが宮本の言うマニアックな曲だろう。そう。そんな初期の作品も披露されたのだけど、初期といえばこの日のキーボードは当時のサウンドを支えた細海魚だ。圧巻は「珍奇男」。椅子に座り宮本がアコギで歌い始め、その体勢のままスタッフがエレキを差し出し取り替えて演奏続行。さらにバンド全員の丁々発止で長いインストゥルメンタル部分に突入し、音のカオスへ至る解放感が堪らない。「四月の風」で1部が終了。すでに15曲もの熱演を浴びでかなり満……、いやまだまだ……。

エレファントカシマシ 中秋の名月に26年連続 恒例の日比谷野外音楽堂公演/ライブレポート

それほど間を置かず2部が「生きている証」でスタートする。
「ワインディングロード」(歌詞に“ムーンライト”)「月夜の散歩」「今宵の月のように」と、名月を愛でるかのような作品が並ぶ。「月夜の散歩」の時。あることが……。この曲の間奏で宮本の口笛が聞けるのだが、どうも今日はいつもより体を成さない。歌い終わった彼の言葉で分かった。つい、昨年亡くなった佐久間正英氏のことを思い出してしまったのだそう。この曲も「今宵の月のように」も、プロデュースは佐久間氏。客席にいて、こちらも胸がつまった。

それでも最新シングル『愛すべき今日』収録の「めんどくせい」からは音圧をあげロックを滾(たぎ)らせ戦い続ける姿勢に変わりないことを示す。ギターの石森の身軽な動きもいい。新作のタイトル曲に予定される「RAINBOW」も披露してくれたが、虹ったってドリミィーってわけじゃない実にタイトでスピードある激情曲。最後は「生命賛歌」。
風雲急を告げるかのようなギター・リフと突き刺さるように届くリリックが織りなすエレファントカシマシにしか出来ないバランス構造を持つ楽曲だ。

エレファントカシマシ 中秋の名月に26年連続 恒例の日比谷野外音楽堂公演/ライブレポート

二度目のアンコールで「愛すべき今日」をやる際には、ぎりぎり間に合って駆け付けた蔦谷好位置が鍵盤の前に。最後は「ファイティングマン」。“お前の力必要さ”。宮本は何度も何度も観客を指さしながら歌う。それはまるで、俺も戦い続けるけど君たちも戦えよ、という、そんなメッセージにも思えた。ところで……。ところで月は? 宮本たちからは見えたようだが、ステージ方向を向いていた限り、その姿はなかった。でも隣りの人が左上空を見上げてて気づいた。そこにはぽっかりお月様が。そうか。このライヴをずっとそこから見守ってくれていたのか……。

(取材・文/小貫信昭)

エレファントカシマシ 中秋の名月に26年連続 恒例の日比谷野外音楽堂公演/ライブレポート

≪セットリスト≫
1. おはようこんにちは
2. ドビッシャー男
3. 悲しみの果て
4. ああ流浪の民よ
5. 誰かのささやき
6. 暮れゆく夕べの空
7. 夢のかけら
8. 月の夜
9. 自宅にて
10. 待つ男
11. TEKUMAKUMAYAKON
12. 星の砂
13. 珍奇男
14. 極楽大将生活賛歌
15. 四月の風
16. 生きている証
17. ワインディングロード
18. 月夜の散歩
19. 今宵の月のように
20. めんどくせい
21. 化ケモノ青年
22. ズレてる方がいい
23. ガストロンジャー
24. RAINBOW
25. 生命賛歌
<アンコール 1>
1. 星の降るような夜に
2. 友達がいるのさ
<アンコール 2>
1. 愛すべき今日
2. ファイティングマン

≪リリース情報≫
■New Album
『RAINBOW』
2015.11.18リリース

【初回限定盤】CD+DVD
UMCK-9799 / ¥3,800(税抜)
※スリーブケース付きスペシャルパッケージ
【通常盤】CD
UMCK-1530 / ¥3,000(税抜)

[収録曲]
「ズレてる方がいい」「あなたへ」「Destiny」「愛すべき今日」を含む全11曲収録予定
<DVD> ※初回限定盤のみ収録
「26年目の野音の1日」(仮)
9.27日比谷野外大音楽堂公演のリハーサル等を含むドキュメンタリー映像を収録予定

■47th Single
『愛すべき今日』
2015.09.23リリース

【初回限定盤】2CD+DVD
UMCK-9764 / ¥2,500(税込)
【通常盤】CD
UMCK-5580 / ¥1,200(税込)

[収録曲]
1. 愛すべき今日
2. TEKUMAKUMAYAKON
3. めんどくせい
<Bonus CD> ※初回限定盤のみ収録
新春ライブ20150103@日本武道館 ライブ音源
1. 部屋
2. 始まりはいつも
3. パワー・イン・ザ・ワールド
4. おまえとふたりきり
5. 季節はずれの男
6. 彼女は買い物の帰り道
7. もしも願いが叶うなら
8. シグナル
9. so many people
10. 花男
<DVD> ※初回限定盤のみ収録
1. 愛すべき今日 Music Video
2. TEKUMAKUMAYAKON Music Video
3. めんどくせい Music Video

■Live Blu-ray / DVD
『エレファントカシマシ 新春ライブ2015 日本武道館』
2015.09.23リリース

【Blu-ray】
UMXK-1032 / ¥7,000(税込)
【DVD】
UMBK-1228/9 / ¥6,000(税込)

≪ライブ情報≫
【RAINBOW TOUR 2015】
2015年11月19日(木)豊洲PIT
2015年11月26日(木)なんばHatch
2015年12月4日(金)サンポートホール高松
2015年12月10日(木)わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)
2015年12月12日(土)仙台イズミティ21
2015年12月18日(金)名古屋 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
2015年12月20日(日)福岡サンパレス
2015年12月22日(火)広島アステールプラザ 大ホール
2015年12月23日(水・祝)なら100年会館
2015年12月26日(土)金沢・本多の森ホール

【新春ライブ 2016】
2016年1月4日(月)東京国際フォーラム ホールA
2016年1月5日(火)東京国際フォーラム ホールA
2016年1月10日(日)大阪フェスティバルホール
2016年1月11日(月・祝)大阪フェスティバルホール

≪関連リンク≫
エレファントカシマシ オフィシャルサイト
エキサイトミュージック レポート掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel
編集部おすすめ