X JAPAN、関ジャニ、椎名林檎ら、ドリフェス今年も大成功で終了/ライブレポート
X JAPAN

■【~5th Anniversary~ テレビ朝日ドリームフェスティバル2015】ライブレポート
2015.11.23(MON)at 国立代々木競技場第一体育館
(※画像5点)

X JAPANの圧倒的パフォーマンスに関ジャニ∞も大興奮!のドリフェス最終日

今年で5周年を迎えた【テレビ朝日ドリームフェスティバル】。毎年、豪華なラインナップが大きな話題になる本フェスだが、今年もその名に違わないビッグアーティストが出演。
11月21日~23日の3日間にわたり、国立代々木競技場第一体育館を舞台に、華々しく開催された。

フェス最終日のトップバッターとして登場した関ジャニ∞はバンド編成で登場。メンバーがそれぞれの立ち位置に足を進める暗闇に、一人ジャンプを繰り返しウォームアップしていたのは渋谷すばる(Vo)だろうか。「ズッコケ男道」で幕をあけたステージは、とにかくがむしゃらで、なおかつオーディエンスを心から楽しませようとする心意気が伝わってくる。渋谷すばるの身体を折り曲げ、時に頭をかきむしったりするなど、エモーショナルなパフォーマンスには熱いメッセージを感じたし、丸山隆平(Ba)がスラップ奏法でパーカッシブなサウンドを生みだしたかと思えば、横山裕はパーカッションの他にトランペットも披露するなど、プレイヤーとしての見せ場もたっぷりだ。

昨年、同フェスに一人で出演したという渋谷すばるが「High spirits」を演奏する前に、「今年はこうやって7人でステージに立てて、とても幸せです」と思いを明かしたのも印象的。また、すべての楽曲の演奏を終えたあと、全員が楽器から離れ、ステージ前方に一列に並びオフマイクで「ありがとうございました!」と一礼して挨拶するなど、好印象のステージだった。

X JAPAN、関ジャニ、椎名林檎ら、ドリフェス今年も大成功で終了/ライブレポート
キュウソネコカミ

本番前、サウンドチェックで出てきながら、「代々木―! 関西の人でーす。リハからガッツリやってもいいっすかー?」と、いきなり「伝統芸能」を演奏し始めたのはヤマサキセイヤ(Vo)率いるキュウソネコカミ。歌いながら花道を歩くヤマサキにスタッフが花吹雪を巻くとか、もう最高。すっかり会場を盛り上げちゃってるけど、貴方たち、まだ本番前ですから!(笑) 

そのキュウソは、“メガシャキ”のCMソングでおなじみの「MEGA SHAKE IT!」、「スマホはもはや俺の臓器」と、現代人のリアルを歌う「ファントムヴァイブレーション」、「今日出演しているどこのバンドよりも共感できるフレーズを持ってきました」と「ヤンキーこわい」の大合唱を生む「DQNなりたい、40代で死にたい」などをプレイ。さらにラストの「お願いシェンロン」では、ヤマサキが曲中に突然姿を消したかと思いきや、「aikoーー!!!!!」と絶叫しながら、段ボールで作ったカブトムシに扮して再登場。
エンディングでは、荒井由実(松任谷由実)の「ひこうき雲」をBGMに、他のメンバーがカブトムシ(ヤマサキ)を板に乗せて担いでステージを去っていくという、なんとも強力なインパクトを残した。

X JAPAN、関ジャニ、椎名林檎ら、ドリフェス今年も大成功で終了/ライブレポート
凛として時雨

続いて登場した凛として時雨は、鋭く刺し、耳をつんざくギターと、唸るベース、そしてTK(Vo&G)と345(Vo&Ba)の狂気を漂わせるハイトーンによる歌声で会場を制圧。「I was music」「DISCO FLIGHT」「Telecastic fake show」など代表曲をたたみかけた。

場内を交錯するレーザーに降り注ぐ音。その音を頭から浴びながら、ヒリヒリする痛みを感じる。ラストの「傍観」はそれまでと一転して優しい曲。TKがウィスパーボイスでささやくように歌うも、後半にいくにしたがい、<僕は知らない 僕は見えない 僕は汚い 僕は消えたい>と、心の叫びを激しく言葉にする。心をえぐられるような衝撃だ。エンディングでは345もベースの弦をかきむしり、その場に崩れる落ちると、続けてTKが生むフィードバック音のなか、メンバーは退場。空気を一変させる、鮮烈なアクトだった。

X JAPAN、関ジャニ、椎名林檎ら、ドリフェス今年も大成功で終了/ライブレポート
aiko

続いてはaiko。暗闇のなか、スポットライトを浴び、ピアノの伴奏に合わせて歌われたのは……なんと「カブトムシ」! 歌い終わると、「聴いていただきましたのは、本物のaikoで、『カブトムシ』でした!」と一言(笑)。
さらには「キュウソネコカミ、ほんまあとでしばきたいと思います」と、キュウソネコカミのパフォーマンスを受けてのサービストークに、会場を大いに沸かせた。

「夢見る隙間」では、スカートの裾をひるがえして空を蹴り、キュートかつ軽やかにパフォーマンス。「二人」では花道まで駆けていき、ファン一人ひとりの顔を見ながら、誰一人として置いてきぼりにしないステージを展開。恒例の「男子!女子!」のコール&レスポンスでは、「We Are X!」と、Xファンに正しいXジャンプを教わりながら取り入れるなど、aikoらしいサービス精神旺盛にあふれた、楽しいステージとなった。

X JAPAN、関ジャニ、椎名林檎ら、ドリフェス今年も大成功で終了/ライブレポート
椎名林檎

真っ赤なドレスにハイヒール、頭にティアラをのせてステージに登場したのは椎名林檎。凛としたその佇まいは、圧倒的な存在感を放っている。ビッグバンド編成のゴージャスなサウンドに乗せ、「真夜中は純潔」「殺し屋危機一髪」「神様、仏様」と、林檎の艶やかな歌声が届けられる。

「長く短い祭」をギター浮雲との熱情的なデュエットで聞かせ、「ありがとう!」と一言挨拶すると、拡声器を手に「群青日和」へ。歩きながらこの曲を歌い終えると、ギターを手にし、間髪いれず、最後の曲は「NIPPON」。2014年のNHKサッカーテーマ曲にと書き下ろされた本曲で、会場は大盛り上がり。旗を振り、椎名林檎を応援するオーディエンスに向けてギターを高々と掲げると、ステージをあとにした。

3日間にわたって繰り広げられた“ドリフェス”もいよいよ最終日のヘッドライナーであるX JAPANのアクトへ。
メンバーが姿を現す前から、会場のそこかしこで、「We Are X!」のコールがあがる。重厚なオープニングSE「MIRACLE」が流れ、スクリーンにワールドツアーの映像が映し出される。首にサポーターをしたYOSHIKI(Dr&Piano)が素肌にシャツをはおった姿で登場し、ドラムセットにスタンバイすると、会場には割れんばかりの大歓声があがった。続けてメンバーたちが現れ、ライブは「JADE」からスタート。いきなり火柱が何度も噴き上がるというど派手なオープニングだ。

「会いたかったぜ、代々木ー! 今日はお前たちの全身全霊を込めて、気合い入れていけよー!!」とTOSHI(Vo)が煽り、「RUSTY NAIL」のイントロが流れ始める。客席でステージを観ていた関ジャニ∞のメンバーも、互いに顔を見合わせながら、興奮した様子だ。

ピアノに移動したYOSHIKIがイントロを奏で、SUGIZO(Gt)がバイオリンでサビメロを紡ぎ、TOSHIのあのタイトルコールで始まった「紅」では、赤く染められた銀テープが発射され、間奏ではTOSHIがドラムを叩くYOSHIKIの背後に立つおなじみの光景も。PATA(Gt)、HEATH(Ba)、SUGIZOの弦楽器隊3人が並んでプレイする姿もたまらない。

YOSHIKIが前に出てきて階段に座ると、TOSHIがマイクを渡そうとする。「俺はいいよ」とでもいうふうに、満面の笑みでマイクを返すYOSHIKI。そんな何気ないやり取りがじつに微笑ましい。
これまで幾多の困難や悲しみを乗り越えて、再び一緒に歩き始めた二人だ。YOSHIKIはマイクを手に取ると、ファンに感謝の言葉を述べた。

「皆さんが好きなアーティストを、これからも思いきり応援してあげてください。僕らがこのステージに立てているのは、何十年もの間、ファンのみんなが応援してくれているからこそ、こうやって頑張っていられます」

涙ながらに話すYOSHIKI。そして「感謝の気持ちを込めて」と、YOSHIKIとTOSHIとで披露した「FOREVER LOVE」はじつに感動的だった。その余韻をかき消すかのように、「Born To Be Free」、そしていよいよYOSHIKIがシャツを脱ぎ、裸になって「X」へ。メンバー紹介では、もちろん、HIDEとTAIJIも含めた7人の名前をTOSHIがコール。何度も何度も繰り返される、「We Are!」「X!」のコール&レスポンスの圧倒的なパフォーマンスを体感した観客は皆、興奮した様子で「Xすごい!」と口にしていた。

18組のアーティストが出演した、今年で5周年を迎えた【テレビ朝日ドリームフェスティバル】。豪華出演者による夢の競演は、生ける伝説、日本が世界に誇るX JAPANの圧巻のステージで閉幕した。
(取材・文/田上知枝)

≪セットリスト≫
●関ジャニ∞
1. ズッコケ男道
2. キング オブ 男!
3. 宇宙に行ったライオン
4. LIFE ~目の前の向こうへ~
5. 侍唄(さむらいソング)
6. High Spirits
7. 勝手に仕上がれ
8. オモイダマ
●キュウソネコカミ
1. MEGA SHAKE IT !
2. ファントムヴァイブレーション
3. ビーフ or チキン もしくはNEKOSAMA
4. GALAXY or ハッピーポンコツ
5. DQNなりたい、40代で死にたい
6. ビビった
7. お願いシェンロン
●凛として時雨
1. Who What Who What
2. I was music
3. DISICO FLIGHT
4. SOSOS
5. abnormalize
6. Telecastic fake show
7. 感覚UFO
8. 傍観
●aiko
1. カブトムシ
2. 夢見る隙間
3. 二人
4. 合図
5. 三国駅
6. ボーイフレンド
7. 愛の病
8. あたしの向こう
●椎名林檎
1. マヤカシ優男
2. 真夜中は純潔
3. 殺し屋危機一髪
4. 神様、仏様
5. 御祭騒ぎ
6. 長く短い祭
7. 群青日和
8. NIPPON
●X JAPAN
1. MIRACLE
2. JADE
3. RUSTY NAIL
4. KURENAI
5. FOREVER LOVE
6. BORN TO BE FREE
7. X
<アンコール>
1. ENDLEES RAIN

≪放送情報≫
『テレビ朝日ドリームフェスティバル2015』
放送月:2016年1月(予定)
番組公式HP:http://www.tv-asahi.co.jp/ch/dreamfestival/
チャンネル:テレ朝チャンネル1

テレビ朝日ドリームフェスティバル2015 オフィシャルサイト
テレビ朝日ドリームフェスティバル レポート掲載記事一覧
エキサイトミュージック レポート掲載記事一覧
excite music official Twitter
excite music official Facebook
excite music official YouTube channel
編集部おすすめ