朝日記事でNECの顔認証システム「精度99%超」と紹介
噂の発端は4月7日付の朝日新聞の記事だ。嵐のライブでは初となる「顔認証」の導入を報じ、これがテレビの情報番組でも取り上げられた。同記事では音楽ライブにおける顔認証対策の現状にも触れ、NECの顔認証システム「NeoFace」がMr.childrenや、ももいろクローバーZなどのライブで活用されていると紹介。
記事の中では嵐のツアーでこのシステムが導入されるとは書かれていないが、一部のファンが「嵐の顔認証、99%の精度」と誤って結びつけたり、NECのシステムが使われるのではと憶測が飛び交っていた。もし本当にこのシステムが導入されれば高額なチケット転売は難しくなる。
そこで真相を確かめるためコネタ編集部ではNECの広報担当者に確認したところ、「弊社のシステムではありません」と否定した。
実はジャニーズのライブで「顔認証」が実施されるのは今回が初めてではない。2016年2月~3月に行われた渋谷すばるのソロライブツアーで顔認証が行われ、そのときはスタッフが顔写真と照らしあわせるという方法をとっている。
すばるくんときのの顔認証は、
— はる (@sbrbs___brbr) 2016年4月7日
係りの女の人がQR読み取り機みたいなのでピッてやってそしたらそこに顔写真が出てきて顔を見比べて、OKってなったらレシートみたいなの渡されるってのだった
顔の特徴を記載してチケットを出品する人も

嵐のライブでも目視確認になると予想しているのか、チケット売買サイト「チケットキャンプ」では顔の特徴を記載してチケットを出品している人もいる。出品情報を読むと、購入の際、あらかじめ登録した人の「性別」「世代」「髪型、色、長さ」「メイク」など細かく書いてある。
「40代、ノーメイク、ロング!」
「登録されている顔写真は20代後半女性です。見た目は丸顔、二重の大きい目の今風な化粧で太眉な女性です。年齢歳相応か少し若く見えます」
「40代女性登録、化粧はナチャラル系です。見た目は、年齢よりかなり若く30代前半に見えます」
「50代女性名義、顔認証、50代女性登録、化粧してます。見た目は、年齢よりかなり若く40代前半に見えます。髪型、少し茶髪ロング、中肉中背です」
全体的に40~50代の女性が多い印象だ。化粧の仕方まで記載しているのが妙に生々しい。チケットの取引金額は30万円前後とかなり高額。いずれの出品も入場の保証はしないとしているが、それでも1枚42万円で取引が成立している例もあった。
完全にイタチごっこと化している転売対策。Twitterでは、「整形する人も出るのでは?」と皮肉る声もあった。
なおジャニーズ事務所の公式サイトでは、チケット転売および正規に購入されたチケット以外での入場の禁止を明記している。
(上原しげお)