【実体験】LINEで男性からプロポーズされました 


そんな"サプライズ"はいらない!わかりづらすぎるプロポーズ


こういう話、私だけじゃないんです。ある女性は、彼からのプロポーズをやはり別れの言葉と思い込み、彼女の場合、ショックをうけそのまま連絡をせず別れてしまったのです。
その内容が、「俺達このままいてもさぁ…」みたいなもので、それを彼女がプロポーズと知ったのは、彼女に新しい恋人ができてから……というあまりにも切ないお話。


普段はむしろ傷つけるほど直球な言い方をするのに、なぜ男性はプロポーズとなるとわかりづらい伝え方をするのでしょう
最悪の事態「別れ」を避けることはもちろん、多くの女性にとってプロポーズは「幸せ」の代名詞。こういったケースを反面教師に、2人が幸せになるプロポーズをしてほしいです。

【実体験】LINEで男性からプロポーズされました 


私の恋人の場合、とにかく文面が基本「過去形」。
「終わった恋だよ」と押し迫ってくる一言一句に失恋を確信していたところに飛び込んできた「結婚しよう」の言葉。
「あ、フラれてなかった!」の段階をすっ飛ばした状況ですね。いろんな意味で"サプライズ"でした。幸せなはずなのに、わかりづらい!という気持ちの方が断然湧いた残念さ。何度読み返しても、どうして「結婚しよう」の流れになるのかわかりません。その印象があまりに強すぎたため、彼に「わかりづらい」としか伝えておらず、返事をしていないことに、まさに今気づきました。
愛する女性の幸せを踏みにじらないためにも、ちゃんと返事をもらうためにも、わかりづらい伝え方でのプロポーズはNGです。


LINEでプロポーズ!?


【実体験】LINEで男性からプロポーズされました 


プロポーズがわかりづらいことに関しては、別に怒ってはいないのです。
怒っている、というか悲しかったのが、プロポーズが"LINE"だったということ。

学生時代、「メールで告白されること」について相談を受けたり悶々とした経験がある女性は多いと思うのです。それが10年後、LINE版で「告白」が「プロポーズ」に姿を変えて帰ってくるとは。

たとえ遠距離恋愛でも、プロポーズとなれば直接会う時間を作って伝えるのが当然だと思いますが、私達なんか同棲していて、嫌でも会うのです。それなのにLINE。無料通話アプリ"LINE"。指輪もなく、どこからか引っ張ってきた指輪の画像が送られてくるでもなく(それは笑ってしまうけれども)、文章が手書きでもないインスタント具合。チャチャっとお湯を注げば結婚できると思われていそうな、軽率な印象を抱きました。
男性の皆さん、LINEでプロポーズなどもっての外です。そんなプロポーズ、きっと「おままごと」としか受け取られません。


インスタントでおままごとなプロポーズ


【実体験】LINEで男性からプロポーズされました 


LINEでのプロポーズ後、帰宅した彼。ここで直接プロポーズをしてくれるのだろうと期待した筆者。期待というかその流れが当然と思っていて、心の準備をしていました。髪の毛をとかしたり、夜なのに化粧などしながら、とうとうこの日がきたのか…と、ついさっきまでフラれたと思っていたのに大逆転! 人生が進展する気持ちでいっぱいでした。

ところが彼は、職場で起きた笑える話をしだしました。プロポーズのタイミングを見計らっているのだと思い、私は必死で平静を装い聞いていました。
ひと通り話し終えた彼は…なんと寝ました。
彼の寝息を聞きながら、これは「インスタントおままごとプロポーズ」だと確信しました。インスタントのおままごとなど、相当テキトーです。ごはんは「泥だんご」でなく、なんかもう「吹いてきた風」とかでしょう。
そうか、だから私は彼に返事をしていないのです。プロポーズが「インスタントおままごと」だから。向こうのテキトーさが伝われば、こちらも返事していないことやその理由すら忘れたり、テキトーになってしまいます。

このプロポーズについて彼に聞いてみたところ、結婚の話は、ふたりだけで進めていいことではないから、お互いの親にあいさつに行った後、ちゃんとしたプロポーズをするとのこと。
「結婚の話は、ふたりだけで進めていいことではない」については同感です。同感ですが、なんだかこの流れ、5月に運動会、10月に芋掘り…と"こなしていく"学校の年間行事みたい。
それにプロポーズの返事が確定している状況のプロポーズなんて、彼ずるいと思ってしまうのは私の性格が悪いのでしょうか。2人だけの結婚ではないとはわかりつつも……断ってみようかな!

「幸せ」が正解


高級なレストランに連れて行ってくれたと思ったらプロポーズされたという友達が羨ましいです。
とはいえ、必ずしも高級なレストランがプロポーズの正解ではなく、大切なのはふたりが幸せでいっぱいになれるかということですよね。恋人ごとに正解が変わるかもしれません。だけど少なくとも、プロポーズの言葉がわかりづらいと大ゴケする恐れあり、そしてLINEでのプロポーズは、インスタントのお湯で大ヤケドの恐れありです!
(武井怜)
編集部おすすめ