
■【HANDSOME FESTIVAL 2016】ライブレポート
2016.12.17(SAT)at TOKYO DOME CITY HALL
(※画像23点)
大手芸能事務所・アミューズに所属する若手俳優による年末のファン感謝祭【HANDSOME FESTIVAL 2016】が、12月17、18日にTOKYO DOME CITY HALL(各日2回公演)、29日に本イベント史上最大規模となる東京国際フォーラム ホールAにて行われた。2年ぶりの開催となる今回は、映画『君の名は』のヒットが記憶に新しい神木隆之介を始め、青柳塁斗、石賀和輝、石原壮馬(劇団プレステージ/DearDream)、伊藤直人(伊村製作所)、植原卓也、太田将熙(劇団プレステージ/DearDream)、甲斐翔真、金子大地、許峰、小関裕太、桜田通、SANGMIN(CROSS GENE)、SEYOUNG(CROSS GENE)、戸谷公人、富田健太郎(DearDream)、平間壮一、正木郁(DearDream)、松岡広大、松島庄汰、水田航生、溝口琢矢(DearDream)、吉沢亮、吉村卓也(伊村製作所)、渡部秀と、初出演の9名を含む、総勢25名が出演。


今回のメインビジュアルであるお揃いのブレザーの学生服を着た出演者たちによる、学園ドラマ風の映像から公演はスタート。出演者のほとんどが俳優ということもあって、ほんの数分の映像にも関わらず、クオリティが高い。そして、その世界からそのまま抜け出てきたように出演者たちがステージに現れると、観客からは大きな歓声が上がる。25人の“ハンサム”たちが、「PARTY RIDE」を皮切りに、このイベントのための曲であるチーム・ハンサム!のオリジナル曲を生バンドの演奏に乗せて立て続けに3曲披露。ドラマや映画、舞台などで見ている人たちが全力で歌って踊っている姿は圧巻だ。
出演者たちは息が上がる中、最初のMCへ。“生徒会長”の青柳塁斗の進行で、全員が一言ずつ挨拶していく。「ハンサムが2年ぶりに帰って来ました。ただいま!」(水田)、「元気ですか~ 3階まで見えてるので気を抜いちゃダメですからね~」(小関)、「お会いできるのを本当に楽しみにしていました。













4曲目「キミノリズム」を今回から“ハンサム”参加となった“新入生”の石賀、石原、太田、甲斐、金子、許峰、富田、正木、溝口の9人で歌うと、その後は、学生服から衣装替えをした出演者たちがPerfume、ポルノグラフィティ、福山雅治ら、事務所の先輩方の曲をカバーしたり、今回の出演者であるSANGMIN、SEYOUNGがメンバーのCROSS GENEの曲を本家さながらにダンスも取り入れて歌ったりと、それぞれの得意分野や個性を際立たせる構成で魅せる。特に、REDIO FISHの「PERFECT HUMAN」をアレンジした「PERFECT SHOTA」では、松島庄汰が絶妙なセリフも交えて笑いも取りながら、会場を盛り上げた。また、『ドリフェス!』出演者たちによるDearDream+KUROFUNEメドレーも披露。石原、太田、富田、正木、溝口、戸谷に加え、ゲストとして株元英彰も出演し、『ドリフェス!』ファンたちを喜ばせた。さらに、衣装チェンジの際には、前回好評だった青柳、吉沢、松岡、溝口による本域の女装(女性から見てもキレイ!)もあるコメディドラマタッチの映像も公開。前回のキャラ設定を引き継ぎ、“ハンサム”を恒例として見に来ている観客にはクスッと笑えるエピソードも含みながら、初見の観客も含めて会場に大きな笑いを起こしていた。

そして、出演者たちのまた違った一面が見れる“ゲームコーナー”へ。今回は全員を2チームに分け、それぞれの代表者がお題のシュチュエーションに合わせて、「女子の好きな言葉」を言い、良かった方が勝ちという対決をする。“青柳、松岡”チームと、伊藤、吉村の“伊村製作所”チームに分かれ、一回戦は、留学生が先生を口説くというもの。“留学生”ということから、それぞれSANGMIN、SEYOUNGが代表者となって対決。先攻のSANGMINがその低音ボイスを活かして、「僕だけの授業をお願いします」と囁くと、後攻のSEYOUNGは歌唱力を活かして絢香の「みんな空の下」をアカペラで歌って愛を伝えるという作戦に。結果、女性役の溝口の判定でSEYOUNGが勝利した。二回戦は、兄弟それぞれが隣に住んでいる幼馴染に告白するというシュチュエーションで石原と吉沢が対決。女性役に選ばれた神木に対して、先攻の石原は熊本県出身ということで方言を使って告白すると、後攻の吉沢は神木を後ろから抱きしめ、結婚しようと告白。そのあまり強引さに他の出演者からも「急に“結婚”ってなんだよ!」と、ブーイングが上がり、結果、石原が勝利した。ここでは、ゲームに一生懸命になる出演者たちに対して、観る側としては、出演者同士が仲が良いからこそ出来るツッコミや、普段は見られない素に近い反応が面白かったりする。



ゲームコーナーが終わると公演もいよいよ後半戦! ダンス曲「Festival Night」で口火を切ると、さらに会場の熱気を上げていく。「無礼講!!!」で会場一体となってタオルを回すと、金銀のテープが場内に発射されて観客も大興奮。続く「Feel The Same」では、出演者がステージ上を自由に動き回りながら観客のそばまで来て煽り、「ラストはこの曲!」(青柳)と、「ベストスマイル」で終えた。だが、もちろんこれでは終われない。鳴り止まないアンコールを受けて、再び、出演者たちはグッズのTシャツを着てステージに戻ってくると、「YES!WE CAN!」を歌い、みんなでジャンプをして曲を締めた「Never Let Go」も披露した。



ラストのMCでは、「僕たちがここにいられるのは皆さんのおかげだと思っています。本当に感謝の気持ちしかありません。
≪セットリスト≫
1. PARTY RIDE
2. So Free!
3. Brand New World
4. キミノリズム
5. FLASH(Perfumeカバー)
6. sHi-tai!(CROSS GENEカバー)
7. ミュージックアワー(ポルノグラフィティカバー)
8. それがすべてさ(福山雅治カバー)
9. PERFECT SHOTA(REDIO FISHカバー)
10. DearDream+KUROFUNEメドレー
(Pleasure Flag~ARRIVAL-KUROFUNE Sail Away-~ユレル MIDNIGHT~Dream Greeting!
11. SIGN
12. THRILL
13. White Serenade
14. Butterfly
15. 君だけのHERO
16. Festival Night
17. THIS IS THE TIME
18. BANG!
19. 無礼講!!!
20. Feel The Same
21. ベストスマイル
<アンコール>
1. YES!WE CAN!
2. Never Let Go
3. ALICE
※上記は12月17日2部バージョン
HANDSOME FESTIVAL 2016 オフィシャルサイト
アミューズ オフィシャルサイト