というわけで今回も、Kis-My-Ft2の冠番組『キスマイBUSAIKU!?』(2016年1月18日放送回)で特集された「同棲している彼女のイライラを解消する方法」から、乙女心を学んでみましょう。第1位のカッコイイプランと、最下位のBUSAIKUなプランを比較してみたいと思います。
【1位 藤ヶ谷プラン】 即謝り、即行動! 最後は笑わせるのが肝

カッコイイ第1位に選ばれたのが、藤ヶ谷のプラン。「濡れたバスタオルを干さない」というシチュエーションを与えられた藤ヶ谷は、さっそくマイコに「なんでバスタオルここにあんの?」と注意されます。
そこですかさず、「ごめん、本当ごめん。干してくる」。
マイコの元に戻ってきた藤ヶ谷は、真面目な表情で「ごめんマイコ。もう絶対しないから」と重ねて謝ります。即謝り、即行動する男、藤ヶ谷……。さすがランキング上位のスマート男性なだけはあります。これが彼女のイライラを長引かせない第一のポイントです。
さて、バスタオルを干し終わりマイコの隣に座る藤ヶ谷。おもむろに取り出したアイテムをマイコに差し出します。
なになに? 顔が描いてあるゴム人形? このグッズの正体は、ぎゅ〜っと握ってストレス解消するシリコン製のストレス解消グッズ『カオマル』(+d)。

これにはマイコも思わず笑ってしまい、「なんで何回も何回も何回もタオルを干し忘れるの!」と叫びながら人形を握りつぶしストレス発散! 藤ヶ谷も一緒に人形を握りしめ、「くそ〜! なんで俺は何度も何度も干し忘れるんだ!」と自虐プレイ。これには女性陣も、「一緒にストレス発散!!」(23歳OL)、「自分の悪いところ言うの可愛い」(28歳看護師)とほっこりした様子でした。
しかーし、さらに畳み掛けてくるのがカッコイイ男・藤ヶ谷であります。「マイコ本当にごめん。次から絶対にしないから、ラストチャンスください。マイコ、あそこの引き出し開けてみてくれる?」と話しかけます。マイコが引き出しを開けるとそこには……大量のカオマル君! めっちゃいるー!
驚き思わず吹き出してしまうマイコに、女性陣も「イライラふっとぶレベル」(24歳OL)、「怒りを笑いに変えてくれた」(34歳看護師)と満足げな様子でした。和やかなムードをつくるのが上手な藤ヶ谷ならではのプラン。見習うべきポイントがたくさんありましたね。
【7位 二階堂プラン】 悪びれない態度が好感度ダウン!

さて、真似してはいけない最下位は、彼氏が「部屋を汚く散らかす」というシチュエーションを与えられた二階堂のプランです。
片付けができない彼氏・二階堂に、マイコは「ちゃんと綺麗にしてよ?」とイライラモード。怒っているマイコに対して二階堂は、こう答えたのです。
「……泥棒が入ったんじゃない?」。
これには「はぁ?」(30歳Webデザイナー)、「クソつまんないユーモア」(22歳大学生)と非難轟々! さらに、ニヤニヤしながら「ごめんなさい! ちゃんと片すから!」とふざける二階堂に、「生理的に無理」(21歳大学生)、「レベル低すぎ」(34歳事務)といったコメントが殺到しました……。
本人はユーモアのつもりでも、片付けられないことを注意されて悪びれない態度は最悪! 女性の怒りを逆撫でしてしまうのは、やはりNGですよね。彼女を癒すためには、まずは誠実に謝る姿勢を示すことが大切です。
同棲中の彼女のイライラを解消できるスマートな男とは?
さて、同棲中の男性 or 今後同棲する予定のあるみなさん。1位と最下位から、改めてポイントを見ていきましょう。
・注意されたら即行動!
・ヘラヘラせずに誠意をもって謝罪する
・最後は場の空気が和やかになるように、2人で楽しめる工夫をしよう
同棲中はお互いに相手に甘えてしまいがち。現代社会では共働きの家庭も多く、同棲中のカップルでもお互いが仕事でドッと疲れていることが多いですよね。だからこそ意識的に役割分担をし、どちらか一方に家事の負担をかけないように心がけたいところ。
けっして「料理や掃除は女の仕事」という価値観を持ち込まないようにしたいものです。彼女のイライラを解消してあげられるスマートな男になるために、藤ヶ谷プランをぜひ実行してみてはいかがでしょうか?
(ヤマグチユキコ)