神山監督が原作と脚本も務める完全オリジナルストーリーで、舞台は東京オリンピック開幕が間近に迫った2020年の夏。特技はどこでも眠れることくらいという平凡な女子高生、森川ココネが現実と夢の世界を行き来しながら、突然、警察に拘束された父モモタローを助けるための冒険を繰り広げる。
作品誕生の経緯などは公式サイトのインタビューでも語られているが、公開直前、さらに深く話を聞いてきた。

普通の女の子の個人的な思いに寄せた話
───オリジナル作品である「ひるね姫」という作品の根幹になっているのは、どのようなアイデアですか?
神山 今回は、世界の大きいファンタジーやSFではなく、なるべく日常というか、普通の女の子の個人的な思いに寄せた話にしよう。しかも、希望のある話にしたいと、そこからスタートしています。でも、やはりアニメではあるので、良くも悪くも大作感みたいなものを求められてしまう部分はあるし、何か仕掛けは欲しいとは思っていました。普通の女の子の独白だけではなかなか映画として成立しきれない。それを考えている時、ココネの見ている夢の中での出来事が現実と繋がっているというアイデアが出てきて。さらに、その夢には秘密があるというミステリー的な要素も生まれたことで、物語が動き始めた感じです。