第22週「ツイッギーを探せ!」第130回 8月31日(木)放送より。
脚本:岡田惠和 演出:渡辺哲也

連続朝ドラレビュー 「ひよっこ」130話はこんな話
ヒデ(磯村勇斗)は、休みの日に、佐賀へ島谷(竹内涼真)に会いに行っていた。
ここがへん? その1
「おはよう日本」のキャスターの皆さんのお洋服が、秋色になってきた。「ひよっこ」カラーじゃなくなっていて(いつもそうだったわけではないが)、ドラマの終わりが近づいているのを感じる。
奥茨城村から東京に出稼ぎに来た女の子の日々の生活を描いたドラマを、毎朝、楽しみにして、毎日せっせと、良いところを取り上げてきたが、たまには、ちょっとだけ、気になった点について書いてみたい。
1ヶ月ごとに、だんだん高いメニューに挑んできたみね子(有村架純)が、ついにハンバーグ230円に到達。
いつのまにか、実も宗男も大好きだった、ハヤシライス220円はクリアしてしまっていたようだ。
せっかく、美味しい、楽しい場面なのだが、「ひよっこ」で珍しく、疑問に感じてしまったのは私だけだろうか。
自分が働いている店のメニューをほとんど食べたことがないなんて。
もっとビジネスライクな店ならそういうものかもしれないが、すずふり亭でのみね子は、家族のようなものだし、また、お客さんにふるまうのに、味を知らないままより、知っていたほうがいいと考えそうなものではないか。
木俣冬さんが気になったこと、たしかにヘン。でもまあそのへんは許容範囲かな?わたしは前回、時子とみね子がオイッシーを飲み残したことが気になりました。さおりがせっかく用意してくれたのに失礼だよ。
仕送り額を減らしてくれていい、という美代子お母ちゃんの手紙、ちゃんと読んでほしかったなあ。きっと感動的な文章で、みね子は涙ぐんだんじゃないかなあ?
私も ジュース残すの?!って っっこんでました アレ「 プラッシー」ですよね みねこ お小遣い少ない割には 洋服持ってるな とも思います