
11月13日放送の「NHK クローズアップ現代+」に、大手まとめサイト「オレ的ゲーム速報@刃」の管理人・Jin115さんが出演した。まとめサイトの運営体制や収入について、管理人が大手メディアで語るのは珍しい。
まとめサイトの運営実態
この日の放送では、近年問題視されている“ネットリンチ”を特集。“まとめサイト”がどのようにして作られているのか、「オレ的ゲーム速報@刃」のJin115さんに話を聞くことに。都内のマンションにあるオフィスをNHKが取材した。10人のスタッフを抱える同サイトの収入源は広告で、月間700万円近くに上るという。
Twitterのトレンド情報をもとにテーマを決めたら、他の記事やネットの反応などを拾って“まとめ記事”にしていくそうだ。Jin115さんは「本当かどうかを確認しておそらく問題ないだろう」と判断できるものを掲載していると解説。判断の基準はヤフーニュースに掲載されているかなどだという。“間違った情報を載せ拡散させてしまう危険性”について質問されると、「話題だけが先行しちゃってうそニュースが流れたりもする。そういうのには騙されないように気をつけてます」と答えた。
「明らかなうそでない限りは取り上げちゃうこともある」
さらに「どうしても過去数回間違えちゃったこともあるので、そういう時はちゃんとおわびをして訂正してます」とも発言。「ネットで話題になったことは基本的に取り上げているので、明らかなうそでない限りは取り上げちゃうこともある」という。
一連の発言についてはネット上では「嘘ニュースに結構な回数騙されてるだろ、テメェは」「謝罪したって一度広がった“デマ”は収束しないしダメでしょ」「訂正もせんとしれっと記事消して知らん顔しとるやないか」との声が相次いだ。
Jin115さんは今回の取材の経緯について「オレ的ゲーム速報@刃」のサイト上で、「みなさま、どうかNHKさんを叩かないであげてください。NHKさんからは、“まとめサイトの管理人の実態を知りたい”との連絡頂き、まとめサイト中には都合が悪くなると、逃げ出したりする人もいるのでそういう無責任なのは良くないと思って、取材に応じました」とコメントしている。