当日は大阪城ホール史上初となるセンターステージでのアリーナスタンディングを実現させ、「シグナル」「ともに」等計25曲を披露、未発表曲「りんどう」まで飛び出し、集まった14,000人満員のファンを熱狂させた。
3月11日、『WANIMA EVERYBODY!! TOUR』アリーナ編が大阪城ホールからスタートした。14,000枚のチケットは即完売。WANIMAのバンドカラーでもある、赤・黄・緑のラスタカラーに染まった大阪城ホール周辺は開場前から熱気に溢れていた。皆、WANIMAのライブを楽しみにしているのはもちろん、今回のライブは大阪城ホール初となるセンターステージでのアリーナスタンディング形式。誰も味わったことのない体験への期待で、多くのファンが心を踊らせていたはずだ。場内の扉をくぐると、アリーナエリアの中心に配置された正方形のステージに対してあちこちから驚きの声が上がり、「え!? これ、ヤバくない?」と小走りで自分のエリアへと急ぐファンが続出。開演までは80年代~00年代初期のヒット曲、CM曲、珍曲などが流れ、ライブ中の諸注意が記されたプラカードを持ったカッパの着ぐるみが客席を練り歩く。観客をとことん楽しませようとするWANIMAらしい姿勢がうれしい。
定刻17時を少し越え、BGMに合わせて大きな拍手が鳴り響くなか客電が落ち、最新作『Everybody!!』にも収録されているオープニングSE「JUICE UP!のテーマ」が鳴り響く。メンバーがステージに姿を現すと、ホールの中心へ向けて14,000人の大歓声が放たれた。
みんなの笑顔と歓声を体中で受け止めながら3人が奏でたのは、最新作から「OLE!!」。オープニングから満面の笑みで一気に曲を畳み掛け、14,000人は拳を突き上げ、歓喜の踊りでそれに応える。
KO-SHINの開催宣言から始まった中盤戦は、底抜けの明るさで押しまくった序盤からは雰囲気を変えて「CHEEKY」からスタート。タイトな演奏はキープしながらも、観客をあの手この手で盛り上げることにも余念がない。しかし、WANIMAのライブは「楽しい」のひと言で済ませられるようなものではない。「THANX」では3人とも引き締まった表情でメッセージを届け、KENTAはステージに何度も拳を打ち付けた。爆音かつ、高速で演奏が鳴り響くなかでも、3人の一挙一動にグッとくる。
ライブのちょうど中盤では、「もう手を挙げるのとかキツイかなと思ってこんな時間を用意しました」とアコースティックタイムへ突入。KO-SHINはアコギ、FUJIはパーカッション、そして、KENTAはハンドマイクで、数々の人気曲をいつもと違うアレンジで聞かせる。
しかし、決して演出過多には陥らない。あくまでも主役はステージ上の3人なのである。
後半戦は、「東北も、熊本も、みんな、ともに生きるよ!」というKENTAの叫びとともにかき鳴らされた名曲「ともに」からスタート。WANIMA初のバラード「SNOW」では、客席のあちこちで自然発生的にスマホのライトが掲げられ、感動的な場面となった。「オドルヨル」ではタイトル通りのダンスタイムに突入し、14,000人が本能の赴くままに踊り狂った。他にも趣向を凝らした演出と抜群の構成でこちらの集中力を一切途切れさせない。どこで切ってもエンディングになり得ると言っても過言ではない内容だ。しかし、今やこれだけの大会場を熱狂させるまでになったWANIMAも、そのスタートは小さなライブハウス。
新曲の初披露を終えたあとは、アナログながらも前代未聞の手法でアンコール曲を募ったり、最後の、本当の最後まで質の高いライブを繰り広げ、大喝采のなか2時間半に及ぶステージを終えた。文句のつけようのないロックエンターテインメントだった。
≪ツアー情報≫
【WANIMA『Everybody!! TOUR』アリーナ編】
2018年3月11日(日)大阪 大阪城ホール
2018年3月21日(水・祝)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
2018年3月25日(日)新潟 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
2018年3月30日(金)北海道 Zepp Sapporo
2018年3月31日(土)北海道 Zepp Sapporo
2018年4月6日(金)沖縄 ミュージックタウン音市場
2018年4月7日(土)沖縄ミュージックタウン音市場
2018年4月14日(土)広島 広島グリーンアリーナ
2018年4月18日(水)愛知 日本ガイシホール
2018年4月21日(土)千葉 幕張メッセ 国際展示場 9-11
2018年4月22日(日)千葉 幕張メッセ 国際展示場 9-11
2018年5月3日(木)福岡 マリンメッセ福岡
2018年5月4日(金)福岡 マリンメッセ福岡
…and more
■WANIMA 『Everybody!!』特設サイト