週刊プロレスといえば、ベースボール・マガジン社が発行する、日本で数少ない、週刊のプロレス専門誌。「週プロ(しゅうプロ)」の愛称でもおなじみで、もともとは1955年創刊の月刊『プロレス』から始まり、1983年より週刊化した伝統ある雑誌。
コンビニなどでも最新号を購入でき、プロレスファンにとっては週プロは東スポと並び、おなじみのメディアといってもよいだろう。過去には週刊プロレスをテーマにした「有田と週刊プロレスと」というネット番組も放送されていた。

「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?


週刊プロレスが読める、読み放題サイトとは?


そんな「週刊プロレス」ですが、実は最近話題の「雑誌読み放題サービス」で読める、というのをご存知でしょうか。実は「週刊プロレス」は楽天マガジン、dマガジン、Kindle Unlimited、Yahoo!プレミアム、ブック放題、ブックパス、FODプレミアムといった、雑誌読み放題サイトでも配信されています

電子書籍で購入すれば、アプリやタブレットから、いつでもどこでも週プロをチェックできてしまうのだ。ここでは週プロが読める読み放題サービスについて、サイトごとに異なる初回無料(お試し)期間や月額の料金、対応している端末などの項目を比較していく。

楽天マガジン


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

楽天Koboが運営している電子書籍サイト。
月額プランは税込み410円(以下すべて税込み価格)、1年ごとの契約の年額プランでは3,888円で全11ジャンルの雑誌200誌以上が読み放題。年額プランは月額プランと比べると年間で1,032円お得だ。また、「楽天マガジン」ではひとつのアカウントで5台までデバイスを共用でき、事前にダウンロードしておけばオフラインで読むことも可能。
さまざまなジャンルの雑誌を月々410円で網羅できるので、毎月1冊購入するよりもかなりコストを抑えられる。

・初回無料期間:31日間
・対応端末:スマートフォン、タブレット(iOS 9.0 以上, Android 4.4 以上)
・決済方法:クレジットカード、楽天スーパーポイント
・キャンペーン:楽天マガジンを初めて利用し、年額プランお申込み&課金開始で1,000ポイント
楽天マガジンを31日間無料で試す

Kindle Unlimited


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

Amazonが提供している『Kindle Unlimited』は、月額980円で本、漫画、雑誌や洋書が読み放題。
同プランには、和書12万点、洋書120万点以上の書籍を用意している。ファッションや趣味などの雑誌だけでなく、人気漫画やビジネス本、自己啓発本とラインナップが豊富。普段から本を読む人であれば、確実に元が取れるサービスといえる。


・初回無料期間:30日間
・対応端末:スマートフォン、タブレット、パソコン
・決済方法:クレジットカード、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー等
・キャンペーン:特になし
Kindle Unlimitedを30日間無料で試す

Yahoo! プレミアム


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

ブック放題の株式会社ビューンが提供する、Yahoo! JAPAN指定の読み放題サービス。月額498円で雑誌100誌以上、漫画1万冊以上が楽しめる。Yahoo!プレミアム会員は電子書籍の読み放題サービスだけでなく、「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」での買いものをお得に利用できたり、ヤフオク!が制限なしで使えるといった、さまざまなサービスも受けられる。

・初回無料期間:最大6ヵ月(5月31日までに入会した場合)
・対応端末:iPhone、iPad、スマートフォン(Xシリーズを除く)、タブレット
・決済方法:Yahoo!ウォレット、クレジットカード、銀行口座振り込み
・キャンペーン:6ヵ月無料キャンペーン
Yahoo! プレミアムを無料で試す

dマガジン


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

ドコモが運営する電子書籍サービス。
月額432円で200誌を超える最新雑誌、及び最大1年分のバックナンバー約1,500冊が読み放題できる。なお、ドコモでない他ユーザーでも利用可能。ここでしか読めない「週刊文春」や「週刊新潮」といった人気の週刊誌も取り扱っており、本誌の発売とほぼタイムラグもなく最新号が読むことができる。

・初回無料期間:31日間
・対応端末:スマートフォン、タブレット、パソコン
・決済方法:ドコモ通信料金との合算、クレジットカード
・キャンペーン:WEB入会限定キャンペーンにエントリーしてdマガジンに申し込み、お気に入り雑誌を3誌登録すると400円分のdポイントをプレゼント
dマガジンを31日間無料で試す

ブック放題


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

Softbankが運営している電子書籍サービス。
月額540円で雑誌170誌以上、漫画2万冊以上、100冊以上の旅行ガイドを読み放題できる。また、専用アプリで自分の本棚をシェアすることができ、他ユーザーの本棚も見ることも可能。どんな書籍が読み放題できるのかは、会員登録なしでラインナップが確認できるので、じっくり内容を見てから無料期間を体験してもいいだろう。

・初回無料期間:1カ月(登録日から翌月の登録日付前日まで)
・対応端末:iPhone、iPad、スマートフォン、タブレット、パソコン
・決済方法:Softbank通信料金との合算、Yahoo!ウォレット等
・キャンペーン:特になし
ブック放題を1カ月無料で試す

ブックパス


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

au公式の電子書籍ストア。
月額606円の読み放題プランに入会すれば300誌以上の雑誌や漫画、写真集などのジャンルの本が読み放題できる。特に漫画のラインナップが豊富で、1巻~最新刊まで追加料金なしで読める漫画もある。漫画好きで読み放題サービスを検討している人にはオススメの電子書籍だ。
なお、同サービスはauユーザー限定。

・初回無料期間:30日間
・対応端末:Android4.0以降搭載のauスマートフォン、4G LTEタブレット、iPhone、iPad(iOS8以上)、 パソコン(Windows7以降/Mac OS X 10.9以降)
・決済方法:au通信料金との合算、auかんたん決済、ブックコイン決済
・キャンペーン:特になし
ブックパスを30日間無料で試す

FODプレミアム


「週刊プロレス」が電子書籍で読める読み放題サイトは?

フジテレビが運営する動画配信サービス「FODプレミアム」では、電子書籍サービスも提供している。
月額959円の「FODプレミアムコース」では、フジテレビの現在放送中の番組だけでなく、過去の名作ドラマを中心に映画・バラエティ番組・アニメ、そしてここでしか見られないオリジナルドラマが見放題。それに加え、雑誌100誌以上と対象の漫画が無料で読むことができるので、本好きはもちろん、動画好きにもオススメのサービスだ。

・初回無料期間:31日間(Yahoo!JAPAN IDのみ、ビデオ見放題含む)
・対応端末:スマートフォン、タブレット(iOS 6.0以降、Android4.0以降推奨)、パソコン(Windows、Mac)
・決済方法:クレジットカード、キャリア決済(ドコモ、au、Softbank)、Yahoo!ウォレット(クレジットカード契約のみ)等
・キャンペーン:毎月8の付く日(8日、18日、28日)にFODプレミアムコース会員限定で動画や書籍購入に使えるポイントを400円分、ボーナスとして毎月100円分をプレゼント。
FODプレミアムを31日間無料で試す

今回紹介した7社のサービスは用途別で選ぶことができる。例えば、週刊プロレス以外にも豊富な雑誌を読みたいなら「楽天マガジン」「dマガジン」、動画を中心に雑誌も読みたいなら「FODプレミアム」、雑誌だけでなく漫画も読んでみたいなら「Kindle Unlimited」「Yahoo! プレミアム」「auブックパス」「ブック放題」がオススメ。自分の読みたいもの、観たいものや予算に合わせて適切なサービスを選んでみよう。

以上の情報は2018年6月27日現在のもの。
<この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています>
編集部おすすめ