
10月27日(土)に万博記念公演・東の広場での卒業コンサートを控えている山本彩がプロデュースしたNMB48研究生公演が本日、初日を迎えた。
公演は、山本彩から研究生へのメッセージがこもった、山本彩自身を象徴する内容に。
公演は、暖かいファンからの声援に支えられて、盛り上がりを見せて終了した。

≪囲み会見内容≫
参加メンバー:大田/小林/塩月/出口/新澤
■■今日の感想
新澤:今日始まる前は、初めてのライブでめちゃくちゃ緊張していたんですけど、始まったらお客さんが明るくて何を言っても返事をしてくださって、楽しんでライブをすることができました。
小林:始まる前は緊張しすぎて泣いてしまって不安だったんですけど、お客さんの声援とかコールがすごくてめちゃくちゃ楽しかったです。
大田:私は始まる前はリハーサルを繰り返し何回も何回もしていて、その度に間違えるところも同じだったり、色々なことをスタッフさんにも声を掛けていただいて、悔しかったこともあったんですけど、今日実際出てみたら、やっぱり公演って楽しいし、ファンの皆さんが温かいなと思いました。
塩月:楽しかったんですけど、まだファンの方全員が楽しんでいただけているかは分からないし、まだまだもっと成長出来ると思うので、これから何回もやる度にもっともっと成長して良い公演にしたいです。
出口:最初はすごく緊張していて時間が過ぎるのがあっという間だったんですけど、いざ舞台に立ってみると初めての景色に本当にビックリして心から嬉しくて、あの光景は一生忘れないと思うし、これからもこの公演を通してもっともっと自分がパフォーマンスだったりいろいろなことに成長出来たらいいなと思います。

■■山本彩が作った曲についての感想
大田:初めて聞いた時は、歌詞をまず読んでいたんですけど、すごく自分を後押しされるというか、自分と重なるところがあれば、これから先のこともあれば、彩さんが今まで背負ってきたものとかを感じられて「がんばれ」という言葉を、まだその時は音源ができていなくて彩さんの声ではなかったんですけど、心に刺さったし、その後辛いこととかもあったけど、この曲は私の背中を押してくれた良い曲だなと思います。
塩月:初め聞いた時にすごく良い曲だなと思って、彩さんが私たちの今の29人の研究生のために作ってくださった曲で、これから一生私たちの良い思い出の曲になると思うし、大切な曲になると思うので、ずっとずっと大切にして歌わせていただきたいと思います。
■■山本彩とレッスンの時にも顔を合わせたことはあったか
小林:「夢は逃げない」の振り入れの時に来てくださって、私たちが振りの覚えが遅い人もいるから、彩さん自分自身が覚えて私たちに教えてくれて、そうやって支えに来てくれて本当にすごいなって思いました。
出口:振り入れの時に、私たちはやっぱり難しいダンスってすごくてこずった部分もあったんですけど、彩さんはパッと見ただけで完璧に踊れていて、やっぱり本当にすごい人なんだなと実感しました。

■■今日の本番前に何か山本から声をかけられたことはあったか
出口:一緒に円陣を組ませていただいて、6期生はこの舞台に立つのが初めてだったので、お客さんの感覚とか分からなかったんですけど、本番はお客さんもいるし、たくさんエネルギーを出せると思うから楽しんでって言ってくださいました。
■■この公演の見どころ・アピール
新澤:やはり公演名にもなっている彩さんからいただいた曲は、私たち研究生にとってすごく大事な曲になったので、この公演で1番の注目ポイントだと思います。
小林:同じになってしまいますが、「夢は逃げない」の歌詞が自分に全部合っていて、本当にこの曲を何回聞いても泣きそうになるので、泣くのを抑えるのに必死だったんですけど、お客さんも何人か泣いている方がいて、もっとたくさんの方が泣いてくれるようにもっともっとこの曲をグレードアップしていきたいです。
大田:もちろん「夢は逃げない」なんですけど、ダンスの先生が、彩さんが絶対に「僕以外の誰か」だけは変えなかったと言っていて、NMB48を彩さんが引っ張っていくだけじゃだめで、彩さん以外の誰かという意味もあると思っていて、それはこの公演なら私たちなんだと思うし、私たちもこれからどんどん出ていかないといけないんだという表現をしていかない曲だと思うし、最初の曲というのもあって力を入れていこうと思います。

塩月:この公演は難しい振りだったりしんどいような振りもたくさん入っているセットリストなんですけど、そのしんどいのや難しい振りを乗り越えて1回1回の公演ごとに成長していく私たちの姿を見てほしいです。
出口:この公演で私たちが1番楽しんでいる部分は「場当たりGO!」という曲で、私たち自身も自由に楽しんでやっている曲になるので、お客さんと一緒に盛り上がっていけたらいいなと思っています。
■■山本彩 コメント
本番を迎えて、前半は、緊張している様子で動きが固いなとかリハーサルの方が良かったなという部分もあったんですけど、後半になるにつれて、自分たちのペースも掴んできてどんどん動きも表情の良くなっていったなと感じました。
研究生へのメッセージを込めた楽曲や、私自身が研究生へ作曲した曲(※夢は逃げない)もあり、もしかしたらファンの皆さんにまだ馴染みない曲もあるかもしれませんが、そういった曲は、この公演で、研究生とファンの皆さんと一緒に成長させてもらってより良い公演を作っていただきたいなと思います。
私は、もうすぐ卒業するんですが、NMB48に最後に少しでも私の愛と想いと魂を残していきますので、メンバーとファンの皆さんで大切に、そしてグループを盛り上げていってほしいなと思います。これからもよろしくお願いします。
ぜひ観に来てください。
「がんばれ!」
【初日公演 出演メンバー】
※ドラフト3期生=ドラ3 6期生=6期 ()内、最後はニックネーム
大田 莉央奈(おおた りおな ドラ3 りいちゃん)/小林 莉奈(こばやし りな 6期 りなちー)
山本 望叶(やまもと みかな ドラ3 みかにゃん)/塩月 希依音(しおつき けいと ドラ3 けいと)
堀ノ内 百香(ほりのうち ももか 6期 ももか)/貞野 遥香(さだの はるか 6期 はるちゃん)
出口 結菜(でぐち ゆいな 6期 ゆいな)/山崎 亜美瑠(やまさき あみる ドラ3 あみるん)
佐藤 亜海(さとう あみ ドラ3 あみまる)/河野 奈々帆(かわの ななほ ドラ3 ななほ)
泉 綾乃(いずみ あやの ドラ3 あーのん)/前田 令子(まえだ れいこ ドラ3 れいこ)
南波 陽向(なんば ひなた 6期 ひなちょ)/新澤 菜央(しんざわ なお 6期 しんしん)
安部 若菜(あべ わかな ドラ3 わかぽん)/菖蒲 まりん(しょうぶ まりん 6期 マリン)


