メンズ用ランニングシューズのおすすめ 人気ブランドから選んだ7足
画像はイメージ

ランニングは趣味やダイエット目的で、手軽に始められる運動だ。東京マラソンを応募倍率が12倍を超えたことからも、ランニング人口が着実に増加していることがわかる。もちろん、これから始めても遅くはないが、欠かせないのはなんといってもランニングシューズ。そこで、今回はおすすめのランニングシューズを紹介する。


アシックス GT-2000 NEW YORK 6



・サイズ:24.5〜30.0cm
・重さ:295g
・カラー:ブラック/カーボン、ストーングレー/ブラック、BLUE PRINT/RACE BLUE、インペリアルブルー/インディゴブルー、ダークブルー/ダークブルー、RED ALERT/BLACK、ライムイエロー×ブラック、ブラック×ホワイト、ブラック×ブラック

多くのランナーが使用するメーカーであるアシックスの「GT-2000 NEW YORK 6」は、その軽さが特徴。このGT-2000はシリーズとなっていて、シリーズ最軽量を誇っている。また、軽いからといってクッション性はその割っているため、足に大きな負担をかけることもない。









ナイキ フリー ラン フライニット 2018



・サイズ:24.5~30.0cm
・重さ:182g
・カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/オレンジピール/カレッジネイビー/フラッシュクリムゾン、ブラック/アンスラサイト

ナイキ「フリー ランフライニット2018」は、素足でいるかのような履き心地が特徴。シューズ本体の軽さに加え、足の甲を覆うアッパー部分には伸縮性のある糸を多めに使っているため、柔らかさを実現。また、それによってシューズを簡単に折りたたむこともできるためカバンへの収納も楽々。仕事帰りにランニングしたいときに便利だ。ナイキだけあってスタイリッシュなデザインなので、普段履き用としての利用もおすすめ。




アディダス UltraBOOST Uncaged



・サイズ:22.0~33.0cm
・重さ:304g
・カラー:カーボン、コアブラック、グレースリー

アディダスの「UltraBOOST Uncaged」は、アディダスオリジナルの素材を用いて作られている。この素材は走るときの衝撃を吸収してくれるだけでなく、走行時に足で地面を蹴る際の反発性も備えていて、長時間のランニングにも対応する。


ナイキ エア ズーム ストラクチャー 22



ナイキ「 エア ズーム ストラクチャー 22」は定番商品であるズームシリーズでも、初心者向け(フルマラソン完走目標程度)のモデル。フィット感はもちろん、地面を蹴った際の反発性にも優れているため、テンポよくランニングすることができる。ランニング初心者にもおすすめの一足であり、普段履きにも用いることができる優れもの。

・サイズ:24.5~30.0cm
・重さ:314g
・カラー:ブラック/グリッドアイアン/ホワイト、ブラッケンドブルー/フラッシュクリムゾン/ムーンパーティクル/オレンジピール


ミズノ WAVE RIDER 22



・サイズ:24.5~30.0cm
・重さ:約290g
・カラー:ブルー×ホワイト×オレンジ、コーラル×シルバー×ブラック 、イエロー×シルバー×ブラック、レッド×レッド、ブラック×ブラック×イエロー、スカイブルー×ホワイト×ピンク、ピンク×ピンク、ブラック×ブラック×イエロー

日本を代表するスポーツメーカーであるミズノからは「WAVE RIDER 22」を紹介。このシューズの特徴は地面に足が着地する際のクッション性、蹴り出すときの反発性、そしてランニングを通してランナーの足を支え続ける安定性という3点。同シリーズは開発されてから20年以上の歴史を持つ商品であり、進化し続けている。足の負担を軽減してくれるので短い距離のランニングはもちろん、長距離ランにも使える1足。





ニューバランス FRESH FOAM ZANTE M



・サイズ:24.0~30.0cm
・重さ:230g
・カラー:ブルー、グレー

近年各競技で見かける機会が増えてきたのがニューバランス。同ブランドの「FRESH FOAM ZANTE M」は、裏面に配置された凸凹がクッション性と安定性を作り出している。また、アッパー部分には第2の皮膚をテーマに開発されたHYPOSKINを使用。伸縮性のあるメッシュ素材も用いることで、足との一体化を実現。マラソンで4時間を切りたいというランナーから、初心者まで幅広いランナーをサポートする。





ミズノ WAVEKNIT R1



・サイズ:25.0~29.0cm
・重さ:約285g
・カラー:ブルー×ホワイト×イエロー、ブラック×ホワイト

「WAVEKNIT R1」はアスリート向けに開発されたMIZUNO WAVEという技術を活用して作られたシューズ。ストレッチ性に優れているため履いたときは足にしっかりとフィットしてくれる。また、通気性と軽さも備えており、マラソンなどで自己記録更新を狙いたいというランナーにもおすすめできる。





まとめ


今回はおすすめのランニングシューズとして7足を紹介してきた。近年のランニングシューズはその軽さやフィット感、素材などの改良が進み、より快適な履き心地になっている。記録更新を目指すランナーはもちろん、これからランニングを始めたいという人など、それぞれの目的に応じたシューズが展開されているので、ぴったりの1足を見つけてほしい。
編集部おすすめ