
仕事や家事、勉強など、その日1日のうちにやらなければならないことを頭の中だけで把握しておくのは意外と難しい。1つ忘れるだけでも、後々大変なことになることもある。そういった時に利用したいのが、ToDoやリスト機能を備えているタスク管理アプリだ。今回は基本無料で使えるおすすめのタスク管理アプリを紹介する。
Any.do

・販売価格:無料(アプリ内課金あり)
・開発:Any.do
・対応OS:iOS/Android
「Any.do」の特徴は動画や音声、画像などのファイルを添付できる点にある。移動中などに思いついたことを音声入力してタスクとして登録できるほか、タスクの共有も可能なので、家族やプロジェクトチーム単位での利用もできる。
チャット機能やアラーム機能が付いていて、優先順位付けもできるため、大切なタスクを忘れてしまう心配も無用。
https://t.co/5s2ZqMs8pfっていうアプリいれてからタスク管理ができてる感じする。
— Tomo Funakoshi (@Tomo_Gen) 2018年8月12日
都度、やらないとあかんこと思いつくけど、ちょっと経ったら忘れるから、助かってる。おすすめ。
Any.doをApp Storeでダウンロード
Any.doをGoogle Playでダウンロード
TickTick

・販売価格:無料(アプリ内課金あり)
・開発:Appest Limited
・対応OS:iOS/Android
「TickTick」はシンプルなデザインながらカレンダー連携や4段階の優先順位付け、細かい期限設定もできるなど、高性能のタスク管理アプリ。スマートフォンをはじめとした各デバイスでタスクを同期することができるため、いつでもチェックができる。1週間前、3日前、1日前など複数のリマインダー設定を利用すればタスクの抜け漏れもしっかり防ぐことができる。
TickTickってアプリがタスク管理にめちゃくちゃ便利で仕事たのしい
— 狭須があこ (@okiwotashikani) 2018年8月27日
仕事の案件が増えてきたのでTickTickというアプリ入れてみた。
— osanponontan/8歳娘&2歳娘 (@osanponontan) 2018年5月7日
家や通勤途中に、案件リストアップ→仕事の細分化→優先順位付けしておいて、翌朝すぐ仕事に取りかかれるように。
TickTickをApp Storeでダウンロード
TickTickをGoogle Playダウンロード
ToDoリスト

・販売価格:無料
・開発:Komorebi Inc.
・対応OS:iOS
「ToDoリスト」はとにかくシンプルの一言につきるタスク管理アプリ。画面は1つのみで、ひたすらリストにタスクを打ち込むだけ。グループとの共有や期限の設定機能などはついていないものの、タスクを色で分けることはできるので、1画面でも項目ごとの管理はできる。複雑な機能はいらない、という人におすすめ。
ToDoリストをApp Storeでダウンロード
タスクリスト To Doリスト

・販売価格:無料(アプリ内課金あり)
・開発:Splend Apps
・対応OS:Android
Android用アプリである「タスクリスト To Doリスト」は、ホーム画面にリストを表示できるので、スマホを立ち上げてすぐにタスクを確認することが可能。カテゴリ別のタスク作成に対応しているので、プライベートや仕事など複数のカテゴリのタスクを一括管理することもできる。
タスクの共有機能は付いていないため、個人用のアプリとして活躍してくれる。
タスクリスト To DoリストをGoogle Playでダウンロード
ChecksWidget

・販売価格:無料(アプリ内課金あり)
・開発:Airwire products.
・対応OS:iOS
「ChecksWidget」の特徴はアプリを開くことなくタスクのチェックができる点にある。ウィジェットに対応しているため、iOS端末のホーム画面の通知センターからチェックリストを確認できる。手っ取り早くタスク確認ができるアプリだ。
多機能じゃなくていいからシンプルで使いやすいタスク管理アプリが欲しくていろいろ探して、ChecksWidgetってのを入れてみた。アプリ起動しなくてもウィジェットからToDoリストを確認できてチェックもできるのはシンプル操作で楽。「メモしてもメモを見るのを忘れる」向きにはいいかも。
— さざなみあやめ (@sazanami_79) 2018年3月8日
ChecksWidgetをApp Storeでダウンロード
Microsoft To-Do

のスクリーンショット
・販売価格:無料
・開発:Microsoft
・対応OS:iOS/Android
「Microsoft To-Do」は、シンプルなタスク管理アプリとして定評のあった「Wunderlist」をマイクロソフトが買収し、それに代わるものとして公開されたアプリ。色分けができ、ToDoリストの管理が簡単に行えるため、使用していてストレスを感じることがない。各端末との同期にも対応し、外出先でもタスクの追加管理が可能となる。ToDoリストはノートとしても使えるためタスクとメモが1つのアプリで完結する。
Microsoft To-DoをApp Storeでダウンロード
Microsoft To-DoをGoogle Playでダウンロード
今回はおすすめのタスク管理アプリとして6つ紹介してきた。課金しなくても十分利用できるものばかりなので、使いこなしてうまく仕事の効率化していきたい。