
男性のなかには洗濯時に柔軟剤を使用していない、という人も多いかもしれない。しかし、柔軟剤は服の肌触りを柔らかく仕上げてくれるだけでなく、ほのかにいい香りを残してくれるため、同僚や仕事相手に好印象を残すことができる。今回は、そんな柔軟剤に関しておすすめの商品を8つ紹介する。
花王 ハミングファイン
・参考価格:348円(税込、以下同/570ml)
・香りの種類:リフレッシュグリーン、ローズガーデン、ヨーロピアンジャスミンソープ
花王のロングセラーブランドであるハミングシリーズからハミングファインを紹介。ハミングファインの特徴は汗をかいてもベタつかない肌触りと匂いをしっかりと抑えてくれる点にある。ぬれ戻り防止効果という特許ドライ技術によって汗をすぐに吸収してくれるため、衣類がさらさらの状態を常にキープ。防臭成分も含まれているため、汗が匂いを発する心配もゼロ。
ハミングファインのヨーロピアンジャスミンソープの香りがとても好きなので、ずっと発売し続けて欲しい。
— シロスケ66 (@you_8070_) 2018年9月25日
P&G さらさ 柔軟剤
・参考価格:410円(600ml)
・香りの種類:ピュアソープ
さらさの特徴は着色料、漂白剤、蛍光剤がすべて無添加の柔軟剤である点。肌に優しい柔軟剤であり、それに加えてノンオイリータッチという処方を採用しているため、衣類が油分で覆われることがなく、洗濯時の肌触りがふわっとした仕上がりに。また、香りに関してはピュアソープの匂いがほのかにかおるのみなので、匂いは控えめがいいという人におすすめの柔軟剤となっている。
モフッと。
— カナマイ (@kanamai_ooo) 2018年10月8日
柔軟剤の香りキツすぎると酔うんだけどさらさってやつはナチュラルでいいな。
あっいいっ!pic.twitter.com/g839eQon2o
さらさの柔軟剤を久しぶりに使ったけどやっぱいいにおい好き
— negitoro (@neeeeegitoro) 2018年10月4日
ライオン ソフラン アロマリッチ
・参考価格:378円(550ml)
・香りの種類:ウォータリーフラワーアロマ、ロイヤルローズアロマ、ハッピーフルーティアロマ、スイートフローラルアロマ、ピュアフローラルアロマ
ライオンのソフランアロマリッチはその商品名の通りアロマの香りが特徴の柔軟剤。天然アロマオイルに加えて、アロマカプセルが配合されているため、上質な香りを感じることができる1本。洗濯した衣類を取り込むときはもちろん、袖を通す瞬間から、着用時まで長い間いい香りが包んでくれる。5種類の香りが用意されているので、自身の好みに合わせて洗濯できるのも嬉しいポイント。
柔軟剤ソフラン アロマリッチにして
— 水晶 (@blue_crystal11) 2018年10月2日
部屋干してるけど凄いいい香り
安かったので、適当に買った柔軟剤が当たりすぎる
— 折原 (@orihara_ottk_) 2018年9月12日
ソフランアロマリッチです
ピーチの香り感じる最高
P&G ダウニー エイプリルフレッシュ
・参考価格:591円(1,890ml)
日本でもおなじみのアメリカ発柔軟剤ブランド ダウニー。匂い香りに関しては好みが別れるものの、いい香りが長時間持続する。シワや毛玉の防止、色落ち防止、静電気防止と洗濯する衣類をしっかりと守ってくれるのも大きな特徴。このエイプリルフレッシュはダウニーの中でも定番商品で、香りはほどほどとなっているため、強い香りが気になるという人でも安心して利用できる。
ダウニーは香り強いからですかねわたしも最初は苦手でしたよでもエイプリルフレッシュにハマってからは好きになりました
— 桜桃 (@kkkkkkkaoriiiii) 2018年9月15日
一時期、保育園でもダウニーの香りに包まれた園児達に溢れた時もありました
やっぱりダウニーはエイプリルフレッシュに限るな
— tomonori sugiyama (@sugitalia) 2018年3月30日
NSファーファ ジャパン ファーファファインフレグランス オム
・参考価格:802円(600ml)
・香りの種類:クリスタルムスク
クマのキャラクターがあしらわれたパッケージが印象的なファーファシリーズ。今回紹介するファーファファインフレグランス オムは、香水をつけているかのような香りなので、香水は無理だけど香りをつけたいという人にぴったり。フッと感じるムスクの香りが癒しを与えてくれる。また、シリーズの特徴であるふわっとした仕上がりももちろん堪能できる。
僕は思いました、世界中の人が柔軟剤をファーファファインフレグランスオムにすれば世界がいい匂いに包まれて平和になるんじゃないかと。少なくとも僕の部屋は平和です
— ひろと (@hrt_pp8) 2018年8月20日
昨日初めてTEDを見ました pic.twitter.com/s9skNx5iqE
ファーファファインフレグランスのオム、男性用の香水みたいなスパイシーな香りがしますね #ファーファ
— がらくた細工 (@Z_Garakuta) 2018年6月24日
P&G レノア オードリュクス
・参考価格:980円(600m)
・香りの種類:イノセント、ブルーミングパッション、センシュアル、ル マリアージュ
レノア史上、最高プレミアムな香りといわれるレノア オードリュクス。世界的な調香師が監修したその香りは、P&Gのベストフレグランスアワードを受賞している。匂いが強めで好き嫌いが別れるので、匂いに特にこだわりたいという人向け。
うおーーーめっちゃいい天気!!
— ゆこ。元ゴリラ (@yukory__) 2018年10月1日
今日はレノアのオードリュクス使ってみたんだけど、匂い良すぎた
毎日使いたくなっちゃうじゃん
花王 フレアフレグランス
・参考価格:448円(570ml)
・香りの種類:ジェントル&ブーケ、フラワー&ハーモニー、フローラル&スウィート、ドレッシー&ベリー、ヴェルベット&フラワー
フレアフレグランスは、人の汗や体温によって香りのセンサーが反応し、いい香りを発してくれる。そのため、衣類を着用しているときにこそその本領を発揮するのが特徴。また、消臭機能も優れているため、汗の匂いもしっかりと防いでくれる。香りは香水に近いものから、親しみやすい爽やかな香りなど5種類あり、甘すぎない香りのものもあるため、男性でも使いやすい。
わい的にオススメのフレアフレグランスの香り第二だん。
— Nozomi@ブス (@nozomi_0613_46) 2018年10月8日
パッケージ的に男っぽく見えるけどいいにおい。
これは第一段の時と勝負してるかんじ。白色
てかフィルターではだ黒くなってんの草#フレアフレグランス pic.twitter.com/v84bqvFShP
P&G ウルトラダウニーフリー&ジェントル
・参考価格:980円(1,020ml)、1,260円(1,530ml)、2,580円(3,830ml)
・香り:無香料
同じダウニーでも、このウルトラダウニーフリー&ジェントルは無香料。さらに無添加でもあるため、洗濯時に衣類を傷めることなく洗い上げてくれる。香水をつけたい人や香りがNGの職場に勤めている人などにおすすめ。
柔軟剤はもう、ダウニーのフリー&ジェントル以外使う気が起きない。
— COH arlequin (@COHarlequin) 2018年4月17日
それくらい、無香料の柔軟剤は良い。
無香料の柔軟剤探してたんだけダウニー フリー&ジェントル良い
— 律しばらく休みます (@maria0913) 2018年3月7日
ふわふわになるのに香りしない。
花粉シーズンは部屋干しで、柔軟剤の香りは猫に良くないと聞いていて変えたんだけどいい。
干した洗濯物も匂いで誤魔化してない感じが気に入った。https://t.co/4rmQvrOyvd pic.twitter.com/06pm9ZIH8s