
1日の仕事を終えたビジネスパーソンにとって我が家は癒しの空間だ。部屋にいるだけでも十分リラックスできるが、あるアイテムがあるとよりゆったりできる空間になる。それは「ビーズクッション」。「人をダメにする」とも言われるなど、心地よさからくる癒しぶりを侮ることはできない。今回は枕ではなくソファータイプでおすすめのビーズクッションを6つ紹介する。
Yogibo Yogibo Pod
・参考価格:27,864円(税込、以下同)
・本体寸法:高さ122cm×幅91cm×奥行き91cm
・重さ:7.6kg
・カラー:レッド、ワインレッド、オレンジ、ピンク、キャメル、ライムグリーン、グリーン、アクアブルー、ネイビーブルー、パープル、ディープパープル、チョコレートブラウン、ライトグレー、ダークグレー、ブラック、クリームホワイト、イエロー
Yogiboの「Yogibo Pod」は水滴のような形状のビーズクッション。体全体を覆うほど大きなサイズで、体にしっかりとフィットする。クッションの柔らかさもあって、一度座るとなかなか抜け出せない。読書にもゲームにも、居眠りにも最適なクッションで、持ち手もついているため、自宅のお気に入りの場所に移動させるのも簡単。カラーバリエーションも豊富なので自宅のインテリアに合わせられるのもおすすめポイント。
そういえば新居にガチアサリ(yogibo pod)が届きました〜。 pic.twitter.com/1QfYog28G6
— ヌーン (@SplanoonJP) 2018年4月22日
Yogiboさんのクッションは最高
— 藤田 大和 (@yamato0813) 2017年10月25日
大好きな赤!!
ありがとうございます!!
#Yogibo#YogiboJapan#快適#動けなくなる#魔法#ソファ#sofa#ベッド#椅子#リラックスYogiboMax#YogiboPod pic.twitter.com/uoXfMiyteM
無印良品 体にフィットするソファ
・参考価格:12,600円
・本体寸法:高さ43cm×幅65cm×奥行65cm
・重さ:6kg
無印良品の「体にフィットするソファ」は、ストレッチ性の素材と微粒子のビーズによって体のさまざまな部位や動きにしっかりとフィットする。背中部分に置いて、もたれかかるように使うこともできれば、円状に置いて全身を預けることで昼寝に用いることもできる。利用者の中には「無くてはならない存在」と語る人もいるなど人気も高い。
フレックス ビーズクッション アースカラーキューブチェア
・参考価格:10,215円
・本体寸法:高さ 43cm×幅65cm×奥行き65cm(Lサイズ)、高さ35cm×幅55cm×奥行き55cm(Mサイズ)
・重さ:5.4kg(Lサイズ)、3.5kg(Mサイズ)
・カラー:グリーン、ネイビー、ブラウン、ブラック、ベージュ、ワインレッド
フレックスの「ビーズクッション アースカラーキューブチェア」は、一見するとキューブ状のクッションだが体を預けるとその形状が体に合わせて変化する。2つの異なる生地を用いているため伸縮自在で、深く座ることにも浅く座ることにも寝転がることにも対応。ビーズクッションというと使い続けるとへたってくるが、このクッションはビーズの継ぎ足しができるため、いつもふかふかの感覚を保てる。
アイリスオーヤマ ぐ~たらボール
・参考価格:10,778円
・本体寸法:高さ78cm×幅80cm×奥行き97cm
・重さ:4kg
・カラー:グレー、ブラウン
アイリスオーヤマの「ぐ~たらボール」は奥行きが長いため、座椅子のような使い方ができるクッション。座ることはもちろん、仰向けやうつ伏せで寝る時でも首までしっかりとクッションに預けられる。また、カバーは取り外して洗濯できるため、清潔な状態をいつもキープできる。
トラスコ中山のカタログ優待で頼んだ、ぐーたらボールが届いたー!
— 市町村@黒猫 ポケ森 (@ONE_CO_SOBA) 2018年4月9日
ぐーたら生活がますます捗るぜい! pic.twitter.com/pJgxl4Fohw
Yogibo Yogibo Double
・参考価格:64,584円
・本体寸法:高さ45cm×幅120cm×奥行 180cm
・重さ:16kg
・カラー:レッド、ワインレッド、オレンジ、ピンク、キャメル、ライムグリーン、グリーン、アクアブルー、ネイビーブルー、パープル、ディープパープル、チョコレートブラウン、ライトグレー、ダークグレー、ブラック、クリームホワイト、イエロー
Yogibo の「Yogibo Double」は、先ほど紹介した「Yogibo Pod」を大きく上回るサイズのクッション。大人2人の体を預けられるほどのサイズであり、ベッドやソファとして用いることも可能。スペースをとるため部屋の置き場所には注意が必要だが、部屋のなかに1つあればリラックスする際の定位置となり、快適な時間を過ごせる。
Yogibo Double - Yogibo(ヨギボー) 公式オンラインストア - 体にフィットする魔法のビーズソファ、日本上陸。
— ミコ・ヴォイド (@makai_miko) 2016年12月14日
これマジで最高だよ
ソファーベッドの革命だ https://t.co/JrGApFF6te
ニトリ ビーズソファ 大
・参考価格:7,999円
・本体寸法:高さ45cm×幅65cm×奥行65cm
・重さ:6kg
ニトリの「ビーズソファ 大」は極小マイクロビーズを採用していて、座り心地が特徴のソファ。面によって固い生地面と柔らかい生地面があるため、体を包み込むように座ることも、しっかりと座ることも可能。好みや用途に応じた選択ができる。また、ビーズは補充もできるため一度本体を購入すれば長く使用できる。
旦那さんがずっと欲しがっていた、“人をダメにする”と言われる例の品、買いました♪ホントはヨギボーのデカいやつ欲しがってたけど、最終的にニトリのビーズソファ大にしました。
— (@Hinaba_xxx_Bz) 2017年6月23日
てのは、ニトリさんのは補充用を買えば中身が補充できるのですこれでクタっても安心であります。
まとめ
今回は、ビーズクッションのおすすめ商品を6つ紹介してきた。体を優しく包み込むビーズクッションは自宅でのくつろぎスポットを作り出してくれる。その場から動けなくならないように注意は必要だが、1つあるだけと自宅での過ごし方が大きく変わるだろう。