
平井堅が12月23日、24日の2日間にわたり、横浜アリーナでクリスマスシーズン恒例の『Ken's Bar 20th Anniversary Special!! vol.3』を開催した。
会場をバーに見立て、お酒やソフトドリンクとともに、店主である平井堅の歌を楽しんでもらうというコンセプトを持ったこのアコースティックスタイルのライブがスタートしたのは1998年5月。
クリスマス・シーズンの『Ken's Bar』は、開演前にさまざまなアーティストのクリスマスソングが場内に流され、徐々にムードが作り上げられていく。そして、その最後は必ず平井堅の「GREEN CHRISTMAS」で、この曲が終わると店主が登場するのだが、今回はいつものようにステージの中央へ行かず、下手側のグランドピアノの前に座った。自らピアノを奏でながら歌う「かわいそうだよね」がオープニングナンバーだった。これは、今年2月に発表されたJUJUのアルバム『I』の収録曲で、平井堅が初めて作詞作曲での楽曲提供をした作品でもある。



続く2曲目では定位置のステージ中央の椅子に座り、自身のヒット曲「思いがかさなるその前に…」を披露すると、「こんばんは、平井堅です」と挨拶。超満員の場内を見渡しながら、「本当にありがとうございます。一人ひとりに菓子折り贈りたいくらいうれしいです」と感謝の意を述べ、さらに、「『Ken's Bar』というコンセプトライブ、おかげさまで20周年を迎えることができました。ロマンティックな夜に『Ken's Bar』ができること、本当に幸せに思います」と、開店20周年に対するお礼も忘れなかった。そして、「外は寒いですけど、ここ横浜アリーナは、歌うサンタクロース平井堅が温めてやるからな、最後までよろしく横浜BOYS&GIRLS!」とお馴染みの決めゼリフで観客を煽ると、郷ひろみと樹木希林の1978年のヒット曲「林檎殺人事件」のカバーが始まった。当時の二人と同じように平井堅もサングラスをかけ、また、振り付けも混じえた楽しいパフォーマンス。
4曲目は2003年発表のアルバム『LIFE is...』に収録されている二日酔いの曲「I'm so drunk」。ライブでの披露は大変にレアで、一方、5曲目は必ず歌われてきた「POP STAR」。しかしこの代表曲、いつもは終盤のハイライトで登場するのだが、今回は珍しく序盤で、しかもピアノだけをバックに、さらにはフェイクという歌唱法を用いて原曲とは違うメロディで歌う、誰も聴いたことがない「POP STAR」だった。
そして、観客をちょっと驚かせたあとは「LIFE is...」「センチメンタル」と、人気の高いバラード・ナンバー2曲を続け、二部構成の前半を終えた。
しばしの休憩時間が終わると、後半は井上陽水の「リバーサイド ホテル」のカバーでスタート。ウッドベースだけをバックに歌うジャジーなアレンジで、前半とはまったく違うムードが会場を包み込み、続くバラード「僕は君に恋をする」が終わると、これまたムードは一変。「I want your request~」と、観客参加型の「リクエストコーナー」の始まりを告げるジングルを平井堅が歌い出したからだ。しかも、メインステージを下りて、会場の中央に設置された小さなサブステージへ移動しながらのパフォーマンスだったのだから観客が大喜びするのは当然。


この「リクエストコーナー」は、平井堅が客席に投じたボールをキャッチした観客が、自分の歌ってほしい平井堅の楽曲を自由にリクエストできることに加え、その際に本人とトークを楽しむこともできる大人気企画。初日の23日は「楽園」と「夢のむこうで」、2日目の24日は「Sweet Pillow」と「瞳をとじて」がリクエストされた。
そして、「リクエストコーナー」終了後、再びメインステージへ戻るのだが、その際も会場を盛り上げるパフォーマンスを平井堅はしっかりと用意していた。
それ以降は「LOVE OR LUST」「KISS OF LIFE」「Love Love Love」と、人気の定番曲が続いたわけだが、後半は何が飛び出すのかわからないリクエストコーナーで歌われたものを除くと、すべてがラブソングだった。言うまでもなく、クリスマスを意識したセットリストで、『Ken's Bar』はアコースティックというスタイルはいつも同じだが、開催時期や場所によって選曲、演出が変わるライブでもある。
だから最後もロマンチックに終わると思いきや、「ノンフィクション」。この曲を歌う前に平井堅は、「長く歌わせていただいておりますが、もうダメだと思ったり、まだイケると思ったり、倒れては起き上がる繰り返し。でも、せっかく小さい頃の夢だった歌手になれたので、自分に伸びしろがあると信じ、僕自身が平井堅という歌手を育てながら、もっと進化した平井堅をみなさんに見せられるよう頑張っていきます」と言った。「ノンフィクション」は人生の苦難をシリアスに歌うことで、生きることの尊さや喜びを浮かび上がらせる曲でもある。昨年発表し、ロングセールスを記録した「ノンフィクション」は平井堅の新しい代表曲となったが、同時に、現在の平井堅のテーマ曲でもあると言っていいかもしれない。


アンコール。客席のあるフロアから登場してファンを驚かせると、平井堅が向かったのは会場中央のサブステージ。グランドピアノが用意されている。
『Ken's Bar』のテーマ曲「even if」に登場するカップルの10年後をせつなく描き、そして静かに歌われる「half of me」を終えると、平井堅はメインステージへ戻り、両手を大きく振り、深々と頭を下げ、マイクを通さず地声で「すばらしい一日をありがとう! 来年もよろしく! ありがとうございました!」と叫び、2018年のスペシャルイヤーを締め括った。
しかし、ステージから平井堅自身から発表があったように、『Ken's Bar』開店20周年のスペシャルは来年も続いていく。4月12日(金)、13日(土)の大阪・大阪城ホールを皮切りに、4月21日(土)に平井堅の地元である三重・三重県営サンアリーナ、5月6日(月・祝)に徳島・アスティとくしま、そして5月21日(火)、22日(水)の東京・日本武道館でファイナルを迎える全4ヵ所計6公演のアリーナツアー『Ken's Bar 20th Anniversary Special!! vol.4』が開催されるのだ。地元三重県営サンアリーナでの開催は約9年ぶりとなる。


また、今回の12月24日の横浜アリーナ公演は『平井堅 Ken's Bar 20th Anniversary Special!! in 横浜アリーナ』と題し、WOWOWで全曲ノーカットで放映されることも決定済み。オンエアは2019年2月11日(月・祝)。どちらも楽しみにしていてほしい。
≪番組情報≫
WOWOW
『Ken's Bar 20th Anniversary Special!! in 横浜アリーナ』
放送日:2019年2月11日(月・祝)
https://www.wowow.co.jp/release/004945
≪ツアー情報≫
【Ken's Bar 20th Anniversary Special!! vol.4】
2019年4月12日(金)大阪城ホール
2019年4月13日(土)大阪城ホール
2019年4月21(日)三重県営サンアリーナ
2019年5月6日(月・祝)アスティとくしま
2019年5月21日(火)日本武道館
2019年5月22日(水)日本武道館
■平井堅 オフィシャルサイト