BAROQUE、2018年は2本のツアーで覚醒   締め括りのツアー千秋楽で自信「俺ら最高だろ?」

最新シングル「YOU」をオリコンデイリーチャート9位にランクインさせたBAROQUEが『BAROQUE TOUR 2018「IN THE ATMOSPHERE」』ツアー終了後、1カ月もインターバルを開けずにスタートさせた『BAROQUE TOUR 2018「FALLING FOR // YOU」』ツアーを12月25日、東京・渋谷ストリームホールで行なった恒例のXマス公演で締めくくった。

2人体制になって以降初めて創作したアルバム『PLANETERY SECRET』を出して以降、ある意味世の中のトレンドやシーンからかけ離れた“孤高のポジション”を確立していった感があったBAROQUE。
エレクトロニカやアンビエント、シューゲイザーな音感を、充分な余白を感じさせる静謐なサウンドで、精神的な内的宇宙を密室で体験するようなライブを構築してきた彼らが、2018年に行なった2本のツアーでバンドとして見事に覚醒した。

この日、ファイナル公演で観たBAROQUEは、サポートメンバーとともに強靭なバンドのグルーブを生み出し、その熱量でこれまで内包していた宇宙を外に向かって高らかに解放。ステージ上のパワフルなパフォーマンスはフロアのオーディエンスをも解放して歌い踊らせ、これまでのライブでは想像できないほどの高揚と興奮を共有した、人間味に溢れる幸せな空間を作り上げたのだ。

青白い幻想的な照明に包まれたステージ。オープニングから圭のギターソロが始まり、ファンを驚かせる。哀愁をまとったフレーズを体をそらして弾く圭。ボタンを開けたシャツから見える白い肌がじつに妖艶。フロアがじわじわと熱を帯びてきたところで、他のバンドメンバーが定位置につき、ライブはまず「SKY FITS HEAVEN」「DREAMSCAPE」「BLACK BANE」とアッパーチューンを連ねて、覚醒した今のBAROQUEの肉感的なグルーヴを会場にいっきに放出する。曲の要所要所で耳に飛び込んでくる圭のギターの説得力といい、バンドのグルーブと共鳴するように時折シャウトを入れる怜のボーカルといい、1年前の彼らとは別人のようなエネルギッシュなステージングを繰り広げている。

怜が短い挨拶に続けて「最高を更新しよう!」と伝えたあとは、最新シングルのC/Wにリ・レコーディングして収録したJ-POP風味の「何千何万億の君への想い」を演奏。怜が歌で観客のハートをキュンキュンさせる横で、圭はフレーズ、ストローク、ギターソロ、それぞれのパートで1ギターバンドとは思えないほどギターの存在感が際立つプレイで、観客を魅了していった。

これまでの音像、音響の透明感、美しさは内包したまま、そこにバンドが放つ熱量を加えることで、さらなる緩急を描き出していったのが中盤のパフォーマンスだ。
アンビエントなサウンドのなか、ディレイをかけたヴォーカルがゆったりと浮遊していった「SKY WALKER」あと、再構築された「ヒトのイロ」は小気味いいアンサンブルが途中から轟音に変わり、神がかったエモーショナルな演奏を叩き込んで陶酔感へとフロアを誘う。その観客たちを「exit」では圭が清涼感ただようギターフレーズで海へと連れ出し、後半はシューゲイザーな音で深海へと心地よくダイブさせていった。

BAROQUE、2018年は2本のツアーで覚醒   締め括りのツアー千秋楽で自信「俺ら最高だろ?」


深海の静寂を切り裂くように始まるアップテンポのロックチューン「SWALLOW THE NIGHT」はバンドの肉感的なグルーブでどんどんエモさと凶暴性を増し、静から動への急転直下でリスナーを魅了する「SILEMT PICTURE」は、ドラム、ベース、ギター、キーボードが立体的に交わっていって最後はクラップを重ねるオーディエンス、叫ぶ怜も引き連れてエンドレスに高揚。


BAROQUE、2018年は2本のツアーで覚醒   締め括りのツアー千秋楽で自信「俺ら最高だろ?」


さらに、ここで生まれた熱量をキープするように、ステージではバンドセッションが始まる。曲間をこんな風にバンドの生音でつなぐBAROQUEも、これまではなかったスタイルだ。そうして、圭がシャツのボタンを全開にしたあとは、最新曲の前に同時発売した2枚のシングルをたて続けてアクト。幻想的で壮大なスケール感をもったバラード「AN ETERNITY」は、アウトロで圭がすべての熱量を放出するようにギターソロをとことんエモーショナルに弾いて、観客の感情を揺さぶる。その感情を、疾走感たっぷりの「FLOWER OF ROMANCE」にのせて、思いっきり外に向かってエネルギーが吹き上がっていったときの開放感はぶっちぎりの気持ちよさ。それを表すかのように、これまでライブアンセムとして欠かせなかった「ガリロン」や「我伐道」がなくても、オーディエンスはこの曲で飛んだり跳ねたり、どんどん熱狂の渦を広げていったのだ。

その後の終盤はBAROQUEのポップチューンを連発して、その渦をさらに広げていき、本編ラストはメロディーがとびきり美しい3連のバラード「CELEBRATE」をみんなで合唱し、体も心も浄化されたような幸せを体感しながらフィニッシュを迎えていった。

アンコールは、冒頭から圭のカオティックに攻めたギターソロから生命力が溢れ出していく「MEMENTO」へという展開で、緊迫した場面を作りだした。そこから新曲の一部を披露。
それは幸せが待つ未来への扉を開いていき、オーディエンスが白い光をともす「PLANETARY LIGHT」で、場内には希望感溢れる明るい世界が広がっていった。その幸せを怜が手に持ったブーケをフロアに投げ入れて歌う、明るくダンサブルな「GIRL」、同じ旋律を繰り返すことで生まれる壮大な愛で聞き手を抱擁していく最新シングル「YOU」で、集まったファン一人ひとりを多幸感で包み、人間味溢れる幸せに満ちた空間を作り上げてライブを締めくくった。

BAROQUE、2018年は2本のツアーで覚醒   締め括りのツアー千秋楽で自信「俺ら最高だろ?」


最後に笑顔で埋め尽くされたフロアを見渡し、自信に満ちた表情で「今のBAROQUE最高だろ?」と観客に語りかけた怜。そのあとのMCでは「俺ら、そろそろ外に行こうか? いろんなところで、もっと強くなろうぜ」と、今後のBAROQUEの活動を予感させるような言葉も飛び出した。

覚醒後の今のバンドの好調ぶりを証明するかのように、最新シングル「YOU」でオリコンのデイリーチャートで9位を獲得したBAROQUE。2019年、彼らはまず1月13~14日、2日間に渡って東京・新木場COASTで開催されるイベント『Free-Will SLUM』の2日目に登場する。

≪ライブ情報≫
【TOUR 2018 「IN THE ATMOSPHERE」北海道(9/9) 振替公演】
2019年1月19日(土)札幌SPiCE(DUCE SAPPOROより名称変更)

【TOUR 2018「FALLING FOR // YOU」熊本(10/28) 振替公演】
2019年2月9日(土)熊本B.9 V2

≪インストアイベント情報≫
2019年1月20日(日)タワーレコード札幌ピヴォ店
2019年2月2日(土)タワーレコード新宿店
2019年2月10日(日)ムラヤマレコードイオン熊本中央店
2019年2月10日(日)タワーレコード難波店

≪その他イベント出演情報≫
【Free-Will SLUM】
2019年1月14日(月・祝)新木場STUDIO COAST
出演:A9、BAROQUE、Blu-BiLLioN、kannivalism、LEZARD、蜉蝣session、キズ、君に恋をした。、スーパーメリーズ、ペンタゴン
詳細:http://f-w-d.co.jp/freewill_slum/

■BAROQUE オフィシャルサイト
編集部おすすめ