投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選

投資というと難しいイメージがあるが、近年では金融分野でのIT技術の発展(フィンテック)もあって、スマホアプリで気軽にできるものも少なくない。口座残高を確認したり、AIが自動投資を行ってくれたりと、資産運用がしやすくなった。
さらに、従来と比較して小口での投資も選択肢が広がっている。そこで、今回は代表的な投資アプリを7つ紹介する。


FOLIO


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「FOLIO」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:FOLIO
・価格:無料
・OS:iOS、Android
・取引手数料:0.5%
「FOLIO」は、テーマを選ぶと、投資のプロが選別した有望企業10社の株式に分散投資ができるアプリ。テーマの例としては「バイオテクノロジー・ジャパン」「e-Sports」「トップブランド」「ヘルステック」など多岐に渡る。投資というと通常それなりの費用が必要になるが、「FOLIO」では10万円ほどで投資を始めることができるのも大きな特徴だ。

iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


ウェルスナビ


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「ウェルスナビ」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:WealthNavi
・価格:無料
・OS:iOS、Android
・取引手数料:1%
「ウェルスナビ」は、自動で資産運用を行ってくれるアプリ。最初に簡単な質問に答えるだけで、その人に適切な運用プランを作成してくれ、入金後の運用は資産運用のアルゴリズムなどを用いて自動的に国内外の商品に対して分散投資を行う。ロボアドバイザーを使った運用を行うため投資をすべて任せることができ、投資初心者でも取り組みやすいだろう。

iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


STREAM


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「STREAM」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:株式会社スマートプラス
・価格:無料
・OS:iOS、Android
・取引手数料:なし

「STREAM」は、従来型の株式委託手数料が無料となる株取引アプリ。投資を行うだけでなく、ニュースやツイッターをもとにした銘柄に関する最新情報の提供も行う。また、ユーザー同士での交流もできるため、自分の知らない銘柄を知ったり、そこで得たアイデアで新たに投資を行ったりといったこともできる。なお、現物取引のほかにも信用取引を行うことも可能だ。なお、SOR(スマート・オーダー・ルーティング)という自動注文回送サービスを利用して得した時など手数料が発生するケースもある。

iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


ONE TAP BUY


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「ONE TAP BUY」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:One Tap BUY
・価格:無料
・OS:iOS、Android
・取引手数料:1,058円(月額料金)もしくは0.5%~0.7%
「ONE TAP BUY」は、わずか3ステップで株が購入できるアプリ。株数単位ではなく、金額指定によって購入でき、最安で1,000円からの投資が可能。銘柄は日本とアメリカの大企業が用意されている。


iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


トラノコ


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「トラノコ」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:TORANOTEC投信投資顧問株式会社
・価格:無料
・OS:iOS、Android
・取引手数料:0.3%
・月額料金:300円

「トラノコ」は、日々の買い物で発生するお釣りを使って投資を行うアプリ。アプリにクレジットカードや電子マネーを登録し、あとはいつも通り買い物をするだけで、お釣りが投資に回される。また、投資は3つのファンドから選べ、それぞれ安定重視、バランス重視、リターン重視と特徴を持っている。そして、利用に伴って毎月ポイントが付与されるサービスもあり、nanacoやANAマイルなどから選択可能だ。

iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


マメタス


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「マメタス」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:WealthNavi
・価格:無料
・OS:iOS、Android

「マメタス」は、さきほどの「トラノコ」同様お釣りで投資を行うアプリ。投資はロボアドバイザーによって行われるため、投資初心者でも投資をスタートしやすい。お釣りの金額は利用者側で選択できるため、コツコツ投資をしたい人にもおすすめだ。

iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


StockPoint


投資アプリがフィンテックで身近に! 小口投資もできるおすすめ7選
画像は「StockPoint」のアプリページのスクリーンショット

・提供元:STOCK POINT
・価格:無料
・OS:iOS、Android
・取引手数料:
「StockPoint」は、ポイントを用いて投資を行うアプリ。そのため、現金も証券口座も不要。提携している「ドットマネー by Ameba」やセゾンの「永久不滅ポイント」などをストックポイントと呼ばれる専用のポイントに変換し、ポイントを株式に投資、株価の動きに合わせてポイントも連動する仕組みだ。ストックポイントは本物の株式に交換することも可能なほか、もとのポイントに戻すこともできる。

iOS版をダウンロード
Android版をダウンロード


まとめ


今回はおすすめの投資アプリを7つ紹介した。投資というと専門知識などが必要なイメージがあるが、自動運用を選択することもできる。また、おつりやポイントなど身近なものを投資できるアプリもあるなど、投資といってもその種類は多岐にわたる。
ぜひ自分が取り組めそうなものからはじめてみてほしい。
編集部おすすめ