「怖いけどクセになる!」と話題のドラマ「ON 異常犯罪捜査官」、波瑠の演技に「役合い過ぎててリアルに怖い」の声

今夜、第7話が放送されるドラマ「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」。



前回までの放送で、比奈子(波瑠)の良き理解者であったはずの中島(林遣都)の驚愕すべき素顔が明らかになった一方、東海林(横山裕)は比奈子の持つ“異常性”を確信する。

そして、比奈子は自分の衝撃の過去を口にして…という展開を見せた。



このドラマの中で、波瑠は警視庁捜査一課の新人刑事である藤堂比奈子を演じるている。母親の形見である七味缶を持ち歩き、あらゆるものに振りかけるので、周囲からは変わり者扱いされているが、頭の中には過去10年に都内で発生した未解決事件と性犯罪の容疑者リストがすべて入っているという、驚異的な記憶力を持ち合わせている人物だ。



物語を追うにつれ、比奈子が抱えている心の闇や過去が少しずつ明かされていくのだが、その演技に関して視聴者からはTwitterで「サイコパス役合い過ぎててリアルに怖い」「無表情とかあの役の感じ怖いけどやっぱり可愛い綺麗」「ONのせいで、波瑠さん見てると笑顔の裏にサイコパスな本性を隠してるんだなって思っちゃう」「波瑠ちゃんの演技が引き込まれる」「波瑠の演技凄いって思った」と声が寄せられるほど、評価が高いようだ。



また、このドラマ自体に関しても、猟奇殺人のシーンが多く見られるため「やんばい…怖い…」「心臓がいろんな意味でもたないわ」と感じる人も多いようだが「このドラマ怖いけど好き」「怖いけどクセになる!」「怖いけど面白かったです」という意見も多く、ドキドキしながらも見るのがやめられない、という意見も多かった。



第7話では、東海林(横山裕)とのトラブルを抱えていた情報屋の藤川(不破万作)が殺され、東海林は捜査から外される。一方、謎の連続服毒自殺事件が起こる。今夜はどこまで登場人物たちの闇が明かされるのか?大きな注目が集まる。



【第7話あらすじ】
東海林(横山裕)が比奈子(波瑠)の異常性を疑い始めた矢先、情報屋の藤川(不破万作)が殺される。藤川との間にトラブルを抱えていたことから疑惑をかけられていた東海林は、厚田(渡部篤郎)から藤川殺害事件の捜査を外れるよう命じられる。



一方、ちまたでは劇薬の除草剤を使った服毒自殺が4件立て続けに起きていた。遺体が握りしめていた遺書に『生きた証をAIDに託します』と書かれていたことから、何者かが毒物を送りつけ、自殺を手助けしているとにらんだ警察は、早速、毒物の入手経路を調べることに。

その捜査の途中、比奈子は交番勤務の警官・原島(モロ師岡)と再会する。原島は、藤川の一件で東海林のことを心配していたが、一方で、命の重みをよく知る東海林が藤川を殺すはずがないと信じていた。



そこへ今度は、5人目の服毒自殺者が見つかったと知らせが入る。遺体の傍には『AID』とダイイングメッセージが残され、それはまるで殺人事件のような現場だった。遺体を解剖した妙子(原田美枝子)の話では、一連の自殺に使われた除草剤はすべて25年前に製造されたもので、恐らく自殺をほう助した何者かが、製造中止になる前から保管していたものと思われ……。

編集部おすすめ