前回に引き続き、「さくら学院祭★2014」の振り返りからスタート。意外と切実な〝学力〟についての発言から、キャラ設定の話まで飛び出しました~。
歯の矯正器具が取れました! ——さて、続いて大賀さんの学院祭の感想は? 大賀咲希(以下 大賀) 一人ひとりは夏と比べたら、すごく成長できてきているって感じるんですけど、やっぱり友那乃とか華ちゃんが言っていたように、各々がレベルアップした上で、それが集まって10人のパワーになって、バーンッ! って届けるっていう点が、ちょっと欠けていたかなって思ったので、この次はさらに成長していきたいですね。個人的なハナシだと、練習の成果は、だんだん本番でも出せるようになってきているなって思うんですけど、う~ん……それでもまだなんですよね。 ——何かが足りない? 大賀 足りないんです! だから、ここで気を抜いたら落ちちゃうからそこは気を抜かずに、ドンドンここから成長していくのが大事なんで、頑張りたいと思います! ——最近の大賀さんは、本当にイイこと言いますね。 野津友那乃(以下 野津) (田口と自分を指差しながら)ココよりシッカリとイイこと言っているよね。 ——中3の2人もシッカリしてますよ(笑)。どうですか大賀さん、歯の矯正が取れた気分は? 大賀 気分はとってもイイですね、もういらないところが全部取れた! って感じで♪ ——歯の矯正期間は丸3年間でしたっけ? 大賀 意外と早かったですね。やっぱり3年間っていうのは長く感じたけど、その間に自分の日誌を振り返ったら、矯正について書かれた記事が3つもありました。で、その度に字が変わっているんですよ。それが、スゴイかわいいなって思いました♡ ——自分で言っちゃいましたね(笑)。字が上手くなったり変化しているってことですか? 大賀 なんか1回目がスゴイ横長なんですよ。で、2回目がスゴイ縦長で、3回目がちょっと普通に……すみません、無駄な話をしました。 ——そんなことないですよ! 成長したって話じゃないですか。
実際、矯正が取れた大賀さんが以前よりもトークが上手になったとか、可愛くなったとか、新たな変化はありますか? お2人から見て。 野津&田口華(以下 田口) ……。 大賀 ヤバ、無言!? 田口 そこまで口を気にしてなかったからなぁ~、なんだろ? ——特にナイなら、むしろ野津さんの前髪の方が大きな変化だったり? 野津 そうです。私の前髪がパッツンになりました! ——何か思うところがあって髪型を変えたんですか? 野津 う~ん、なんだろ。なんか「だんだん、分けるのが似合わなくなってきた」って、お母さんに言われたから、そうなのかな? って思って。「前髪を分けると顔がデカく見えるね」ってママと話し合った結果、こうなりました。 田口 なんの話し合い(笑)!? 野津 でも本当に自分で言うもなんですけど、前髪で顔が全然違うんですよ。前髪を分けてイイなって思う日と、わぁ~メッチャ不細工って思う日の差が激しくて……。 ——メンバーの評判はどうですか? 野津 まだですね。前髪を切ってからメンバーにあんまり会っていないので。 田口 友那乃が、たまに自分で前髪を切ってくるんですが、それもメッチャ変ですよ! 大賀 そう、本当に! 「自分で前髪を切ったの~」って見せてくれるんですけど、正直全然上手くないよって。 野津 ここ半年くらい自分で前髪切っていたんですよ。
田口 先生に怒られても全然止めないし。 野津 だって本当は上手なんですよ!? 大賀 でも本当にヤバいのは中1の頃ですよ。前髪のボリュームが少なくて短かすぎて、眉毛がいつも透けて見えていたんですよ(笑)。 野津(大賀を軽く睨みながら)だからこの長さにしたんだよ。 大賀 あっ、ごめ~ん! ——今の感じも新鮮というか、女性らしい感じですよね。 野津 今日、卒業写真と受験写真を学校で撮ってきたんですよ! なので、ちょっと大人っぽくなった自分というか。 ——自画自賛ですね(笑)。受験も近づいてきましたもんね、お二人は頑張ってくださいね! 田口(遠くの空を見ながら)私はもうダメだぁ~。 野津 なんにも勉強していないよね。 田口 だって、寝ちゃうんだもん。勉強しようと思っても、「今寝たらどれだけ幸せだろう?」って思うと、つい寝たくなっちゃうんです。 野津 しかもさ、勉強してると絶対に食に走っちゃう! 田口 そう! だって食べてたら寝ないじゃん! って思うじゃないですか? ——まぁ、アゴを動かしていると眠気防止にはなりますね。
田口 結論的に〝喋ってる〟か〝食べてる〟かすれば、寝ない! 大賀 でも、喋ってたら勉強できないんじゃない? 田口 そうなの、だからメチャ変な字を書いてる時が結構ある。寝ぼけてて(笑)。 次ページは「田口華の両手には……?」右手にレタス、左手に大根? ——メンバーは参考書とか学校の課題を持ってきて、取材やレッスンの待ち時間にやったりしてますよね? 田口 もちろん、持ってきてますよ! 先生 持ってきて、ページを開いているだけじゃない? 田口 いやいや、ちゃんとやってるって! ——他のメンバーに教えてあげたりとかも? 田口 華は、なるべく話しかけられないようにしてる。 野津 この前、中等部3年で集まっていた時に、由結が「現在完了形って3つ種類があるよね?」って聞いたとき、誰も答えられなかったっていう(笑)。 田口 でもね、そんな由結も参勤交代が分からなかったよね? 野津 学院祭2日目のコントで、愛子が「(グッズが売れないと予算が厳しいので)自転車で鹿児島から1週間掛けて、東京に来なきゃいけないみたい」みたいなやり取りがあったんですけど、その時に友那乃が「参勤交代で西郷さんとかも頑張ったんだから」って言ったら、「参勤交代ってなに?」って(笑)。 ——それを聞くと、勉強してない組もちょっと安心できますね(笑)。では、話を変えまして学院祭で初披露された『目指せ!スーパーレディー 2014年度』のことを、お聞きします。先程は野津さんが、かなり女性っぽくなったなんて話をしていましたが、田口さんも今回から、右手に貝ヒモと左手のスルメを捨てて、右手にレタス、左手に大根と野菜中心になって女子力UPしてましたね! 田口 そう。野菜にしました! 「華って最近、スルメとか貝ヒモを食べてなくない?」ってなって。よく考えると本当に半年くらい貝ヒモを食べてなかったので。それで、確かに食べてないし、もう好物でもないかなって思って。あははははは(爆笑)。
だからレタスにしました。 ——それはレタスに最近ハマってるってコトですか? 田口 そう。で、片方がレタスになったからもう片方も野菜にしようってハナシになった時に、さくら学院の転入当初のプロフィールを見たら、好きな食べ物が野菜スティックって書いていたので。それも野菜スティックで大根が好きだったので、レタスと大根になりました。 ——野菜スティックのイメージだったんですね。右手にレタス、左手に大根って八百屋さんみたいな感じを想像してましたよ。田口 違います、野菜スティックです! ——女子力高いですね。あと「特にあるぞ!」から「普通です」に。 田口 今年はオカダカズチカさんが、ちゃんとインタビューに答えたバージョンです! ——野津さんの変更点は? 野津 え~っとですね、実は声を少し……低くしてみました。 ——……え? 声のトーンを変えたっていうだけ? 野津 3年生になってから友那乃、大人の色気を放っているんですよ♡ 田口 そんなの誰も言っていないよ! ——2014年の1年間で「スーパーレディー」にどう近づいたのかを、落ち着いた大人の女性っぽく声のトーンを変えたことで表現したワケですね。奥が深い! 野津 しかも、以前からちょっと思っていたんですけど、歌詞の「自らつけたアダ名は?」ってアダ名のハナシなのに、「友那乃じゃないよ、友那乃だよ」ってイントネーションを答えるっておかしくないですか? どう考えても無理があるというか(苦笑)。前は「ニセ優等生」って言っていたんですけど、最近、さくら学院の下級生メンバーでニセ優等生の座を狙ってる人が多くなってきたのでヤメました。
——まさかのニセ優等生人気!? 野津 シラサキ(白井沙樹)が「わたし、友那乃ちゃん卒業したら受け継いでいい?」って。 ——白井さんは正真正銘の優等生って感じがしますけどね。 野津 メグ(岡田愛)とかも「あたしもニセ優等生になるよ!」って。 田口 ちょっと人気なんですよ、ニセ優等生(笑)。 ——本当に? どうですか、下級生的には? 大賀 ……うん、本当だよ、本当本当! ——なんだか言わされてる感満点ですが。 野津 でも、とりあえず声のトーンを下げて大人の色気を放っているんです! ——ちゃんとココで言っとかないと、父兄の皆さんも気付かなかったでしょうね。 野津 なので、ちょっと大きめの文字で書いてもらってもイイですか(笑)?——大賀さんは? 大賀 下からいくよ♡ ——そっか、「下から下から!」が「下からいくよ♡」になったんでしたね。 田口 え? なんで変えたの!? 大賀 今年も「下から下から!」ってレコーディングで言ったんですけど、やっぱり変えようってなって。2分で考えてって言われてこうなりました。以前、小等部の頃に職員室の先生から「下からいくよ」っていう件名のメールが届いたことがあって、ソコからいただいたというか……。 先生 それを使ったの? 田口 そういえば自分から言ったことってナイよね。 大賀 それで、「下から行くよ」に変えたら、その後に森先生から「『下からいっちゃうぞ♡』の方が、良かったんじゃない?」って言われて。
——確かに、「下からいっちゃうぞ♡」って最近はあまり使われてない印象ですが? 野津 実は出席の時に使っているんですよ。 大賀 そう、「ぞ!」って言ってるの! 野津 出席で1列に並んで点呼を取る時に、「ぞ!」って言ってるんですよ。 大賀 口の動きだけで、何を言っているか分からないかもしれないんですけどね。 ——ココも改めて書いておかないとですね。 大賀 じゃあ今後〝ドコか〟で言います。「下からいっちゃうぞ♡」って。 次ページは「大賀咲希とお兄ちゃんのカンケイ」大賀咲希「兄ちゃんはラブというよりライクだから!」 ——楽しみですね。あと学院祭2日目の〝グッズを考えよう〟って寸劇で、野津さんが考えたアイデアが「さくら学院のど飴、アンモニア臭&呪い付き(一粒4500円)」。あれは一体どんな素材を使っているんですか? 素材本来の風味を活かしているって話ですが、アンモニア臭ってことはサメとかですか? 野津 あー! 大賀 多分考えていない。 野津 特に考えていなかったけど、じゃあ、そうです! でも、サメって体に良いんですよね? CMでサプリメントみたいなのもアリますよね? ただの飴じゃ面白くないなって思って、ちょうど理科でアンモニア臭の実験があって、実際に嗅いだんですよ。それが刺すような刺激臭で本当にヤバかったので。 ——それを父兄の皆さんに買わせようと? 田口 うわっ、サイテ~! 野津(笑顔で)ハイ♡——では、これはミニパティで作ってもらいましょうか。 田口 やだー最悪! ——田口さんは、オカダドルならぬ「タグチハナドル」を提案していましたね。あれは売り物ですよね? 田口 そうですよ! ステージに登場すると際に、本当にオカダ選手みたいに自分の顔が入ったドルが撒かれたらいいなって夢があるんです! ——1人だけそんな目立つようなのを、果たして野津さんがOKしてくれますかね? 田口 だって華、そんなに目立ってないからね。言っとくけど! 華はいつも端っこだよ!? 野津 私だって基本が他メンバーの被りだよ(涙)。 田口 華って中途半端で、小さい子たちといるとでっかいけど、莉音や友那乃といると小さくて。 ——なのに身長のバランスを考えると、位置的には後ろだし。 田口 そう! 野津 私だって愛子がセンターで堂々と踊ってる中、後ろで被りだからね。 ——バランス的にどうしてもそうなりますよね。 野津 しかも愛子が、めっちゃドヤ顔で踊るんですよ。それがたまにカチンときます(笑)。 田口 それか、ローファーを厚底にしちゃうとか!? 大賀 ハッ、思った! 田口 いいね。みんな身長が揃えばいいのに。 大賀 だいぶ揃ったほうなんだけどね。2010年なんかはすごい身長差があったので。 ——大賀さんの転入時(※2012年)の身長って何cmでしたか? 大賀 えっと~138cmです。 野津 その頃は私も150cmなかったですよ。転入した時サバ読んで150cmにしましたけど(笑)。 大賀 158cmが目標なんですけどね、大人っぽく。 ——150cm台って大人なんですか? 大賀 大人になったら158cm! 本当は160cm台が理想ですけど、チョット無理ですよね。 田口 腹筋も割れてるしね。 大賀 プラス太ももにも筋肉が付いちゃってるし、あと(自分のほっぺを軽くビンタしながら)ココにも。1回ついちゃうと太りやすくなっちゃうじゃないですか。悩みですね……。 ——話が逸れてしまいましたが、次は大賀さんのグッズの話でしたよね。 大賀 そうですよ~! ——さくら学院人生ゲームですね。 大賀 あれイイですよね? ——ちょっとイイですね。あれはどこから得たアイデアですか? 大賀 あの~考えていたんです、家で。あ~でもなぁ~言っていいのかなぁ? アイデアが全然思い付かなくて、どうしよう、どうしようって考えていたら、隣でお兄ちゃんが、「人生ゲーム……」みたいな感じでボソっと言ったんですよ。それで一応アイデアの中に書いて出したんです。そうしたら、それが採用されて。あ~言っちゃった! ——それは、別に悩まずに言ってイイ話なんじゃない(笑)? 田口 本当にお兄ちゃんと仲イイんだ? 大賀 お兄ちゃんと仲イイんですよ。 ——お兄ちゃんはいくつですか? 大賀 高3です。 野津 ふふふ、ブラコン(笑)。 大賀 それ、今日も言われた! あくまで仲がイイだけだから、ラブというより、ライクの方だから! ——もちろん、分かってますよ(笑)。 大賀 仲がイイって友達同士みたいな感じですよ! 友達ではないけど~親近感みたいな!? ——そんな必死に説明しなくても、全然誤解しないから大丈夫ですよ。人生ゲームでは卒業のコマに止まると、女優コース、歌手コース、フリーターコースに分かれるってハナシでしたが、皆さんだったら卒業後に何コースを選びますか? 田口 華は、とりあえずやりたいことが〝歌って踊る〟なので、今やっていることがすごく楽しいからずっと続けたいですね。あとは(さくら学院の振り付けを担当している)ミキコ先生に関わった仕事がしたいですね。それさえできたら何でもイイっちゃイイんですけど。歌ったり踊ったりするお仕事をしたいです! ——歌って踊れる女子プロレスラーは? 田口 あははは、やんない(笑)! 野津 友那乃は事務所に入った時はモデルさんになりたいって言っていたんですけど、途中で変わって、今は女優さんになりたいって思っています。演技も今すごく勉強中なんですけど、トーク委員長の経験だったり、さくら学院で学んだことを活かして、バラエティ番組とかにも出たいです。それとコメディ映画とかドラマが大好きなので、人を笑わせられるようお仕事にも挑戦したいです。 ——じゃあ、寸劇なんかもこれからもっとやっていったら、イイかもしれないですね。 野津 そうですね。でも、私自身の笑いのツボが浅いので、もうちょっとそこを頑張っていきたいなと思っています。 ——なるほどコメディエンヌも目指すと。では、2年生の大賀さんは? 大賀 咲希は歌手コース? 歌がすごい好きなので、咲希は歌いたいですね。あとバラエティ! 人を笑わせられるようなバラエティをやりたいです。はい。 この後、まさかのさくら学院卒業生がサプライズ乱入。その模様は明日、公開します!発売中 『ハートの地球』 さくら学院初のDVDシングル形態でのリリース。5th Single『My Graduation Toss』に続いて、“Tommy february6 & Shunsaku Okuda”が楽曲提供&プロデュースした2014年度を象徴するポップチューン。 ■TYPE A ¥1,600+税 UPBH-1370 <DVD> 1. ハートの地球 Music Video 2. ハートの地球 Dance Video ■TYPE B ¥1,600+税 UPBH-1371 <DVD> 1. ハートの地球 Music Video 2. ハートの地球 メイキング映像 前 さくら学院 田口華・野津友那乃・大賀咲希が「ユルトーク」で反省会 続き まさかの乱入サプライズ!? さくら学院のメンバー3人が語る学院祭と気になる最近のアレコレ
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
栗原はるみ、夫・玲児さんの写真を見つけ「嬉しいけど悲しい」
-
2
「めちゃくちゃ可愛いですね」テレ朝の美女アナウンサー、山ガールに!山頂メシショット&ムービーにファン歓喜!「綺麗、美人、かわいい」
-
3
スザンヌ、龍栄荘の来館者数が1万人を突破「この気持ちを忘れずに」
-
4
ファーストサマーウイカ、「盛れたを超えた」蜷川実花との撮影を振り返る
-
5
後藤真希が大絶賛!【カルディ】“超絶おすすめ”おやつスナック「食べてほしい!」
-
6
栗原はるみ、静かな土曜日のひとときを報告 手作りパンと庭の収穫を楽しむ
-
7
瀬戸朝香 中学3年生の息子がもうすぐ私を越える⁉️ 成長を感じる瞬間
-
8
ヒロシ、バイクシーズン到来を告げる一枚に「モデルみたい!」の声
-
9
次期NHK連続テレビ小説「ばけばけ」ロゴは「二人のヘンテコで愛おしい日常を表現」西澤和樹氏が担当
-
10
Travis Japan、世界デビューを果たし凱旋帰国!新たな可能性を示したジャニーズのホープ
-
11
92歳の高木ブー、92人のフラダンサーと共演「100歳まで頑張るぞ」
-
12
麻木久仁子、学び続ける理由とは 脳梗塞・乳がん経て大学入学
-
13
辻希美、YouTubeは登録者数116万人超え!“4児のママ”の等身大な姿に子育て世代からも支持
-
14
AAA・與真司郎、同性愛者を告白してから人生が楽しい「隠すことがないのはこんなに楽しいんだって」
-
15
牧野真莉愛、青春ならぬ「灰春」の悩みもフルスイングでかっ飛ばす!!!
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
-
【Amazon.co.jp限定】HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 (完全生産限定盤) (Blu-ray) (オリジナルA4クリアファイル(Type.B)付)19,800円
-
【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]16,500円
-
【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]11,000円
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR