転入式以降、初となる行事〝転入生オリエンテーション〟も無事終えて、2015年度が本格的にスタートしたさくら学院。 月刊エンタメ7月号では、それに先駆けて特集「LIVEアイドル最前列 〝熱〟はここに……。」内「さくら学院2015年度 12人体制で臨むそれぞれの想い」で、在校生4人&転入生2人によるインタビューを敢行し、それぞれの想いを聞いた。
とはいえど、実際の誌面ではページの関係上、泣く泣く大部分をカット。というワケで、ここエンタメNEXTでは、読者の父兄諸氏に捧げる完全版を公開! ※ちなみに取材当日は転入生オリエンテーション前になります。——みなさん転入式を終えての感想は学院日誌で書いているので、ここでは「日誌じゃ書き足りない!」ってコトをお聞きしましょう。または「転入生に一言物申す!」でも大歓迎です(笑)。 一同 お~ッ!! 黒澤・岡崎 こわ~い! 大賀 フフ、メッチャ怖がられちゃった(笑)。 ——ところで大賀さんが、何だか痩せたように感じますが……。 大賀 おっ、ですよね(嬉)!? そう、以前が太りすぎてたんですよ(笑)。 ——どうやって痩せたんですか? 大賀 実は、ちょっといいタイミングで具合が悪くなっちゃったんですよ~(苦笑)。それで、食べる量も減っちゃって。で、それから多分、胃が小っちゃくなったみたいで、そんなにお腹が空かない身体になったんですよ! 黒澤 イイな~。 大賀 それで、朝食をスムージーに、夕食をフルーツに変えたりして毎日を過ごしてたら、自然と痩せていったんですよね。 磯野 なんか、食生活がOL化してる(笑)。
——ですね(笑)。で、ご自慢の腹筋は相変わらずですか? 大賀 その太っていた時期に、ちょっと無くなっていたんですけど。痩せてからまた復活しました! 山出 えっ、無くなってたの!? 磯野 腹筋の上から、何かが付いて見えづらくなってたダケじゃないの(笑)? 一同爆笑 大賀 ウフフ。でも、本当はまだ、もうチョイいきたいところですよね~。 ——いやいや、全然大丈夫じゃないですか? ある程度は食べないと身長も伸びないですし、教育委員長として下級生の模範になれるようにね。 大賀 身長ですよね……(溜め息)。 ——現在の身長は結果何センチくらいですか? 大賀 結果、う~ん150センチ位ですかね。 山出 え、いや、なに嘘ついてんの!? ——一応、公式でも150センチって書いてありますよ。 大賀 じゃあやっぱり150ですね! 白井 ちょっと盛ってない? 山出 盛ってるよ! だって私とあんま変わらないもん! 磯野 いや、それは嘘だわ(笑)。——山出さんは147センチ位ですよね? 山出 そう、そうです、そうです! ——転入時は132センチでしたから、大分伸びましたよね。 山出 (誇らしげに)伸びましたね~。 大賀 ……私は、正確には149.8センチ、かな。
黒澤 キタキタキタ、勝った勝った!!(※黒澤は150センチ) 大賀 でも、0.2センチでしょ!? ——まぁ、みんなまだ成長期ですからね。磯野さん(※165センチ)くらいまで大きくなる可能性もありますからね。 岡崎 いや~、莉音ちゃんはおっきいですよ~! 磯野 あと1人、160センチ台を募集してるから(笑)。 黒澤 そよ(吉田爽葉香)なら、将来いけそうじゃない? 岡崎 うん、そよは伸びると思います! 大賀 メグ(岡田 愛)もスゴイ伸びてるよね~今。 磯野 うん、すごい伸びてる。 黒澤 細いし、もーほんと、やめてほしい(笑)。 一同笑 磯野 OL(※白井沙樹のコト)は? 白井 伸びないんですよ~。 ——え、もう身長は止まった感じですか? 白井 いや~、完全に止まりましたね(泣)。 ——確かに白井さんはユルやかな成長ですね。転入時が153センチ位でしたよね。 白井 そうです~。 ——で、今が155センチ? 白井 そうです~。
それが中2の時点で、中3になった今も変わってないんですよ! 山出 ユルやか、ユルやか(笑)。——先程も話しに出ましたが、山出さんが15センチ位伸びましたね。 山出 転入した年は一年で10センチ伸びたんですけど、去年は5センチしか伸びなかったんですよ。142センチから147になっただけで。 ——ゆくゆくはどの位まで伸ばしたいですか? 山出 160センチは絶対いきたいんですけど、絶対いけないと思います。 ——このペースで伸びれば、可能性はあるんじゃないですか? 山出 ちょっと頑張りますね。こう背筋を伸ばして、猫背に気を付けて! ——それより気になっていたんですが、そのTシャツなんですか?(※取材時に着用していたTシャツの胸に“ドS”のプリントが) 一同爆笑 山出 羽生結弦君が着ていたTシャツと一緒なんですよ、これ! 一同 へ~(苦笑)。 ——では、ここらで改めてトーク委員長と教育委員長のお2人にお聞きします。どうですかね、意気込みのほどは? 白井 やっぱり沙樹には“父兄”っていう視点があるので、それを活かしてメンバーたちの個性をトークで引き出していけたらと考えています。 ——卒業生の野津(改名して現在は、本条友奈埜)さんのような? 白井 はい! ——野津さんのトークスキルも、中3になってから一気に伸びましたからね。では具体的に、白井さんが父兄目線で見て、さくら学院のトークにもうチョイこれがほしいって考えている部分ってありますか? 白井 今だと。キャラ的に(菊地)最愛ちゃんの小悪魔キャラが卒業しちゃったので……。
——あれ、岡田さんって小悪魔キャラでしたよね? 白井 そう! なので、メグも小悪魔キャラをドンドンもっと出していってほしいですね! 公開授業や、さくら学院の『放課後!~学んdeマンデー!~』など、素の表情を見せられる機会もあるけど、まだまだ見せられていないステージとのギャップが沢山あるので、もっと見せていけたらなって思います♪ ——なるほど、LoGiRLで見せる姿は、やっぱり素に近いんですね。 白井 素に結構近いですね~。 ——確かに大賀さんの自由さからも、それは感じられますもんね(笑)。 大賀 楽屋でもうるさすぎて毎日怒られていたんで、これからは気を付けます。 ——なんせ教育委員長ですからね。下級生の模範になるようにしなきゃだし、具体的には何をどうしていきましょうか? 大賀 やっぱりイザという時のために、厳しく教育していきたいなとは思うんですけど、ん~厳しすぎは良くないと思うし……。さくら学院として、特に礼儀を大切にしたいので、とりあえず夏までは挨拶などを重視し、ビシビシやっていきたいなと。その後は、歌とダンスのパフォーマンス面でもやっぱり教育を……。 ——いわゆる教育的指導ってヤツですね。 大賀 ちょっと恐そうに聞こえますけど、歌やダンスが初めての子も転入生には多いので、まずは自分らが先生や先輩たちに聞いて学んだコトを、来年度のさくら学院に繋げていくためにも伝えていきたいです。——なるほど、素晴らしいですね教育委員長。実際、教育委員長に任命された気分は? 大賀 私も最近になってやっと気付いたんですけど、らうちゃんの存在がすごく……、あっ、卒業生の飯田來麗先輩の……。
一同爆笑 ——なんで言い直したの!? ソコは、らうちゃんでいいですよ(笑)。 大賀 ハイ(笑)。去年1年間のさくら学院を味わって、すごい楽しいと思った反面、らうちゃんのような後輩を怒ってくれる存在が必要だというコトも分かったので、私自身がそういう存在になりたいなって思いました。それと、教育委員長って校長先生より偉いんですよね? なので「カッコイイな!」って正直に思っちゃいました(笑)。でもそれをどうかっこよく見せるかは自分次第なので、さらに頑張っていきたいです。 ——さすが、成長しましたね! 実際、「トーク委員長に選ばれるかも!?」って思ってた部分はありましたか? 大賀 いえ、そこまでは思ってませんでした。実際に自分ってトークが得意なのかなって考えた時に、ただ喋ることが好きってだけなのに、トーク委員長になったらどうしようっていう焦りや不安は結構ありました。 ——でも確かにどちらかといえば、“ムード委員長”って方が似合っているかもしれないですね。 大賀 確かにそうかも。(自慢げに)空気を作るのは得意です! ——それはあったかい方? それとも寒い方? 大賀 もちろん、あったかい方で! 磯野 寒い方じゃなく? 大賀 寒い方じゃなく! だって、咲希と遊びに行くと結構楽しくない? 一同笑 磯野 う~ん、2人ではあまり遊びに行かないしなぁ。。 大賀 確かに2人では滅多に行かないけど、(必死な表情で)ホラ、あのみんなでカラオケとか行った時とか! 磯野 あ、あ~行った! ——その時は楽しかったですか? 磯野 楽しかった♪ (山出)愛子が結構盛り上げてくれたんだよね(笑)。
——そっちだ~!! 一同爆笑 大賀 いやいや、ここは咲希をさぁ……。 山出 そうだよ、咲希ちゃんを立てなきゃ(笑)!——そんな山出さんですが、中等部に入って何か変わりました? 山出 さくら学院に転入して、もう3年目だなと思って。で、なんて言うのかなぁ~(黒澤)美澪奈ちゃんは私の1つ年上だけど、さくら歴は私の方が長いのに、歌やダンスは私より上手いんじゃないかって思うし、転入生もみんなレベルが高くて……。 黒澤・岡崎 (顔を高速で横に振りながら)ブルブルブルブルブルブル。 一同笑 ——もしや、焦りを感じてますか? 山出 メッチャ焦ってます! でも、自分らしくちゃんと、卒業生の(菊地)最愛ちゃんや(水野)由結ちゃんが中1の時に、どうだったのかを思い出しながら顔笑っていけたらいいなあって思ってます。 ——成長して、これからは跳び箱が必要のない大人の女性に? 山出 あ~でも跳び箱は譲れないですね、ちょっと。 ——サイズ的には藤平(華乃)さんの方が必要そうですが? 磯野 跳び箱に乗っても見えないと思う(笑)。 大賀 この間なんか、振付けの際に(山出)愛子が、(藤平)華乃ちゃんの被りで後ろにいた時に、先生が「あ、やっぱまだ無理かな」って言ってました(笑)。 山出 でも、結局ソレで決まったんですが、オデコから上しか見えてないっていう(苦笑)。 ——身長の方も引き続き成長中ということで。 山出 そうですね、成長していけたらいいなと思ってます! ——という話しを聞いてみて、どうですか転入生のお2人は? 黒澤 あ~、そう思ってもらえてたんだなあって。 岡崎 思った思った! 何か嬉しいよね♪ 黒澤 ね、ちょっと嬉しい♪ ——で、山出さんから見て、「この子は、ちょっと今のうちに教育しとかなきゃな」みたいな転入生っていますか? 一同笑 山出 教育担当は(大賀)咲希ちゃんだから、あんまり言わないんですが、職員室の先生にも言われているように、ちゃんとオン/オフのけじめはつけてほしいなって思います。 ——お~、なんだかシッカリした発言が出ましたね! 山出 言ったからには自分もしなきゃいけないんですけど(笑)。ちゃんと「盛り上がるとこは盛り上がっていいけど、落ち着かなきゃいけない場面では落ち着こう」っていうのを分かってほしいなって。——すっかり先輩らしくなりましたね。ところで、全員で12人になって、フォーメーションやダンスの振り、歌割など、覚えるのも大変だと思います。そこはいかがでしょうか? 磯野 自分たちが考えていた以上に中3って大変で、今まではそんなに「中3って大変そうだな」とか思ったことなかったんですけど。いざ中3になると、やっぱり歌割も、踊るパートもかなり増えてくるし、今になって初めて、今までの中3が言ってたことが理解できました。 白井 いや~、なんだか卒業生のみんなに全力で謝りたい気がします(苦笑)。 山出 そうそう、メッチャ迷惑かけてたなぁって! ——白井さんは優等生イメージがあるから、そこら辺はちゃんとしていそうですが? 白井 反抗はしなかったけど、怒られるコトも沢山ありましたよ。 ——怒られて育ったわけですね。大賀さんは振りが変わるのなんて、すっかり慣れたもんですよね? 大賀 (ドヤ顔で)そうですね! でも、私が小6で転入した時もダンスはほぼ未経験。覚えることすら苦手で、10分前に習った新しい振りも、次の振りを入れたらもう忘れちゃってるという位、ほんっとにダメだったんですよ(苦笑)。それが、今ではその頃の気持ちも忘れてしまい、後輩たちがチョットできないと「なんでできないんだろう?」って思っちゃったりして……。それでは、厳しくしすぎて、傷つけちゃうコトもあると思うので、あの頃の気持ちをもう1回思い出さなきゃなって、改めて感じました。 ——いいコト言いますね、実に教育委員長らしい! 大賀 なんででしょう? 今まで、いろんな疑問があり過ぎて、「なんで? なんで?」って考え過ぎていたんですが、ある時から素直に物事を受け止めるようにしたら、なんか素直な気持ちが生まれました(笑)。 ——ぜひ、今後は下級生たちにもその想いを繋げていってもらうということで。でも、こんな真面目に考えてるって、転入生の2人は思ってもみなかったのでは? 黒澤 はい!すごいビックリしました。 岡崎 いや~、なんかやっぱり先輩ですよね。 大賀 うふふ、先輩ですよ(笑)。 ——そんな大賀さんですが、大好きな風男塾の青明寺浦正さんがTwitterで、黒澤さんについてつぶやいていましたね(※5月6日の投稿)。もしかしたら大賀さんから推し変なんてコトも!? 大賀 ちょっと話変わっちゃうんですけど、美澪奈ちゃんと浦正くんって、スゴイ似てるところがたくさんあるなって思ってるんですよ。 黒澤 それ、よく言われますね(笑)。 大賀 浦正くんの挨拶の仕方とか、喋り方とか声のトーン、あとパッチリした目元もスゴイ似てるんですよ~! ——推せる? 大賀 はい♡(即答) なんか浦正くんと美澪奈ちゃんに共通点があるって気付いてから、美澪奈ちゃんに会った時もキュン♡ とするようになっちゃって(照れ)。 一同爆笑 黒澤 ありがとうございまーす! 大賀 そう、この感じです♡ 黒澤 全然意識してなかったんですけど「似てる」って言われて、そうなのかな~って思うようになりました。 ——でもライバルですからね、浦正さんにどちらが推されるか? っていう。 大賀 そうですよ~それは別。ここからですね、ホントに負けないよ! 黒澤 マジ!? いや、勝てない勝てない(苦笑)。——では、この流れで在校生の4人には「この子には負けれない!」っていうライバルを教えていただきしょう。まずは白井さんから。 白井 あ、いますね! ——それって、もしかして……。 白井 (麻生)真彩ちゃんです。 一同 あ~、やっぱり! 白井 父兄としては負けてらんないですね。いや、だって初代の開校当初からずっと見てきましたからね。公式サイトも出来立てで、制服が紺と赤のチェックのスカート時代から推してるので! ——古参としては、負けられないと。 白井 はい。 黒澤 でも真彩もすごい小っちゃい頃からずっとさくら学院ばっかり聴いているような子だったんで、なかなかいい勝負になると思いますよ! ——ぜひ、今度どらちがより父兄かの勝負をしたいですね。って、父兄としてじゃなくて、さくら学院の生徒として負けられないなって子は? 白井 え~、やっぱみんな負けてられないですよ。——ですよね! では、続いて大賀さん。ライバルっていますか? 大賀 ライバルですか? でも咲希は、あんまり年下の子をライバル視しないタイプなので。 ——お~さすがは最上級生、まさに“目線は上から”。 大賀 小さい子が好きなので、なんだろ~、ついなんか「可愛い後輩」って目で見ちゃうんですよね。後輩たちから、もしかしたらライバル視されてるのかもしれないけど、あまり気にならないですね。 ——なるほど、あくまで可愛い後輩であると? 大賀 もし、後輩の方が目立っていたりしても、「あっ、今日調子イイじゃん♪」みたいな(笑)。 ——さすが余裕ですね! 後輩が4人も入ってきて山出さんは? 山出 私の場合、先輩も年下もいる中間管理職的な感じなので(笑)。さっきも言ったんですけど、転入生はみんなもうできすぎてるし、誰かな~!? 大賀 分かった、分かった~、メグじゃないの? 山出 え~、でもメグは私的にはライバルだって思ったコトがなくって、別にメグとバチバチしたいわけでもなく、なんていうのかな……。 ——仲良くしたい? 山出 いや、仲良いんですよ! 仲もイイからこそ気付くとちょっかいを出しちゃってたりしますけど(笑)。あっ、でも同い年だし、トークも上手くて自分のキャラもあって、転入当初からスゴイ早さで成長しているし……いや、やっぱりメグには負けてらんないですね! ——そこは永遠のライバルでいてもらいたいですね、父兄的には。 山出 そうですね。 磯野 その方が面白いもんね♪ ——最後は磯野会長のライバルを教えて下さい。同じ中3メンバーの2人だって、もちろんライバルだと思いますが、後輩では? 磯野 ん~、声は父兄さんにも好きって言ってもらえたりするんですが、歌が上手いか? って言われたらそんなに上手くはないし……。 大賀 確かに(磯野)莉音の歌声は可愛いよ、すごく癒される♡ 岡崎 うんうん!歌もメッチャ上手いと思う。 磯野 そうかな~? ダンスに関しては幼稚園生の頃からずっとやってるし、アミューズキッズのレッスンでも一応、選抜クラスにもいたので、負けられないなって思います! ——ダンスといえば、特技がダンスの岡崎さんとかは? 岡崎 いやいや、そんなそんな! 大賀 百々子ちゃんも上手いけど、同じダンスでも百々子ちゃんと莉音の上手いは違うんですよ。 ——それは得意のジャンルやスタイル的な話ですか? 大賀 莉音は全体的に見てレベルが高いみたいな感じ。逆に百々子ちゃんは1つ1つの動きが上手みたいな? 黒澤 それぞれ、光るとこが違うみたいな感じだよね。 磯野 なるべく全員で揃えるようにしてるんですけど、個々で見ると結構個性がありますね。 ——レッスンでも、立ち位置が1ミリでもズレたらダメと聞いていますが、かなり徹底しているんですね!? 磯野 メンバーの身長がかなり違う分、バラバラに見えちゃうので、横列も絶対に合わせないとダメですし、振りや指先の角度まで厳しく注意されます。 ——ちなみにメンバーから見た、1番振付が難しい曲ってなんですか? 磯野 『I・J・I』の間奏。 一同 あ~! 大賀 あと『顔笑れ』も結構みんな苦戦してたよね。 岡崎 うん、転入生はまだ踊ってないんですけど、転入式前のレッスンでも(去年からいる)6人がダンスの先生に「揃えて!」って注意されてるのを見てました。 大賀 リズムも速いから、振りは(頭に)入っても、手と足のタイミングがすごく難しいから、なかなか手が上手く回んないんですよ。しかも体力もすごく使うし!——大賀ランキングでは、中の上ですか(笑)。 黒澤 あとは『FRIENDS』。 岡崎 そう、みんなの仲の良さが伝わんないって注意されたし、それぞれの位置や移動とか。 黒澤 『ベリシュビッッ』の場合も、移動が多いから間違えると「アレ、どこいっちゃうの!?」みたいになっちゃったりね。 ——メンバーが変わるから、在校生も相手を間違えたり衝突したりしちゃうって、以前聞きましたね。 黒澤 もうガンガンガンガンぶつかって、移動しながら交通事故も起きまくり。 大賀 覚えなきゃいけない順番もすごく沢山あるし、1秒差で動く所なんて、一番揃えるのが大変です。ひとつ間違えると全然違った見え方になっちゃうので、フォーメーションと個々の動きが重要になってきます! ——じゃあ最後は、皆さんに今年度のさくら学院は“ここを顔笑るから、注目して欲しい!”って部分をアピールしてもらいましょう。では、転入生で中1の岡崎さんから。 岡崎 なんだろ~、えっと12人体制になって新しくなったダンスのフォーメーションです! 黒澤 今年の転入生はとにかく明るくフレッシュな子が多いので、そこに注目していただけたらなって思います。 山出 本年度からリニューアルして、さくら以外の課外活動にも積極的にやっていくようになった分、お互いをカバーしつつ、去年や一昨年よりもさらに団結力の深まった、新たなさくら学院が見せます! 白井 転入生が6人も入ってきたのって、さくら学院の歴史の中で初じゃないですか? 父兄さんも、まだ転入生のコトを全然知らないだろうし「どんな個性を持っているのかな?」ってワクワク感もすごいハズ。在校生6人も「まだまだ負けてらんねーな!」って感じで、ドンドン個性を出していくので、そこに注目してもらいたいですね。それと在校生VS転入生の対決イベントとかあっても、面白いかも。 大賀 今年度に入って、2010年度からのメンバーが誰もいなくなって、ほんとに色んな意味で新たなさくら学院がスタートしたと思うんです。その中で転入生たちって、咲希たちがいつも当たり前にやってる物事が全部初めてだから、キャーキャー言って、驚きながらも挑戦する姿がすごく可愛らしいなって。ソレが最近の私たちには欠けていたんじゃないかなと(笑)。父兄さんも思わず見守りたくなるような子たちなので、成長していく姿やダンスに歌声など、一人一人に注目してもらいたいです♡ ——じゃあ、締めは生徒会長にお願いしましょうか。 一同 オ~! 磯野 こういうの慣れないな~(苦笑)。確かにデビュー当初のメンバーはいないけど、初代会長の武藤彩未ちゃんと一緒のステージに立っていた私が、“現在と過去のさくら学院を繋げる架け橋的な存在”になれるように、もっともっと今以上に努力しなきゃって思っています。自分が好きなさくら学院のためなら、絶対に顔笑れるハズなので! 一同拍手! <インタビュー・文/TOMMY>
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
栗原はるみ、夫・玲児さんの写真を見つけ「嬉しいけど悲しい」
-
2
「めちゃくちゃ可愛いですね」テレ朝の美女アナウンサー、山ガールに!山頂メシショット&ムービーにファン歓喜!「綺麗、美人、かわいい」
-
3
スザンヌ、龍栄荘の来館者数が1万人を突破「この気持ちを忘れずに」
-
4
ファーストサマーウイカ、「盛れたを超えた」蜷川実花との撮影を振り返る
-
5
後藤真希が大絶賛!【カルディ】“超絶おすすめ”おやつスナック「食べてほしい!」
-
6
栗原はるみ、静かな土曜日のひとときを報告 手作りパンと庭の収穫を楽しむ
-
7
瀬戸朝香 中学3年生の息子がもうすぐ私を越える⁉️ 成長を感じる瞬間
-
8
ヒロシ、バイクシーズン到来を告げる一枚に「モデルみたい!」の声
-
9
次期NHK連続テレビ小説「ばけばけ」ロゴは「二人のヘンテコで愛おしい日常を表現」西澤和樹氏が担当
-
10
Travis Japan、世界デビューを果たし凱旋帰国!新たな可能性を示したジャニーズのホープ
-
11
92歳の高木ブー、92人のフラダンサーと共演「100歳まで頑張るぞ」
-
12
麻木久仁子、学び続ける理由とは 脳梗塞・乳がん経て大学入学
-
13
辻希美、YouTubeは登録者数116万人超え!“4児のママ”の等身大な姿に子育て世代からも支持
-
14
AAA・與真司郎、同性愛者を告白してから人生が楽しい「隠すことがないのはこんなに楽しいんだって」
-
15
牧野真莉愛、青春ならぬ「灰春」の悩みもフルスイングでかっ飛ばす!!!
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
-
【Amazon.co.jp限定】HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 (完全生産限定盤) (Blu-ray) (オリジナルA4クリアファイル(Type.B)付)19,800円
-
【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]16,500円
-
【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]11,000円
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR