[表紙・巻頭]与田祐希(乃木坂46)
高校を卒業したばかりの与田祐希が本誌初表紙。西野七瀬との思い出、そして4期生、これからの乃木坂46への想いを語ったインタビューも。

[特集1]乃木坂 46/38P
北野日奈子&大園桃子グラビアは、心地よい光の中に身を委ねその瞬間をあるがままでいる2人の少女の残像を表現。また、4期生の清宮レイ&田村真佑が初登場。個人掘り下げ連載では梅澤美波をフィーチャー。成分表は、洗顔フォームから好きな映画まで、4期生が愛用しているアレコレを紹介。
■北野日奈子&大園桃子 グラビア

■清宮レイ&田村真佑 グラビア

■梅澤美波/個人特集

[特集2]SKE48/12P
第2表紙に登場してくれた江籠裕奈に加えて、菅原茉椰、野島樺乃、北川綾巴、野村実代の5名が登場! サイケデリックでガーリーなテイストでおくるグラビアに加えて、江籠裕奈×菅原茉椰によるガールズトークも収録。


[特集3]欅坂 46/20P
石森虹花は香港映画をオマージュした架空のファッションストーリーを。また、坂道オーディションで「OVERTURE賞」を送った松田里奈も初登場。上村莉菜&尾関梨香による後輩トークを始め、田村保乃×松田里奈、関有美子×森田ひかる対談によりまだ見ぬ2期生の魅力を紐解きます。
■石森虹花

■松田里奈

[特集4]Hello! Project/9P
■Part1/モーニング娘。’19/石田亜佑美、小田さくら
20 周年という大きな区切りを超えたモーニング娘。
■Part2/アンジュルム/和田彩花×竹内朱莉×笠原桃奈
それぞれの立場から和田の卒業、ひいてはアンジュルムが向かう未来について語ってもらった。
■今泉佑唯
光と反射をテーマにしたファッション・シューティング。欅坂 46 から女優へ、その心中と今泉家についてのインタビューも。

■さくら学院
3月30日をもって卒業生・在校生ともに新たなステップへと進む「さくら学院」を5つのコンテンツで掘り下げます。
1.メンバーによるアルバム『さくら学院 2018 年度 ~Life 色褪せない日々~』解説
2.『Fairy tale』&『Carry on』の各MVをメンバー&各監督が解説
3.『Fairy tale』&『Carry on』の各MV撮影オフショット公開

4.『さくら学院 麻生真彩・日高麻鈴・新谷ゆづみ2019年3月 卒業』より、アザーカット26点を大公開

※当サイトでは↑の写真以外のアザーカット4点も公開。このページ上部の「全ての画像を見る」ボタンをクリックして御覧ください。
5.さくら学院×New Era(R)のコラボキャップが4年ぶりに復活

また、別企画「If she is wearing a New Era(R)?」では、New Era(R)×ヨウジヤマモトに身を包んだ麻生真彩が登場。制服姿の彼女とは違うクールな表情に注目。

■新世代アイドル2019
園田あいか(校庭カメラアクトレス)、武田雛歩(たけやま 3.5)、長南舞(なんキニ!)、早桜ニコ&優雨ナコ(クマリデパート)、和田あずさ(君の隣のラジかるん)、逢嶋ひな&佐山すずか(アクアノート)、堀優花(MERUCHU)
[VOICE]寿美菜子

[新連載]
■高田メタル(ELLEGARDEN)「MASTAR OF CHEKI(マスターオブチェッキッ!)」
ドルヲタとしても名を馳せる ELLEGARDEN のベース、高田メタルがお気に入りのツーショットチェキと共にそのアイドルヲタクっぷりをさらけ出す。

■さくら学院 職員室「SAKURA GAKUIN LIBRARY」
2020 年に10周年を迎える期間限定ユニット、さくら学院。
■上坂すみれ「服飾ペレストロイカ」
ロリータを愛する上坂すみれのファッション観に革命を起こせたら……という一方的な願望を込めた連載。第一回目のファッションアイテムは「フーディ」。すみぺの嫌々感満載!

■原田珠々華「東京すずがたり」
シンがソングライター原田珠々華がまだ見ぬ東京の形式を探す。無垢な彼女が東京の街々に触れ、何を想うのか。彼女の書き下ろしの詩とともに紹介していく。


左が与田祐希(乃木坂46)の表紙、右が江籠裕奈(SKE48)の裏表紙
OVERTURE No.018
発売日:2019年3月25日(月) 全国書店、オンライン書店にて発売
発行元:株式会社 徳間書店
定価:本体1,000円+税
判型:B5平綴じ/130P