【関連写真】櫻坂46 涙の東京ドーム公演 ライブ写真
前回の当コラム(#214)では佐久間宣行プロデュースアイドル・ラフ×ラフを取り上げ、彼女たちのYouTube動画「坂道3番組を担当する放送作家さん登場! 乃木坂工事中シミュレーション!」について言及しました。その動画内のトークで『乃木坂工事中』『そこ曲がったら、櫻坂?』『日向坂で会いましょう』(いずれもテレビ東京)の3番組の制作に携わる放送作家・町田裕章氏が名前を挙げたのが、櫻坂46・増本綺良。
「バラエティにいてくれたら助かるアイドルは?」という質問に対し、町田氏は「違和感を与えてくれる人が結構好きで。その人がいることによって番組に違和感があったり、新しい展開が生まれたり、みんなでその子をイジったり……みたいな子がいてくれたら、制作者としては助かる」と前置きした上で、「増本綺良さんという子がそういう空気を持っていて。だからぜひ覚えてください」と評価していました。
さて、そんな増本が大活躍したのが4月9・16日(日)放送『そこ曲がったら、櫻坂?』。2週に渡って「先輩にハマれ!魁!!キラ子塾!」と題し、コミュニケーション能力の高い増本が、後輩の三期生に向けて先輩メンバーとの距離の縮め方をレクチャーしました。もっとも彼女のことですから、普通の講義になるわけがありません。例を挙げると、武元唯衣は「ツッコミに飢えているのでイジってあげていい」、井上梨名は「会話中に聞き取れないことが頻繁にあると思うんですけど、聞き返しても変わらない」、守屋麗奈は「本番前にいつも『あ~時間がな~い!』とバタバタしている」、田村保乃は「“プーさん”だけで(攻略は)いけます」などなど、増本目線の面白情報が満載。
メンバーのことをイジり倒しつつ、それぞれの特徴もしっかりと捉えた愛ある増本塾長の講義。三期生はもちろん、「最近櫻坂46に興味を持ち始めた」みたいなビギナー視聴者にとっても有意義な企画だったのではないでしょうか?(三期生も増本からのムチャ振りに応えてよく頑張りました!)
そして、今年4月からは櫻坂46の新冠番組『サクラミーツ』(テレビ朝日)がスタートしています。
増本自身はセリフがほとんどないため動きや顔で演技をしなければならず、さらにはアドリブ部分もあって苦戦した模様。しかしかが屋・加賀翔は「難しいネタを持ってきてしまった」と釈明しつつ、「表情のアドリブ力というか、(中略)表情で何考えているのかが伝わるっていうのがすごい良かったなと思いますね」と増本の演技を褒め称えていました。
業界内で評価が高く、冠番組でフィーチャーされ、コントにも真剣に取り組んだ増本。今年1~3月には情報バラエティ番組『ラヴィット!』(TBS)レギュラーも務めましたし、今後さらにテレビでの活躍が期待できそうです!
【あわせて読む】海に落ちるブログも話題の大沼晶保、『そこ曲がったら、櫻坂?』でハマチ解体に成功
■極私的テレビ欄
[4月19日(水)~4月25日(火)]
ライター左藤氏が個人的にチェックしようと思っている今週オンエアの番組を簡単な内容とともにご紹介。
◆4月20日(木)
『サクラミーツ』
テレビ朝日/毎週木曜25:56~/出演:櫻坂46
オダウエダと大沼晶保がコラボコント。大沼が小料理屋の若女将になりきる
◆4月23日(日)
『乃木坂工事中』
テレビ東京/毎週日曜24:00~/出演:乃木坂46
「こっそり教えます!コレ今、私が好きなやつ」後半戦。さらに新企画も
◆4月23日(日)
『そこがったら、櫻坂?』
テレビ東京/毎週日曜24:35~/出演:櫻坂46
「目指せホワイト化!春の職場環境アップ交渉会!」。番組改善案を提案する
◆4月23日(日)
『日向坂で会いましょう』
テレビ東京/毎週日曜25:05~/出演:日向坂46
「あつまれぽんこつの森 天然さんいらっしゃい!」。タレコミを元に天然を発掘
◆4月24日(月)
『超・乃木坂スター誕生!』[新]
日本テレビ/毎週月曜25:29~/出演:乃木坂46・5期生
昭和&平成のヒットソングの歌唱に加え、本格的なコントに5期生が初挑戦