【写真】料理ドラマで主人公を演じる桜田ひより【6点】
白乃雪原作、料理を通じて清美の成長を描くハートフル“グルメ”ドラマ『あたりのキッチン!』。
登場するのは、サバの味噌煮やメンチカツなどフツーの家庭料理ばかり。しかし料理は値段や見た目ではない、“食べる人への想い”こそが最高の調味料。いわゆる「飯テロ」ドラマとは一線を画する、じんわりと心に沁みるエピソードが満載のドラマになっている。
極度の人見知りで他人とまともな会話ができず、目すら合わせられない…コミュニケーション能力ゼロ、ゆえに友達もできず空回りばかりしてしまう大学3年生・辺 清美(あたり・きよみ)を演じるのは、社会現象となった『silent』で妹役を好演するなど同世代を圧倒する存在感を放つ注目女優・桜田ひより。
唯一可能なコミュニケーション手段は「料理」という清美を演じるにあたり、桜田は「共通点は、ご飯が好きというところですね。あと…私も話しかける際に人を観察することがあるので、そこは清美と同じだと思います」と共通点を語った。
* * *
▼桜田ひよりコメント
──料理が得意な清美を演じるにあたり、準備をしていますか?
桜田 清美がどういう料理を作るのか詳しくは知らされていないので、ちょっとドキドキしているんですけど、だし巻き卵の練習はしました。最初はあまり上手にできなくて。今ちょっと特訓中です。
──桜田さんは料理をしますか?得意料理があれば教えて下さい。
桜田 私は、1週間に1回くらい自炊をします。得意な料理は、ロールキャベツ。あと母の作るナスの揚げ浸しが大好きです。どこのお店より家の味が好きで、母の味を伝授してもらい私も作っています。
──視聴者の皆様へメッセージをお願いします。
桜田 各話のゲストに寄り添った食事を出すために、食材や調味料なども工夫しているので、そんな料理を作る過程も楽しみにして頂きたいです。おなかの空く時間帯の作品ですが、「料理で人の心に寄り添う」というところや、料理を通じて、清美がどんどんコミュニケーションを取れるようになっていく成長する姿だったり、周囲の方たちの温かさも楽しんで頂けたらと思います。
【あわせて読む】映画『交換ウソ日記』桜田ひよりが大粒の涙、“好き”の思いが溢れる切ない片想い本編シーンが解禁