【写真】玉井詩織、9月曲『Sepia』シェアキャンペーンの詳細
今作は、静かな語り口で心情の移ろいを丁寧に描いたピアノ主体のバラード。JK写の主人公はセピアの世界に包まれたキャラクターとなっており、彼女に玉井詩織が作詞という形で物語と息吹を与えるという設定を含んだ作品となっている。
「大切なものが近くにある時はカラフルに見える世界が、失った時に色の無いセピアに感じられる」という事をテーマに、“再び虹色に輝く世界に動き出そうとする人たちにそっと寄り添えたらいい”という玉井の想いが詞に込められた叙情的な作品となった。
また、配信と同時にサブスクリプションサービスのシェアキャンペーンの開催が決定した。対象のストリーミングサービスから新曲『Sepia』聴き、Twitterへハッシュタグ「#玉井詩織ソロ9月曲」をつけてシェアした方の中から抽選で30名に『Sepia』オリジナルメッセージカードがプレゼントされる。さらに、『SHIORI TAMAI 12 Colors』グッズの9月バージョンの一般販売も見逃せない。
『SHIORI TAMAI 12 Colors』と題された今回の12ヶ月連続配信プロジェクトは、ももいろクローバーZ公式ファンクラブ「ANGEL EYES」内のデジタルコンテンツとして2022年に玉井詩織の待受画像を毎月公開していたことがきっかけでスタート。
月ごとに玉井詩織が決めたテーマに沿った衣装・シチュエーションで撮られた12シーンの写真を基に、12曲の新曲が作られる。同時にグッズも毎月発売される予定。
『SHIORI TAMAI 12 Colors』プロジェクトの概要が描かれた特報映像では、玉井詩織のインタビューシーンや基となる12シーンの写真を見ることができる。
【あわせて読む】ももクロ・玉井詩織、”反骨精神”がテーマのソロ曲『HAPPY-END』が配信開始